創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: TOxM9oha2024/04/07

人はいるのに盛り上がっていないカプにハマってしまいました。 絵...

人はいるのに盛り上がっていないカプにハマってしまいました。
絵描きです。アカウント使って1年くらい経つんですが、ロムはそこそこいるけど創作者は少なく、ロム・創作者共に萌語りする人もほとんどいません。

少数いる萌語りもするし字も書く方は、本当に申し訳ないのですが、なんとなく人間性が無理で、フォローできずにいます…(キャラに特殊なあだ名つけるタイプ)

そこそこ反応もあるし最初は満足していたんですが、人の萌語りが聞きたいしタイムラインが賑わっている雰囲気を感じたいです。人はいるのにどうして全く呟かないアカウントばかりなのでしょうか…
自カプは好きだけど、1人で好きでいたらいいや、描いたり1人で萌語りしても虚無だしもういいや…という気持ちになってきています。
同じような界隈にいたことがある方いますか?モチベどうやって保ちました?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: トピ主 2024/04/07

補足です。
人がいないことと創作意欲は関係ないという考えもあるかもしれませんが、以前いたところでは、「こういうシチュいいね」とか「それだとこうかも!」とか、公式の燃料を元にみんなで盛り上がってネタが膨らむことが沢山あり、それが創作意欲に結びついていたと思うからトピ文のようになりました。

まるっきり1人だと、味のしないガムずっと噛んでいるような気持ちになります…

3 ID: Xtm4HzkI 2024/04/07

もしかして同じカプかもしれない
今の自カプも、全体的な規模の割にはまあROMも少ない方ではあるが、創作者の数に対して意外といるじゃん!普段どこにいんだよ!!って印象
自カプの場合はある程度は原因がはっきりしていて、どうやら自カプ者に嫌がらせコメや波箱に絶妙に誹謗中傷にならない感じの嫌〜なコメント投げ付けてる奴がいる
そのくせ感想は一切来ないので、そりゃ人いねえわし、たまに新規きてもすぐに消えるわって納得した
しかも新興ジャンルなのに既に互助会村化してるという二重苦
ただ、感想来てる同カプ者もいるので、正直犯人はそいつらの誰かなんじゃないかと思ってる
要は互助会村かつ、新規に嫌がらせ...続きを見る

6 ID: トピ主 2024/04/07

結構あるんですかねこういう界隈。
コメ主さんの方が大変そうですが、撤退予定なんですね…

4 ID: nX8cU1Jp 2024/04/07

少数だろうとちゃんと人がいるのに「まるっきり一人」とか言っちゃう人の思考回路ヤバ

5 ID: トピ主 2024/04/07

文章読めないならお帰りくださいね…

7 ID: y24aoIYq 2024/04/07

うちも全然萌え語りする人いない。1番活発な人と全然方向性が合わない←多分これが1番問題なんだよね
マイナー村で解釈違うといやりづらい
自分が萌え語りしない理由もこれ。全部が当て擦りになっちゃうし全部が当て擦りに見える
みんなこういう空気をどうやって乗り越えてるんだろう
大多数の人は、大事な事は口に出さないって感じになってる気がする...
トピ主のとことは状況違うかな
これはただ私の性格の問題なのかも...

9 ID: トピ主 2024/04/07

あーなるほど、当て擦りになっちゃうから萌語りしない方もいるんですね。
うちも1番活発な人と合わず、その人と合ってる人とも上手く付き合えないので1人で萌語りしてます…

>大事なことは口に出さない
これは作品に反映させればいい!ということですかね?
普段の前語り見れないのは寂しいけど、作品が読めるならそれが1番いいし、仕方ないのかもしれませんね…

うちは創作者がそもそも少ないので、萌語りがなければ自カプの話は聞けないので…寂しい……

11 ID: sOp6WonK 2024/04/07

トピ主は萌え語り得意なタイプか〜うらやましい…
>大事なことは口に出さない
私は本のあとがきとか作業通話とかで語ってる
Twitterで萌え語りするとなんか怖いし気になるんだよね…
でも他カプとか見てると萌え語りいっぱい流れてきて楽しそうだな〜って気持ちすっごいわかる
もっと界隈に人がいっぱいいて自分と同解釈の人がまあまあいたら周りを気にしなくて済むのかな…
萌え語りから新しいシチュエーション生まれて合同誌やっちゃう!?みたいな流れ憧れる笑
ちなみにこっち界隈も創作者少ない てか休眠中とか過去作品数2、3みたいな創作者がちょっといる感じ(文句言うときだけ出てくる)

12 ID: ZxXua1sF 2024/04/07

リアルのオタ友がいないので、吐き出さないとやってられないです…
公式供給があったときとか、むしろみんななぜ静かにしていられるのという感じで

あとトピ文で上げてた解釈違いの方とは繋がっていないので、たぶんお互いいないことにしているんじゃないかと思ってます。
とくに嫌がらせとかもなく、好きにしゃべってるのわかっているので、当て擦りとかは(こちらは)とくに思わないですね

