部数アンケートって何冊目くらいまでやってますか? 同人活動...
部数アンケートって何冊目くらいまでやってますか?
同人活動を始めて3冊目の本を出します。(小説・ジャンル異動無し)
1冊目は全年齢再録(書下ろしあり)、2冊目は合同(パロ)でどちらもアンケートを取りました。
3冊目は年齢制限書き下ろしと、これまでとはまた傾向が変わります。
・皆さんが何冊目くらいまでアンケートを取られていたのか教えてください。
・小説は書き下ろしより再録の方が出ると聞いたことがあるのでしょうが本当でしょうか?
・全年齢と年齢制限ありはどちらがより部数が出ていますか?
みんなのコメント
やったことないです
マイナージャンルしか経験してないのとネットでは常に壁打ちということもあるかもしれませんが、いつも最初は30部くらいで様子見して捌けるスピードを見つつ再販したり次の部数を決めたりしてます
ありがとうございます。
アンケートも信用できないので慣れてくるとやらなくなるというのは聞いていたのですが、
やったことない方もいるのですね。参考になりました。
トピ主さんは今までアンケート取ってその通りの部数出てました?
私はアンケートとっても全然当てにならないので結局自分の勘で適当に決めています
ジャンルの勢いもあるので結局何もあてにはできない信じられるのは自分だけという結論に落ち着くと思います
不安なら少なめに刷って足りないなら再販が1番無難です
ありがたいことにアンケート通りか少し多く出ています。
現地、通販で瞬殺ということはなく、1年持たせたいと多めに刷った分が予想より少し早く終わったかなくらいでしょうか。
信じられるのは自分だけ…まだ自分が一番信じられない…笑
再販が一番無難というご経験も参考にします、ありがとうございました。
新規ジャンルで何度か部数アンケートしたけど会場購入と通販の比率しか参考にならなかったな〜
自分の場合は中堅なのもあるけどそれぞれの回答数✕10が正解なくらい当てにならなかった
確かに比率が分かると持ち込みにも役に立ちますよね。
部数アンケート参考にならないはたくさんの先輩方も言われているのでそうなんだろうなと思いつつ、
年齢制限ありを出すことが初めてのためもう一度取りたいなと日和っていました。
しかし×10はすごいですね…!
0。
自カプの4桁フォロワー持ちがそのアンケート数で刷っていまだにダダ余りしてるっぽくてむしろ怖いってなったから。
ありがとうございます。
まったくアンケートされない方やはり多いんですかね。
4桁もいらっしゃるとあまりの数もすごそうで大変だ…。
ご回答ありがとうございます。
アンケートを取る取らないと合わせて、小説の再録・書き下ろしはどっちが出るか、全年齢・年齢制限ありはどっちが出るかのご経験も聞かせていただけるとありがたいです。
部数アンケに自由記入欄を設けていて、そこに結構メッセージが貰えるのでそれ目当てで毎回やってます…
自分の場合年齢制限の有無で部数はほとんど変わりませんでした(漫画です)
分かります…!すこしモチベーションが落ちてきているときにいただいたメッセージ読み返してまたやる気出ますよね。
年齢制限の有無のご回答、参考になりました。
・皆さんが何冊目くらいまでアンケートを取られていたのか教えてください。
→毎回Googleフォームで取ってます
・小説は書き下ろしより再録の方が出ると聞いたことがあるのでしょうが本当でしょうか?
→書き下ろしの方が出ます 再録は書き下ろしの8割くらい
・全年齢と年齢制限ありはどちらがより部数が出ていますか?
→年齢制限ありの方が出ます
全てへのご回答ありがとうございます。
トピ主もおなじくGoogleフォームを使ってます。
書下ろしの方が出る、年齢制限ありの方が出る、どちらもそうなったらいいな…と思っていたので希望が持てました。
アンケ取った回数→ゼロ
書き下ろしか再録か→漫画書きなので小説は分からない。買う立場なら書き下ろしはサンプル見て欲しいものを買うし、再録は過去作で買い逃したものが収録されてる+どうしても欲しい気持ち+値段が予算内であれば買います。
全年齢と年齢制限→ジャンルによるらしいけど私は年齢制限あるものを好んで買います。
コメントをする