創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: kEVSyTiO2023/06/09

どらくらいの期間で創作するジャンルが変わりますか? 人によって...

どらくらいの期間で創作するジャンルが変わりますか?
人によって様々あると思うのでお聞きしたいです
私は長くて3年、短くて半年くらいです

原作作品が好きな期間ではなくてあくまでも創作する期間のジャンルの移り変わりをお聞きしてみたいです

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: dF03xhkI 2023/06/09

大体3年スパンで変わってたけど今のジャンルは4年目に入った。創作欲はあるけどドカンとハマれるジャンルに出会いたい気持ちもある。

3 ID: 72OjQIWA 2023/06/09

どこでも3年間隔
ROM専のジャンルは3ヶ月くらい

4 ID: XVQkd06i 2023/06/09

だいたい4年くらい
恋愛でも3~4年目辺りに倦怠期に入るとか、人間の脳は4年で刺激に慣れるとかどっかで読んだ覚えがあるから(真偽不明)妥当な年数だなーと思ってる

5 ID: 9Raylguv 2023/06/09

ここ見てると大体みんな3年間隔ぐらいで驚く。
前のジャンルは15年弱いて同じ年数あるいはもっといってる人が多かったんだけど、移動して3年目の今のジャンルも似たような感じだからそれが普通だと思ってた。
旬ジャンルにハマったことがないからかな?
やっぱり旬ジャンルにいる方は数年スパンでその時々流行りのジャンルに移動される傾向があるんだろうか。単に知らない文化圏だからどんな感じなのか気になる。

6 ID: SJwH0K5u 2023/06/09

前までは何年かいたけど、最近は1年くらい
原作完結したり面白くなくなったり逆燃料きて萎えたりすぐ離れて次のジャンルにいく。安定して創作できるジャンルが見つかるといいけど、最近ハマれるのがなくて困ってる

7 ID: 4xX8mlwP 2023/06/09

2〜3年一つのジャンルに熱中したあと、次ジャンルに移るまで『特にハマってるものはないけどどうしようもなくオタク』期になる
あと、ジャンル熱が冷めると一気にそのジャンルのものが殆ど見られなくなるタイプ

8 ID: QCqLr0zo 2023/06/09

1カ月、3カ月、1年、3年のどれかになりがち

9 ID: 1XQkm6tK 2023/06/09

5年くらいかな
今のジャンルは10年越えてる
ジャンルに飽きて移動するわけじゃなくて、同人やる余裕がなくなって休む→落ち着いた頃に新しい作品にハマる って形でジャンル移動してる
今までのジャンルも好きなままだから、たまに描いたりしてる

10 ID: PfcRdE7C 2023/06/09

1年くらい。熱しやすく冷めやすいのかも。
旬ジャンルにはあまりハマらなくて、過去ハマってた漫画に再燃することが殆ど。今もそう…

11 ID: KsotDimd 2023/06/09

3年くらいだけど創作のペースが早いので(月1中〜長編書ける)2年くらいで終わることもある
大体短編以外を3、40作書いたら満足

12 ID: hvjiJTUY 2023/06/09

今のホームジャンルは3年目突入。1年目はハマった勢いで描き、2年目で解釈固まり、3年目でようやくオフで本出してる。遅筆だからまだまだ描き足りない。
他に並行して好きなジャンル何個かできましたが(旬アニメだったり映画だったり)半年で飽きるか普通のファンに戻りますね

歴代ホームジャンルはだいたい原作自体が長寿だから飽きずに続きます
過去ジャンルもたまに描きたくなるし描いたら再熱する

13 ID: olCu7gQ9 2023/06/09

だいたい平均2年だけど、創作してるのが私以外に誰もいないジャンルやカプは今まで二回ほどあったけど、どっちも半年くらいで心が折れて(人がいなさ過ぎて)辞めてジャンル移動した
やっぱ他人の創作物がないとやってられねえよぉ…

14 ID: vrtf71FN 2023/06/09

まるまる同じ!いつも2年くらいだけどオンリーワンの時は半年だったやー

15 ID: HRWbCBfA 2023/06/09

三ヶ月、半年、一年、けっこうバラバラ
これ書きたい~!ってものを書き終えて記念に本にするとそのジャンルは書かなくなる
個人的には自作は卒業論文みたいな感じで、字数にすると一ジャンル三十~五十万字くらい書いたら書き終えた感あるかも
でも好きだから原作はずっと追い続けるし他の方の作品を読ませてもらったりしてるよ!

16 ID: トピ主 2023/06/09

トピ主です
みなさま回答ありがとうございます!平均的に見るとやはり3年位の方が多いのかなと感じられました
どんな感じなのかなーと気になった点でしたので色々と知ることができて参考になりました!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

プールに行く推しカプを書きたいのですがプールに一度も行ったことがなくて、何があるのかわかりません(泣)プールといえ...

カバンにキーホルダーいっぱい付けるのって流行ってるんですか?喪女がやってるけど流行りって聞きました

ハート喘ぎってまだ人気ありますか…? 私のジャンルでは濁点喘ぎは流行ってますがハート喘ぎは下火な気がします。 ...

BLは好きなのに、リアルのゲ◯ビは嫌という人が多いのは何故ですか…? そういう話になった際、汚いから嫌と言われ直...

【特殊ジャンル注意】 今までNL派だったのですが、新しい推しに対しては多分夢なのだと思います。 医者になって推...

字書きの方で、文章力を生かした副業されてる方はいますか? 絵描きの方が副業されてるのはよく聞くのですが、字書きの...

地雷カプの表記や読みが日常でよく使われる単語と類似しており、外などでそれに似た単語を見掛ける度に気分が悪くなってし...

Twitterのリストについて。TLが混雑したときのために、好きな相互さんを入れたリストを作りたいな、と思っている...

表紙は作者のコメント絵無し 作者のコメント絵 この絵に注目 2ページくらい 1ページはパシリを受ける 白髪...

【雑談】VTuberを他のナマモノと同列に扱う風潮って正直おかしくないですか?どう思いますか?年齢にもよるのかな ...