創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: at2i5Jns2024/01/19

マイナー同カプで数年FF関係だった人が、完全に別ジャンルお熱なと...

マイナー同カプで数年FF関係だった人が、完全に別ジャンルお熱なとき。
既に移動したなら心の整理もつくのですが、心変わりの最中っぽい言動が(新ジャンル3:現ジャンル1ぐらいで)続いている段階がいちばん心にくる気がします。
自分は自分でマイペースにやっていくつもりですが、寂しく思いますし、こういう期間はなんとなく創作ペースも落ちている気がします。
みなさんはFFがジャンル移動しそうな気配を感じたら、どう心の整理をつけていますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: UXgRz89l 2024/01/19

ミュートして自分が燃えているもの楽しむ
別ジャンルにお熱なら交流も盛んじゃない時期だろうしリアルに力を入れる
自分も色んな作品に当たってみる
かなぁ。
まだまだ自分がそのジャンルが好きなら周りを気にせず好みの作品を描くよ〜

3 ID: yk7V5S2a 2024/01/19

実際に相手が完全に移動したあと、諦めがつくよりも寂しい新しい供給や反応(原作への)ほしいみたい…が勝った経験があるので、今ある3:1の1を大切に噛み締めてます。
でも諦めがつくタイプだとミュートしちゃった方がいいのかもね。

4 ID: hVWejCa5 2024/01/19

不安だよねぇ
そのうちアイコンが別ジャンルに変わるんじゃないかドキドキしてる
ジャンル兼業タイプか専業タイプかで今後の付き合いがなくなるかもだし

やっぱりノイズだからシャットアウトして、自分のやりたいことやる(創作とかグッズ買うとか)
すぐには見つからなくても他に話せる人を探し始める(原作の話が合うなら同カプじゃなくても我慢)
かなぁ

5 ID: トピ主 2024/01/20

こんなに寂しくなってるの自分だけだったりするのかなと思ったりもしていたので、共感していただいて嬉しかったです。
まだまだこのカプで頑張りたいので必要以上にTLに張り付かず、まだしてくれているこのジャンルの話だけを見たり、つらいときにはミュートして、自分の創作をしていきます。
自分も他の作品に触れてみるのも息抜きかつインプットでいいですね……! 元気出てきました。
みなさんありがとうございました!

6 ID: uBAedSwr 2024/01/20

わかるわかるめっちゃわかる
ジャンル移行の途中が一番辛い。まだジャンルに興味ありますよアピールのようにたまに挟まれる同ジャンルのポストがより辛い
私は別ジャンルには惹かれなくても自ジャンルへの意欲が低下してんあーってなる。特にとても好きな作風の方とかだとしばらく引きずっちゃう。今そんな感じ

7 ID: トピ主 2024/01/20

ときどき挟まれる自ジャンルポストがアピールのように感じるの、本当にそう!と頷いてしまいました。心がささくれていく……。
そうなんですよ、自分の創作のペースも落ちてるのも自覚してるし、なんとなく気分が乗らなくて集中できないし……。
今同じ状況にあるとのことで勝手に親近感湧いてしまいました。一緒に乗り越えましょう……!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

パクり疑惑をかけられていて、どうすればいいかわかりません。 夢書きです。 先日上げた話が同ジャンルの字書き...

周囲の態度がフォロワー数で変わり戸惑っています。 本業企業レーターで時々個人名義の仕事も請けています。 仕事が...

AIトレスを疑われてタイムプラスも画面録画も、出したしアナログでも絵載せてたし 絵チャで私が絵描いてるところを見た...

鼻くそ、耳くそ、目やに、へそのゴマの中だったらどれが一番許せる(描写があっても引かない)ですか?

友達がガチで一人もいません。同人友達の作り方を知りたいです。Xでのコミュニケーションが本当に下手で、他の方の作品の...

プールに行く推しカプを書きたいのですがプールに一度も行ったことがなくて、何があるのかわかりません(泣)プールといえ...

ハート喘ぎってまだ人気ありますか…? 私のジャンルでは濁点喘ぎは流行ってますがハート喘ぎは下火な気がします。 ...

BLは好きなのに、リアルのゲ◯ビは嫌という人が多いのは何故ですか…? そういう話になった際、汚いから嫌と言われ直...

【特殊ジャンル注意】 今までNL派だったのですが、新しい推しに対しては多分夢なのだと思います。 医者になって推...

字書きの方で、文章力を生かした副業されてる方はいますか? 絵描きの方が副業されてるのはよく聞くのですが、字書きの...