創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: nxDt7Qu22023/02/01

同人誌を買う際、印刷所って気にしますか? 例えば、過去に問題を...

同人誌を買う際、印刷所って気にしますか?
例えば、過去に問題を起こして炎上した印刷所を使っていたら買わない、安いことで有名な印刷所で周りと同じような価格だったらぼったくりに感じるから買わない、などです。
また、買って読んだあと奥付を見てうわここ使ってたのかよ、となることがあったりしますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 51QJzDYU 2023/02/01

ぶっちゃけほぼ奥付け見たことない

3 ID: gla9T6xN 2023/02/01

全く気にしない
強いて言えばお高いので有名なところ使ってたらおお……となったりすることはある

4 ID: gla9T6xN 2023/02/01

おお……は自分には手が出ないから凄いな~的な感情で逆に安いところ使ってたとしても何も思わないです

5 ID: CY34XnMc 2023/02/01

印刷所がここだから買わない!はないけど(買う前はわからんし)普通に3桁半ば以上出てるだろうなってアンソロがお●クラブだったときは、それまでも主催がやらかしまくってたのもあってドン引きした

7 ID: 1qE7WFdl 2023/02/01

アンソロの件はやらかしもあるから悪印象重なったんだろうけどおたは3〜4桁出るなら逆にそこまで割安じゃないしやりたい特殊装丁があったのかも?と自分は思う

8 ID: CY34XnMc 2023/02/01

そうなのか、知らなかった
教えてくれてありがとう

6 ID: Jn6lqAYj 2023/02/01

買って読んだ後、装丁や印刷が素敵で気に入った本は奥付の印刷所を確認します!自分が印刷所を利用する際の参考にしたいので。

それ以外はあまり気にしません。
もう今後何回も読み返さないだろうなぁ…という感じの本は、読後、印刷所や値段についてあまり気にならないし、正直それほど関心もありません…

9 ID: yhtQ0ceT 2023/02/01

上の人とちょっと似てるけど、「界隈の相場(高め)に合わせてます」って宣言してた人が格安使ってたの見た時は儲けてるなーとは思った。

11 ID: yhtQ0ceT 2023/02/01

本題ずれてた。
普段はそんなに気にしません。安いの使うのはいいと思うけど上の件は言い訳も合わせて気になった

10 ID: G9PHnpyT 2023/02/01

おた使ってる人の本は「うわー」と思う。
使ってる人のイメージがマイナスになるわけではないけど、おたへのマイナスイメージが強い。
あとわりと印刷とか製本おかしいことあって、やっぱりなと思う。

26 ID: nyFlj9P5 2023/03/09

わかる。
値段とか印刷の綺麗さとかでやたら擁護つくけど、お金落としちゃダメな会社だと思ってるから、使ってる人にも引いちゃう。

12 ID: 5otQ7emO 2023/02/01

暁が未だに小学校の社会見学に同人誌刷ってるところ見せてるって聞いたのと社長が二次BL鼻で笑うしイキリだから使わないことにしてる

13 ID: vfmiGhET 2023/02/01

自分が乱丁に遭ったことがある印刷会社さんとかだと、印刷大丈夫かなと不安にはなったりします。
奥付で見てる頃には、乱丁なんてあったら頒布されてないだろうから後の祭りではあるんですけど…。

14 ID: CJU3b89X 2023/02/01

炎上した印刷所、使う時は気にするけど買う時は気にしない。安いとこも気にならないし相場に合わせてくれたほうがありがたい。
参考のために奥付印刷所は必ず確認してるけど、表紙のソリがすごいとこは使わんとこうとか、好みの本文用紙だったらここ使ってみようとか思うだけ

15 ID: SwlUL0bN 2023/02/01

買う前に印刷所がわかることはほぼないし気にしない。
けど自分がどうしてもRGB印刷が良くておた使うときは正直うーん…って思ってたりするから周りに使ってる人いると逆に安心することはある。

16 ID: H0fK8bkA 2023/02/01

何にも気にしたことないなあ
あとがきは見るけど、奥付は全く目を通さないから正直印刷所がどこでもちゃんと刷れてて本として何も問題なければ確認しない

17 ID: Ey4hqYb2 2023/02/01

再録本とかを割安にしない適正価格で頒布+奥付が丸正だったときは「儲かるんだろうな…」って思っちゃった
3桁半ばは出るジャンルなので

19 ID: sCxunIPO 2023/02/01

3桁半ばなら大して変わらんだろw

23 ID: Ey4hqYb2 2023/02/02

いや数万は変わるよ?

18 ID: XfDVAU2E 2023/02/01

装丁がよかったり、逆に本文用紙が固すぎて開きづらい小説本とかだと今後のために確認します

20 ID: 8tBhz3p7 2023/02/02

買わないとかはないですが、気になる装丁だと見たりします。
特殊装丁もりもりで本人もめちゃくちゃ拘ってて〜みたいなコメントしてて、期待して見たらおたであ〜まあそうね…みたいななんとも言えない感情を抱いたりはします。
あとはオンデマで本文テカテカだったとき、自分が印刷するとき使いたくないので確認したりとか…。

21 ID: AXSHqczy 2023/02/02

買う時は気にしないけど、気に入ったのと最悪だなと思った所は自分の為に確認する。

22 ID: t61QcRDq 2023/02/02

端末変わってるんですがトピ主です
ご時世的な理由で収入が不安定化してるので余裕ある範囲での出費で抑えたいと考え、
目星をつけている印刷所がいつものところよりかなり安かったので不安になっていました。
ちなみにおたではないです。
dpkなので儲けているとかも思われないはず…
あまり気にせず一回トライしてみようと思います。
ありがとうございました!

