1 ID: GpPOn5sg2024/01/19
イベント前になると参加する人たちの多くが名前を変えるのはなぜです...
イベント前になると参加する人たちの多くが名前を変えるのはなぜですか?サークルの配置を名前に入れることで見つけやすいかもしれませんが、大抵の人は買いたい人をフォローしていると思うのです。
そういうものですか?
1ページ目(1ページ中)
コメントする
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
2 ID: MBW94Gqg
2024/01/19
必ずしも買いたい人全員をフォローしているわけでもないので、名前のとこに書いておいてくれると助かることしかない
最近はWEBオンリーもあるし似たようなイベントが立て続けであると、誰がいつどれに出るんだっけ?ってなりがち
日付やイベント名入れて検索したら知らない創作者さんを知ることもできて、こんな人がいるんだ〜行ってみようかな!ってなることもたくさんあるよ
出る側としては、そこを目指して準備するぞ!っていうやる気が出るしモチベが上がるのでそうしてます
7 ID: トピ主
2024/01/19
ああなるほど、買いたいサークルが多すぎたりジャンルが多かったりすると管理が楽そうですね。
モチベは大事ですね!ありがとうございます!
3 ID: TmfktzoU
2024/01/19
スぺ番あると助かります。宝の地図を作るときに使います。フォローしてても、あの人のスペースどこだっけ?ってツイート探すより速くて楽です。
5 ID: jk2inNFG
2024/01/19
名前欄にスペース番号入れてくれてたら自分のフォロー欄見るだけでサークルチェックほぼ済むから便利じゃん
むしろ入れてないと普通に見落とす
12 ID: LHlOTaEp
2024/01/19
私も自スペ覚えられないから配送先とかお品書きとか書く時毎回自分のX開いてるよ
コレが1番早い
あとスペ番出た日に近隣のサークルチェックしたいので検索かけてるよ
同じ島に誰がいるのかな〜どんなジャンルがいるのかな〜って凄く楽しい
1ページ目(1ページ中)
コメントをする