創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 5x1WqSZe2024/04/15

年明けくらいに同人誌を初めて頒布したんですが、めちゃくちゃ楽しか...

年明けくらいに同人誌を初めて頒布したんですが、めちゃくちゃ楽しかったです。字書きです。
イベントには出ず(出る勇気がなかった)通販のみで出したんですが、ありがたいことに現時点で8〜9割ほど捌けました。
無交流スタイルの人間の本にお金を出してくれる人がいるなんて…という感動と入稿したり発送作業にてんやわんやしたりというドタバタが振り返ってみればとても充実していたなと思います。
売れるかどうかはわかりませんがまた頒布してみたいと思えるような思い出になりました。

みなさんはこれがあるから同人誌頒布はやめられない!みたいな体験や経験はありますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: TPOFXHgJ 2024/04/15

自分も今年初めて本作ってイベント出た
やっぱりじかに本を手に取ってくれるのを見たら感動して、
1番最初に来てくれた人のこととかめちゃめちゃ覚えてるw
島の小説なのに早い時間に来てくれて嬉しかったな
他にも支部に上げてる話の感想直接言ってもらえたりして、やっぱり対面ってすごいなと思って
調子に乗ってまたイベント出ようとしてるよ

3 ID: トピ主 2024/04/15

やはりイベントならではの醍醐味があるのですね…!
一番最初に来てくれる方なんて想像しただけで嬉しくて小躍りしそうです!
イベント参加…いいですね…対面の感動も味わってみたいなと最近沸々と思ってきました。

4 ID: XGnbI2uU 2024/04/15

本作るの楽しいよね!
自分はイベント会場で新刊を手に取ってくれた人が私のスペースから少し離れた後に
本を抱きしめながら「買えたー!うれしいー!」って言いながら近くで待っていた友人に駆け寄っていった様子が忘れられなくて今も本描いてイベント出てる。
通販でもイベントでも、手間やお金をかけてでも本を手に取ってくれる人を実感するとやっぱり嬉しくなります。

6 ID: トピ主 2024/04/15

本作るの楽しいです!
イベント会場でそんなリアクションしてもらえたら一生の宝物になりそうですね…!
やはり現地ならではの体験って素敵です。

5 ID: Vu28rnvz 2024/04/15

島中の知名度は中堅くらいですがイベント開始すぐに来てくれる人がそこそこいたりお世辞かもしれないけどこの本のためだけに来ました!とか言われるとやっぱりすごく嬉しい

7 ID: トピ主 2024/04/15

うわあ〜素敵ですね…!そんな体験してみたいです…!
直接お顔を見て本を渡せる醍醐味ですね…!
自分がもしそうならと想像しただけで嬉しさがすごいです。

8 ID: xFEpnWba 2024/04/15

良いトピでほっこりしました…
去年久々に本を出して原稿中他のことができなくてすんごいしんどかった…んですがイベントで海外の方が一生懸命慣れない日本語であなたの絵が好きですって伝えてくれて泣きそうになりました

トピ主さん是非イベントに出てみて欲しい

11 ID: トピ主 2024/04/15

海外の方…!すごいです…!そのエピを聞いただけで私も泣きそうになりました…!
推しを好きな気持ちを国境を越えて共有できるなんてとても素敵です。
みなさまのエピを聞いてたらどんどんイベントに出たくなってきました…!

9 ID: zJOHpXjg 2024/04/15

その日本を買ってくれた人が当日感想を言いにスペースに来てくれたこと
サンプルも見てなくて私の名前も知らず、通りすがりというかジャンル買いでたまたま買ってくれたのが刺さったらしいです
正直大分びっくりしました

12 ID: トピ主 2024/04/15

当日中に感想をと思うくらい刺さった御本だったんですね!こちらもまた素敵エピソード…
しかもサンプルなどの事前情報無し…!通りすがりにこうした出会いがあるのもイベントなのですね

10 ID: DsRvjQdp 2024/04/15

置いてる見本誌をめくって、ぺらぺらっと読んだ後「1冊ください」と言われた時が超超嬉しかったです!!
ジャンル自体は小さくジャンル者は事前にサンプルを確認して見本誌見ずに購入してくれる方が殆どなので、見本誌を見てくれるということは恐らく初見で、お金を出しても良いと思って貰えたんだと思うともう有頂天で……!
もちろん買わずにそのまま去っていかれる方もいますが、その方達に対しても見本誌を見ようと思って貰えた事だけでハイになります
またあれを経験したいのでそのためにイソイソと新刊を描いています…

13 ID: トピ主 2024/04/15

きちんとその場で読んで“良い”と思ったということですよね…!見本を読むだけの方も興味を引かれたわけですし…わあ…こちらもとっても素敵エピです。
もし自分ならと想像しただけでニマニマしてしまいました…

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

2022年頃にすごく好きだった絵師さん(1次創作)がいて、最近になって「もしかしてこの方かな?」と思う別の絵師さん...

ぶっちゃけ、公務員とか教員とか、銀行員や証券会社勤務でオフイベ出てる方いますか? 転職して10月から銀行員になり...

お聞きしたいことがあります。 二次創作(小説)をXにあげる際、短めの文は新書ページメーカーを利用しているのですが...

昔書いたお粗末すぎる本をDLsiteから消したいです。 お金払って買ってくれた人に迷惑がかかるのだけが気がかりで...

通販している同人グッズの価格を見直すべきかどうか考え中なので意見がほしいです。 二次創作同人グッズで大アルカ...

ROMにもやる事ありますか?とある海外ROMにもやっとします。(愚痴です) 海外勢がメインのジャンルです。 あ...

ジャンル大手がABです。以下の様な解釈の場合Xでは鍵になった方がいいんでしょうか? 自分はA→BだけどAかBのス...

一次創作心折れの民です。 数字に振り回されて、好きなものや描きたいものってなんだっけ…と劣等感や焦燥感に駆ら...

マシュマロ溜めてる人が集まるトピ マシュマロ溜めてて返せなくてどんどん溜まってってどんどん返せなくなるループに落...

支部やXで連載を書く(描く)方、なぜ書き溜めて一気に長編として出すのではなく、連載形式にしているのでしょうか? ...