今までのジャンルでは専ら壁打ちで活動していたのですが、今のXでは...
今までのジャンルでは専ら壁打ちで活動していたのですが、今のXでは仕様的に壁打ちはかなり厳しそうなので次に作るアカウントでは最低限界隈の方と関わりを持った方が良いのかな…と考えています。
しかしSNSで人と関わったことがほぼ無く、どう繋がったら良いのかが全くわかりません
年齢層が高めのジャンルな為か繋がりたいタグなどは見たことがないです
皆さんはどのように界隈の方との繋がりを広げていきましたか?
教えてほしいです
また、仮に相互フォローになれたとして、その際挨拶などはするものなのでしょうか
みんなのコメント
これなー
交流したい!わくわく!じゃなく多少なりとも他の打算的な目的があるなら相手からはその思惑透けて見えてて嫌悪されるよ
年齢層が高めならますますそういうの見抜かれて、かえってやりづらくなっちゃうと思う
悪いこた言わんから壁打ち気質はマジで支部に行きなされ…一番気楽にやれるからさ…
交流したいんじゃなくて戦略的に壁打ちだと作品見てもらえないからって理由でやっても行き詰まると思うよ
繋がりタグに活気あればいいけどないんでしょ?
絵馬レベルならシャドウバン解けるまで作品溜めて解除されるか知らんけど解けたら作品放流して
自主的にフォローして感想送ってフォロバ待ちしてればいいんじゃないの
選別終わってるジャンルっぽいし、下心透けてるから上手くいくかわからんけど支部でよくね?
ROMからチヤホヤされるように運用すると相互にならなくてもリプ返、リプ応酬するだけでスコア上がるよ
隙間産業極めたり、みんなに丁寧に優しくする感じでいけばリプや引用もらえる
相互つくらないから義理で反応しなくていいし交流要らねえだったらやってみて
人と関わらないくせに人間の反応気にしすぎ
壁打ちなんだから壁だけ気にしなよ
反応の数とかどうでもいいやん
プロならともかく同人だし
しがらみないんだから万いいねだろうが1いいねだろうが気にしないどこ
誰も気にせんて
コメントをする
