垢分けについて。 創作BLアカウントと二次創作投稿アカウン...
垢分けについて。
創作BLアカウントと二次創作投稿アカウントは
分けるべきだと思いますか?
本垢の反応や交流に疲れたので、
別名の雑多垢を作りました。
そこでは細々と二次創作の落書きを載せていたのですが、
思いのほか反応があり既にフォロワーが何人かついている状態です。
この雑多垢は、当初二次創作の落書きと創作BLの両方をまとめて投稿しようと思っていたのですが、良く考えればあまり良くないのでは?と悩んでいます。
ですが今後も二次創作を描きたいし、創作BLもやりたい。と思っています。
とはいえアカウントは分けた方が良いのでは??と
思うのですが、皆さんの意見を聞かせてください。
もし垢分けするならですが、
①本垢
②創作BLのみのアカウント
⇅ 連携
③二次創作、落書き雑多垢
かなと思っています。
商業作家さんでも同じ名義や連携しつつ、二次創作垢と商業垢を分けてる方いますよね。これなら良いのでは?と考えています。
みんなのコメント
二次創作で人が増えた場合、一次創作の投稿があっても反応できない場合が多いと思うので、分けた方がいいんじゃないかな。
二次blで4桁のいいねがついていても一次blは3とかの方を見ていて、別のところに上げたほうが適正な評価がつくんじゃないかなと思って見てたよ。好きにしてくれていいんだけど。
そうなんですよね…まさに本垢がこんな感じなので、雑多垢を作った経緯と全く同じです。
適材適所だなーと思うので垢分けして棲み分けをするイメージでやってみます!ありがとうございます
二次を好む層、創作BLを好む層は別だと思うので、分けた方が見る側にもいいんじゃないかな
混ざってると自分の好きじゃない方が流れてきたときに、こっちじゃなくて○○の方を書いてくれればいいのに…と思っちゃいそう
両方好きな人は両方見てくれるだろうし
ありがとうございます。
私は両方好きなんですけど、同じアカウントに流れてたらちょっと見づらいなと思います…。
逆カプなら尚更辛いし、アカウントは分けつつ、
創作BLアカウントはこっち、雑多二次創作垢はこっち。とプロフにリンクをはって共有する方法にしてみます!
コメントをする