1 ID: cpKzQUfa2024/01/21
描き上がってから原作とのズレに気がついたとき。 来週末のイベン...
描き上がってから原作とのズレに気がついたとき。
来週末のイベント合わせの原稿が出来上がりました。入稿締切は明後日です。しかしこの期に及んで、「これ原作と違うよな」という部分が出てきました。原作で「できない」と明言されてはいないけれど、描写からできないと読み取れることをさせてしまっています。
プロット段階でのミスです。せっかく描いたので本にしたいのですが、期日までにできる対策はありますでしょうか。
1ページ目(1ページ中)
コメントする
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
2 ID: taFwGMi4
2024/01/21
扉にその内容を明示してそのまま発行する
サンプルなどでも説明をしておく
コメ主とはちょっと状況が違うけど、自分も原稿期間中に公式から新設定の発表があって、自作と齟齬がある状態になってしまったことがある
『本作は⚫月の公式設定発表前に考えた話なので、実際の設定と乖離している部分があります』
みたいな感じで扉に注意書き入れて出したよ
3 ID: トピ主
2024/01/21
ありがとうございます。
但し書きを入れておくのですね。トビラとサンプル…成程。Webに載せるお品書きにも入れようと思います。入稿前で良かった。話を読む前に了解してもらえるようにします。
1ページ目(1ページ中)
コメントをする