最近ハマったカプABがあります。 成人向作品を描こうと思ってる...
最近ハマったカプABがあります。
成人向作品を描こうと思ってるのですがAの体にたくさん傷があり困ってます。
一箇所に大きめの傷があるわけでなく全身さまざまな部位にまあまあ目立つ大きさ傷があります。
Bがつけたものならまあ描くか…ってなるんですがそういう訳でもないので、いちいち描くのが面倒で描きたくないんですけど消していたら気になりますか?
主に見る側の意見が知りたいですが、書く側になった場合の意見もあれば聞きたいです。
みんなのコメント
スカー素材クリスタでカラーもモノクロもたくさんあるから試してみては?
うちは眼鏡キャラだけどだいたい素材ありきだよ
ソシャゲとかの装飾細かい衣装の装飾を簡略化するみたいな感じで、傷も一つ一つの位置が合ってないぐらいの簡略化は別に気にならないと思う
全く無くなってツルツル肌になってたら、なんで?って気になっちゃう
一コマ描き忘れとかじゃなく全編にわたって傷無かったら、Aのことそんな好きじゃないのかな?って思っちゃうかも
省略してバツだけ描いてあるとか素材使ってて位置があってないとかは気にならない。
傷がまるまる無くなってると「エアプか…?」と疑ってしまうかも。
大量に刺青入ってるキャラ描いてたけど、一度正面絵で大きなサイズで書き込んどいて自分用素材にすると楽だよ。横とか後ろ姿でも変形で無理やりその素材使う。
省略した描き方でもいいから傷跡はあってほしい
それもセクシーさを感じる要素だし、原作にある傷がつるつるになってたらなんだかガックリしちゃうというか
ちなみに自カプは面倒なタトゥが入ってるキャラだけどできるだけ再現してる
小さいコマとかでは「肌になんかあるな」程度の見え方に略して描くけど、何もないと「描き忘れ!?」って思っちゃう
私は漫画描かないから的はずれかもしれないけど、やっぱりそれ含めてのAだから、もし省略されてたらAにはあまり興味がないのかなって思っちゃうかも
私は字書きだけど、口調とか複雑な体質とか、文章に起こす難易度が高くて工夫が必要なキャラでも、萌えてるカプなら描写が面倒みたいには思ったことないな
漫画に作者の思いが書いてあるわけじゃないから、傷がないから絶対そう見えるとは思わないけど、Bが付けてない傷を描くのが面倒って話だけ読むと、あんまりAには萌えてないのかなとは思っちゃうな
ABだけど片方に愛や萌えが偏ってることが分かる作品もあるなと思うから
複雑なコスチュームとか装飾品とか、巧拙よりも一生...続きを見る
傷込みでキャラだから完全に消してるの見たらあっ自萌えに都合悪いんだなって勘繰っちゃう
素材にすれば次から楽できるけどそういう工夫すら嫌なくらい愛がないのかな?って思う
うちの界隈にもいるな
服の装飾が面倒でオリジナル衣装しか描かない人、難解な構造の人外が嫌いだから人間にする人、男が描けないから女体化してる人
そういうの丸分かりだよ
傷込みでキャラだからあってほしいけどめんどいのも分かる…
見る側としてはあれ?とは思うけど二次創作だし特に何も思わないな。別に愛がないとも思わん。
傷も込みで好きなキャラクターの一部だと思うから描いてないと萎えるかも
たまに描き忘れがある位ならそこまで気にならないけど最初から省略されてると
キャラクターへの愛とか無いのに描いてるんだなと思ってしまうわ
服は簡略化することあるけど身体に着いてる傷や黒子や刺青は絶対描く。
傷なら素材登録して貼り付ける、1回目は我慢して描くしかない。もしくはグレーで適当に線描いてトーン化してそれっぽく誤魔化す。
トピ主です。
言いそびれてたのですがAは5年前初出時は肌露出なし衣装を着ていて傷有無不明、最近服脱いで傷判明したもので悩んでました。(注意書きがあればいい?)
でも手描きすることしか頭になかったので素材を使えばなんとかなりそうな気がしてきました。
いい感じの素材あったのでそれで描いてみようと思います。
アドバイスとご意見ありがとうございました。
コメントをする