創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: lVYhFneB約2時間前

同人している女性の声質が似ているのはなぜなのでしょうか? 私は...

同人している女性の声質が似ているのはなぜなのでしょうか?
私は遅くにオタクデビューし、最近初めて同ジャンルの複数の方と作業通話をするようになったのですが、話してみて驚いたのが「声質がとても似ている人が多い」ということです。
皆さん少し低めで落ち着いた声、どこかこもっていて早口気味、少し演技かかった感じ、淡々と真顔で喋ってそうな感じ(口角が下がってそうな雰囲気?)…と全体的に同じようなトーンの話し方をされる印象があります。
リアルで話す非オタの方とは少し違っていて、同じ低音でもオタクの人はすぐオタクだと気付くような独特の声?話し方?の方が多い気がします。
また、興味深いのは10代や子どもの頃から根っからのオタクだったという方は上記の特徴がありますが、大人になってからオタクに目覚めた知り合いは特有の声質ではない(リアルで話す非オタの人に近い声質の)人が多い事です。
こうした傾向があるのは偶然なのでしょうか?それとも何か共通点があるのでしょうか?
同じように感じたことがある方や理由を考えたことのある方がいれば、ぜひ意見を聞かせてください。
(男性オタと作業通話話した事はあまりないので今回は女性オタに限定します)

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: MJnmegDF 約2時間前

最初は同人に関係あると見せかけて、単に女性オタの声質や話し方に話題すり替わってるじゃん
釣りかな?

3 ID: SDHoGyBn 約2時間前

物申すの652に似たような事書いてあったよ
人間って声低めな女の人嫌がったり嫌う人多いよね

4 ID: KTjfYxvM 約2時間前

今となってはオタク文化がオープンになってるけど、元々オタクってコソコソされてるとこあったから大人しい方とかが多いんでね?

5 ID: qUEIFiM3 約1時間前

>同人している女性の声質が似ているのはなぜなのでしょうか?
世代が似通ってると、電話越しに聞く声って結構近くなるものじゃない?
男性もいるディスコ―ドで話した時、世代が近い人だと声が似てて覚えられなかった

本文は長かったから読んでないよ

6 ID: 167RGOCs 約1時間前

あ、抜けてたけどその場にいた「男性と男性の声」が似ててという話ね

7 ID: EbjFcaTO 約1時間前

創作無関係

8 ID: tlzCUxsW 約1時間前

視野が狭いか交友範囲が狭いだけでしょ
アニメ声で高音で早口な同人女たくさんいる

9 ID: b3joIgep 約1時間前

むしろ高い声で話す子が多かったからトピ主のイメージとは違う
クレムには自分の狭い体験だけを全体化して疑問形で投稿するトピやコメが多いね

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

初めてWEB再録の同人誌を出そうかと思っています。 本にするつもりはなかったのでサイズや解像度がバラバラです…。...

hnnm/nmmnジャンルの方へ質問です。  Xの鍵垢、ピクブラどちらで活動されてますか? ハマったカプがあり...

🌸 はじめまして、ちえこです 🌸 こんにちは~! 日本でみなさんに楽しい時間をお届けしているちえこです♡ ただの紹...

🌸 はじめまして、ちえこです 🌸 こんにちは~! 日本でみなさんに楽しい時間をお届けしているちえこです♡ ただの紹...

イベントの当落は、出版社や界隈の人とトラブルを起こしたことに関係ありますか? 関係ないですよね?

同人界隈ではわりとやられているようだけど、自分はしてないことってありますか? トピ主は、他人の作品を保存すること...

グッズだけのサークル参加について サークル参加を検討しているのですが、参加者の中にはグッズしかないサークル参加者...

Xに疲れました。創作垢なのに、自界隈は日常ポストで私生活晒しまくりな人が多くて、まるでインスタみたいな虚栄心と見栄...

クレムでたまに見かける好きだからこそ反応できない、したくない心理←これなんで? ちなみに自分はこれよくされるタイ...

嫌いな人に「消えて欲しい」と裏で言われていることを知り、忘れたい私怨がどうしても纏わりつきます。こういうのって気に...