創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: DXZ1wfn22024/01/19

とあるジャンルのカプにハマり、フォローフォロワー0の鍵垢で壁打ち...

とあるジャンルのカプにハマり、フォローフォロワー0の鍵垢で壁打ちしてるんですが、絵を公開する勇気が出ません。
推しカプは毎日たくさんの作品が上がる覇権カプってわけでもないので、支部の検索結果の件数に貢献したい気持ちがあります。でも公開することでブクマ数などの数字がついてしまったら、今のただ描くことが楽しい気持ちが消えてしまいそうで嫌だな、と思ったり…。だけど同じカプを推してる人に見てほしいとも思ったり。

同じように悩んだ経験のある方、いらっしゃいましたらどうやって勇気を出したか教えてください。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: d8jwyYTB 2024/01/19

勇気ないままだから公開して通知全切りしてログアウトして閲覧垢から自分のことブロックした

3 ID: SPtRBIGq 2024/01/19

分かります。

以前は普通に活動していましたが数字とか気にして、だんだんと壁打ちになってきました。
数字とか交流が気になるようでしたら、
プロフィール欄に「壁打ち」「通知切っています」「何かありましたらDMへ」と書き込んで、通知設定もDMのみにして
作品投稿のみをして他は見ないでもいいのではないでしょうか?それかpixivのみ投稿とか

今、投稿したいと思うのでしたら今後もそんな気持ちになると思いますので、思い切ってやるといいと思います。
もしかしたら後悔することもあるかと思いますが、ずっと投稿したい気持ちを持っていてもいずれは投稿すると思いますので
思い立ったら投稿したらい...続きを見る

4 ID: yFkRJjq7 2024/01/19

人目を気にしてしまっている場合はどんなに予防線を張っても不安が積み重なり重荷になってしまうと思います。
自分はそうでした。今作品を公開してもなんとか続けられているのは評価をされても気にならないジャンルに乗り換えることで精神が安定しています。
心から一番好きなジャンルでは数字や他人の創作に振り回されてしまい浮き沈みが激しかったです。
それだけそのジャンルと自分の作るものが好きでした。
今は2番目に好きな、というか創作はできるかなと思えるジャンルに移動しました。
周りの創作も普通に見れますし、評価があれば嬉しいけど少なくても気になりません。
心の根本からは楽しめてないんだと思います。け...続きを見る

5 ID: トピ主 2024/01/19

トピ主です。まとめてのお礼となってしまいすみませんがコメントありがとうございました。
いただいた方法を参考に、公開したものの評価を見ない方向で頑張ってみたいと思います。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

「好きじゃないと描けない」から「仕事感覚で描ける」に移行できた人、どのような経験から変われましたか? トピ主...

パクり疑惑をかけられていて、どうすればいいかわかりません。 夢書きです。 先日上げた話が同ジャンルの字書き...

周囲の態度がフォロワー数で変わり戸惑っています。 本業企業レーターで時々個人名義の仕事も請けています。 仕事が...

AIトレスを疑われてタイムプラスも画面録画も、出したしアナログでも絵載せてたし 絵チャで私が絵描いてるところを見た...

友達がガチで一人もいません。同人友達の作り方を知りたいです。Xでのコミュニケーションが本当に下手で、他の方の作品の...

プールに行く推しカプを書きたいのですがプールに一度も行ったことがなくて、何があるのかわかりません(泣)プールといえ...

ハート喘ぎってまだ人気ありますか…? 私のジャンルでは濁点喘ぎは流行ってますがハート喘ぎは下火な気がします。 ...

BLは好きなのに、リアルのゲ◯ビは嫌という人が多いのは何故ですか…? そういう話になった際、汚いから嫌と言われ直...

【特殊ジャンル注意】 今までNL派だったのですが、新しい推しに対しては多分夢なのだと思います。 医者になって推...

字書きの方で、文章力を生かした副業されてる方はいますか? 絵描きの方が副業されてるのはよく聞くのですが、字書きの...