創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: dYsG54KJ8ヶ月前

学生さんから原稿料をいただく場合の相場について教えてください。 ...

学生さんから原稿料をいただく場合の相場について教えてください。

当方アラサー社会人です。大学生の相互さんから『貴方の絵が大好きです、貴方と本を出す事を目標に頑張って来ました、原稿料は貴方が決めた金額を払います』という内容で合同誌のお誘いをいただきました。本業が死ぬほど多忙なので本音を言えばフルカラー1枚絵に5〜6万くらい欲しいのですが、学生さんから万札を取るのは流石に非常識なのではと悩んでいます。(ご本人も頻繁に金が無いとポストされていて、月末は食事を抜いているみたいです)

自分の感覚だとタダで受けるか貰っても5000円くらいかな…?もしくはご依頼自体お断りするかのどれかだと思うのですが皆さんはどう思われますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: tX2dMu48 8ヶ月前

よっぽどその相互さんと懇意にしているなら無償か格安で受けるけど、個人的には100%お断り案件だなー
まず「原稿料をあなたが決めた金額」っていうのが気に食わない

3 ID: Gc5oWTEK 8ヶ月前

正規の決まった値段があるならそれをちゃんと伝えた方がいいと思う。学生だから安くするってやったら今後も学生に当たる度そうしなきゃならなくなる。それを一律出来るなら学割やればいいけど学生判断ってどこでするのかなと心配になる。

4 ID: YAPopRFL 8ヶ月前

世間を知らない可能性が高い(金ない話を大好きな作家さんが見える場所でしているノンデリ臭辺り)まずお金がかからない責任感オンリーの関係で何かをやらせた方がいいと思われ…
それにも満たない関係ならお金が絡む話はしない方がいいです。
お金より先に責任の話なので。

5 ID: nLojBP9Q 8ヶ月前

トピ主がそれを仕事として受けるなら学生相手であってもキッチリ取るのが筋かな~とは思うよ
あくまで趣味として友人として、プライベートで描くってことなら無償か安めに受けてあげるのでも良いと思うけどね
自分なら無償で受けても良い相手じゃないなら普段受ける金額提示してこれぐらいで受けてるけど大丈夫かって聞いちゃうかも(学生さんだと相場分からない人の可能性もあるし)

7 ID: 8KcqjDsb 8ヶ月前

>頻繁に金が無いとポストされていて、月末は食事を抜いているみたい
今は仕事が忙しくて個人誌を作るので精一杯ですゴメンナサイって言って断るかな。本音としては金欠で食事抜くような子から金取りたくないしその金でちゃんとご飯食べてほしい。
あとそんなだらしなくて合同誌発行まで出来るのかなって心配。トピ主も多忙ならサラッと流してしまうが一番かなと思う

11 ID: gYGaBmDq 8ヶ月前

この断り方良いと思います!
確かに同人に情熱は必要だけど、月末の食事を抜く自己管理の学生さんとは、社会人としてちゃんと適切な距離を保つべきじゃないですかね。

15 ID: SBJqQi1g 8ヶ月前

これ
食事を抜いて原稿する→栄養失調か何か病気になる→本遅れるか家族からトピ主のせいにされる の流にしか見えない

10 ID: ji8ZMzna 8ヶ月前

それって合同誌なの?
合同誌ってだいたい半々くらいのページ数で、印刷費も折半して、発行した本もお互い半々の部数引き取ってそれぞれで頒布して売上もそれぞれのもの、というイメージなんだけど。
原稿料出すから数ページ書いてほしいというのはゲスト原稿ではないの?

12 ID: osJZgw6W 8ヶ月前

よっぽど密に仲良くしてて、こちらからも是非!って言いたいくらいの相手なら格安で受ける
そうでないなら断る
正規の金額提示して成立しても、相手は高確率で更なる飯抜きカネコマアピールするだろうから夢見が悪いし
何なら周囲からトピ主が守銭奴みたいに思われる可能性もある
(憧れの○○さんにゲスト頼んじゃいました~!!来月までもやし生活!!!!とか言いそう)

「トラブル防止のため、金銭的に自立していない方からは一律依頼を受け付けていない」って断れば角は立たないんじゃないかな
1,2年後に相手が就職とかしてもまだ自己管理できてなさそうだったら多忙で断る
金銭ルーズかつそれを大っぴらに言っ...続きを見る

14 ID: 5B6FrTQb 8ヶ月前

それな
同人誌印刷の情報にも疎そうだから、原稿完成したらトピ主さんに入稿作業とかもろもろ丸投げしそうな気配ある
お断りした方がいい

16 ID: PjN5YRXD 8ヶ月前

断った方がいいと思う
・相手が学生
・金ないアピール
・いくらでも払うから描いてくれという頼み方
揉める予感しかしない。依頼の文面からみても常識的な学生だとは思えない。
貴方の絵が大好きです、貴方と本を出す事を目標に頑張って来ました、なんていう文章をちゃんとした人が投げてくるかってのは考えた方がいい。
ちゃんとした人は相手から出せる金額を提示してくるし、相手が嫌なら断りやすいような文章で依頼してくる。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

vのnmmnの二次創作始めちゃったんだけどルールが分からないので誰か教えて下さい

2022年頃にすごく好きだった絵師さん(1次創作)がいて、最近になって「もしかしてこの方かな?」と思う別の絵師さん...

ぶっちゃけ、公務員とか教員とか、銀行員や証券会社勤務でオフイベ出てる方いますか? 転職して10月から銀行員になり...

お聞きしたいことがあります。 二次創作(小説)をXにあげる際、短めの文は新書ページメーカーを利用しているのですが...

昔書いたお粗末すぎる本をDLsiteから消したいです。 お金払って買ってくれた人に迷惑がかかるのだけが気がかりで...

通販している同人グッズの価格を見直すべきかどうか考え中なので意見がほしいです。 二次創作同人グッズで大アルカ...

ROMにもやる事ありますか?とある海外ROMにもやっとします。(愚痴です) 海外勢がメインのジャンルです。 あ...

ジャンル大手がABです。以下の様な解釈の場合Xでは鍵になった方がいいんでしょうか? 自分はA→BだけどAかBのス...

一次創作心折れの民です。 数字に振り回されて、好きなものや描きたいものってなんだっけ…と劣等感や焦燥感に駆ら...

マシュマロ溜めてる人が集まるトピ マシュマロ溜めてて返せなくてどんどん溜まってってどんどん返せなくなるループに落...