同人二次小説を楽しまれる方に質問です。 あなたの推し作家が...
同人二次小説を楽しまれる方に質問です。
あなたの推し作家が新刊を出します。どちらのほうが手に取りやすいですか?
①500円のさっと読める短編集
②1000円以上だけど綿密な長編
内容は全年齢、この人の本なら内容を問わず欲しい!と思える作家と仮定します。
漠然としたところもありますが、二次小説を楽しまれる方、ふんわりお答えいただけたら嬉しいです。
みんなのコメント
推しなら両方以外の選択肢ありえないのでは?
両方買います
短編も長編も嬉しいし値段じゃ無い
どっちを買うか、じゃなくてどちらのほうが手に取りやすいか、だからね。
長編が好きだから②のほうが嬉しいけど、たとえば新刊二冊②になるんなら片方は①のほうが長い目で推しやすい。オンリーワンの推しなら値段関係なく買っちゃうけどね
補足ですが、実はインテで「高いな〜」って顔をされたので(値段設定は赤字です)次の新刊は安めの短編にしようかなと悩んでのトピでした。値段関係ないって言葉、とても勇気をもらいます。私もそう思ってもらえる小説を書けるように頑張ります。
ページ数と値段が見合わなかったのでは
中身が短編でも長編でもA5100Pの1000円ならサッと買えますし
サ主が赤字かどうかは買い手にはわかりません
※11で言われてますが高いな〜と怯むのは判型とページ数と値段が釣り合ってなかったときが多数かと
値段関係ないとかよく言うけどさあ、ぶっちゃけ限度ってもんがあるんだよ
まあトピ主はその辺わかってると思うけど、時々「好きなら値段関係ない」という言葉を履き違えて勘違いしてる二次同人作家多いから、いや限度あるに決まってんだろ、あとお前のことじゃねぇ、ということは常に頭に置いといて欲しい
ちなみに私が値段多少高くてもいいと思えるのは、コレシカナイ需要系の落日やマイナージャンルカプの本
まあそもそもマジで数全然ないから、一つのイベントで三種類あれば御の字、それ以上なら奇跡なんだけど
あと、質問に答えるなら断然①
長文読むのしんどい。自分は無駄に長文書いといてなんだけど…
イベントで他の本も沢山買ってるからって事ですね
推し作家ならどちらも読みたいけれど、やっぱり推し作家だからこそ長編が読みたいです。
ただ現実的に小説で1400円を越えると高いなと感じます。
金に糸目はつけないと常々言っていますが、やはり怯んでしまうのは現実。1000円以上で実際いくらかも大事だし、A5サイズならいいけど文庫だしな〜と心で思っちゃうのは許してください。財布の中身は有限なんです。
内容問わず買っちゃうような人の本なら答えは③しかない!
③両方構想か原稿はあるんですね?いっぱい読める!やったー!両方待ってまーす!
会場で「高いな」という顔をされたとの事ですが、表情の読み間違いで「ウーン懐の軍資金が足りない」だったかもしれませんよ。
とはいえ、トピ主さんのファンはどっちだろうと新刊が有れば喜ぶわけなので、新規獲得のための試みとして短編集出してみるってのはアリなんじゃないかと思います。
2コメです 会場想定なんですね
それでも両方買うし買い逃すほうが損失でかいなっていうとは思うけど
怯むのは現物が薄いのに金額高いな?!って時くらい
(A5 20p600円とか、文庫100P1500円とか)
そういう時は推し作家でも我に返ったりするかもな
そういうズレがない想定ならどっちも買うしかない
相手がうーん?ってなったのはわからないけど値段事故ってないよね?
イベント会場でどちらかしか手に取れないなら②です
書店の時の委託料考えたら
イベント会場では高い方を買いたい
もちろん推し作家なら二冊買いますけど
短編が好きなので①です
長編と同じページ数の短編集1000円以上が個人的には一番好き
激烈に推してたらどっちも買うけど元々好きな人の本なら長編が読みたい
短編集はネタが気になった初見の書き手の本を試し買いする時に選ぶかな
どちらかしかないとなれば②好きな人の濃密長編なら界隈相場より高くても買ってしまうな
推し作家なんですよね…?
実際なら「両方買う」一択しかないですが、どちらが手に取りやすいかという質問なので、単純にお安い方じゃないでしょうか。
ごめん答えられない。多分どっちも好きだしどっちも買う。
高いな〜って顔されたのは上でも言われてるけどページ数と見合ってなかったんじゃないかと。500円なら40〜50pくらい、1000円なら100p前後あると嬉しい
相場通りの価格だったのにナーという場合は一切気にしなくていいし好きな本作ればいいよ
コメントをする