作業通話いいですね〜!同カプのかたと通話されるんですか?
TLで萌語りみれなくても、作業通話で聞けるのでもぜんぜんいいな…
界隈の様子は似たような感じです。休眠中めっちゃ多い

13 ID: sOp6WonK 2024/04/07

公式供給で同カプの人たちと持ち上がりたいのわかる!
他カプやカプなしの人たちは盛り上がってるのみるけど自カプはあんまりかな…自分がやれば良いんだろうけど
作業通話は同ジャンルで雑食の人とが多いかな
同カプで解釈一致の人がいたらすごく楽しいんだろうけど…
結局解釈一致の人がいるかどうかだよね…

8 ID: oG9i1xDq 2024/04/07

モチベはブクマいいねで十分過ぎるくらい保てるので考えたことないや
萌え語りもしない
周りも誰もしてないなあ、ていうか基本が支部でxはほとんどしてない
ほどよく人がいて、感想くれる人もいて、変な人もいないし、創作者同士はたまに自分に刺さったものを直接「最高でした」って連絡してその時だけはやりとりが盛り上がるけど…、基本的にはみんな淡々と作品をアップしてる
萌え語り含めトピ主さんの言う「盛り上がる」に興味ないタイプだからむしろ快適です…

10 ID: トピ主 2024/04/07

興味ないタイプ羨ましい〜。
私もマイナーだからか反応は貰えるし、本もそこそこ売れるし、感想も貰えます。なので承認欲求みたいな部分は満足しているんですが…

コメント読んでいて、もしかしたら自カプの創作に飽きて来てるのかもと思い至りました。がむしゃらに描く期が終わってしまったのかな

14 ID: L2gVKkux 2024/04/07

SNS始めた頃は萌え語りしまくってたけど
しばらくやってると解釈違いの人からあてこすりエアリプ来たり
界隈古参のおばさまから「巨大感情などの軽薄なネットスラングで語れない方の語りってどうなんでしょうか」みたいなこと言われて
真面目な文章で語るようになったら「自分が正しいみたいな文章で語る人苦手、解釈は人それぞれなのに」と叩かれたり

とか繰り返すうちにもうすっかりイヤになって
SNSでは萌え語りしなくなったよ
そういうの気しないメンタル強い人だけが萌え語りを続けられるんだと思う

あと文章が上手で楽しそうに萌えや感想を語ってくれるROM専さんが居て好きだったんだけど
その人...続きを見る

15 ID: vdWRFloH 2024/04/07

横だけどコメ主のジャンル恐ろしすぎる…そんなヤバい古参居るのどこか教えてほしいレベル

16 ID: k9JCVUL5 2024/04/07

自カプも、作品の知名度やROMの多さに対して創作者も萌え語りも少ない
うちの場合は、たまたま自我薄めや浮上率が低いタイプの創作者が集まった感じ
なので企画が立ったりとか界隈が盛り上がることはまず無いし、自分はワイワイしてる界隈から来たので最初は寂しかったけど、人間関係でモヤモヤすることも少ないので気楽で良いと思えるようになった
萌え語りって反論リプとかネタパクとか色々変な話も聞くし、そういうのが嫌であまりしないようにしてる人も多そう

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

「好きじゃないと描けない」から「仕事感覚で描ける」に移行できた人、どのような経験から変われましたか? トピ主...

パクり疑惑をかけられていて、どうすればいいかわかりません。 夢書きです。 先日上げた話が同ジャンルの字書き...

周囲の態度がフォロワー数で変わり戸惑っています。 本業企業レーターで時々個人名義の仕事も請けています。 仕事が...

AIトレスを疑われてタイムプラスも画面録画も、出したしアナログでも絵載せてたし 絵チャで私が絵描いてるところを見た...

友達がガチで一人もいません。同人友達の作り方を知りたいです。Xでのコミュニケーションが本当に下手で、他の方の作品の...

プールに行く推しカプを書きたいのですがプールに一度も行ったことがなくて、何があるのかわかりません(泣)プールといえ...

ハート喘ぎってまだ人気ありますか…? 私のジャンルでは濁点喘ぎは流行ってますがハート喘ぎは下火な気がします。 ...

BLは好きなのに、リアルのゲ◯ビは嫌という人が多いのは何故ですか…? そういう話になった際、汚いから嫌と言われ直...

【特殊ジャンル注意】 今までNL派だったのですが、新しい推しに対しては多分夢なのだと思います。 医者になって推...

字書きの方で、文章力を生かした副業されてる方はいますか? 絵描きの方が副業されてるのはよく聞くのですが、字書きの...