24 ID: OfgN0Xwv 2023/03/09

おた気の毒…
本文フルカラーの130超えの本出したけど
印刷すごく良かったよ
今はもう値上げしたけど当時あの値段で本文フルカラーで刷ってくれるなんて神だった大満足でした
悪いところばっかりじゃないよ

25 ID: CKDjQkZf 2023/03/09

高尚なこと言ってる人が格安のとこ使ってたらちょっと笑っちゃう

27 ID: 4tlySid3 2023/03/09

気にしない あんまり印刷所詳しくないから
おた使ってるの普通に見るし自分も使う 入稿の仕方も分かりやすいし

28 ID: IwMYxW17 2023/03/09

買うときは気にしないし先に知ったとしても買わないとかはない
ここ使ってるんだ…って思うことはある

29 ID: SXz2pWs1 2023/03/09

ぜーんぜん気にしない

自分の好きな人が自分の好きな印刷所使ってたらフフッ…って思うくらい

30 ID: rLcKeGWk 2023/03/10

別トピでも妙なおた擁護湧いてて気になってたけど、1ヶ月前にまともそうなこと言ってる人ここにいたんだ
安すぎると不安になるのは分かる

31 ID: rLcKeGWk 2023/03/10

質問に答えてなかった
すごく綺麗なのと、ダメな本は奥付みる
あと価格に納得感のない本

32 ID: 73toDl6m 2023/03/10

おたって何でこんな強烈なアンチがいるんだろう
別に大した事してないのに
印刷所的にもっとヤバイ事したとこ他にもいっぱいあるのになと思う

34 ID: K6DjbNuW 2023/03/10

自分は気にしないな~。色んな印刷所さん使ったことあるから、確かに単価高めなとこ低めなとこ…みたいな考えがよぎるけど、それで発行者さんのことをどう見るかは変わらないですね。
あとまず本を開いてインクの匂いで印刷所ここかな?って予想つけて奥付見るのが好き。インクの匂い大好き。

35 ID: 0YB86wgu 2023/03/10

おたってそんなに評判悪いんですね知らなかった
自分はホロ印刷使いたくて種類も豊富だし印刷もいい感じだったから使いたい
3桁出そうな人気サークルも使ってたから弱小の自分なら別にまぁいいよねって感覚で使ってた

36 ID: Js2Bx3d5 26日前

自分も本作るから奥付見る
おた○ラブだと正直引いてしまうところはある
まぁ今は色々改善されつつあるんだろうし、個人の自由だけど
リテラシー弱い方なのかなって思っちゃうのも事実

37 ID: 8nblEPCX 26日前

>>32
え??知らないの

38 ID: yZBda48F 26日前

そもそも買う前から印刷所教えてくれるサークル少なくない?大概は買った後奥付けで知るパターンだわ
それで大体の印刷部数は予想できるってのはある

39 ID: uDJHR9CA 26日前

大手なのに安い印刷所使って相場より高く売ってる人いてそれはもう買わないってなったな

40 ID: MQx5sRkX 26日前

そういう大手いて最初の本はすぐ在庫なしになってたのに次の本はずっと在庫ありになってたから
思う所ある人多いのかもね(自分も買わなかった)

41 ID: xNckvZeO 26日前

作風近い人の本は奥付めっちゃ見る
いいな〜使おっかなってなる

42 ID: wNeqb4QC 26日前

マイナーなジャンルにいるからおたを使われてもそうだよね~くらいにしか思わない
大体が少部数で安く作れる印刷所使ってる

43 ID: MU9Q7vcn 26日前

ぶっちゃけ印刷所による本の出来の差ってそんなになくない?
自分は気にならない派でかわいい装丁だったらチェックする程度
おたで安く刷って安く頒布するってそんなにダメかなぁ…逆にどこならイメージいいのか気になる

45 ID: NP1C8x6X 26日前

おたはないけど栄○は気になる
ノリ多かったり色味も悪いし品質が悪い

46 ID: xd8RjlHt 26日前

45
大手がよく使ってるイメージあるけどそんなに品質悪いの?
プリント○ンで漫画ならガッカリするのは分かるけど

48 ID: NP1C8x6X 26日前

46
自分が使ったことあるからわかるんだけどそこそこ安くてサイトも便利だけど雑なんだよね
雑だから丁寧な対応とかもない
だから使ってる人は雑だなーこだわりないんだなーって思う

49 ID: wMFqdQb9 26日前

46 プリンだめなのか… 紙の種類豊富だから好きだったんだけど

44 ID: AyStGiKh 26日前

100部以下ならおたつかうよ
相場より安く出してるけどスペ代と交通費にもならないし
おたの色味が好きで使ってる
特殊紙や本文用紙を上質以外にする時は他のが安い時もあるから装丁にもよるけど

50 ID: ewRfJjt9 26日前

おたの色味好きわかるーいいよね
今後も使うと思うわ

51 ID: oDCQRqet 25日前

私もおた好き!
カラーがほんとに綺麗なんだよね
本文も表紙も紙選び放題だし

47 ID: qLFM2voA 26日前

気にしたことなかったから手元にあるの見てみたら色々でおもしろかった
おたのはなかったや、ジャンルにもよるか

52 ID: AGLgjoEc 25日前

買った後に奥付見て残念な気持ちになることはある

53 ID: s4iyn5fU 25日前

彩度高い表紙を綺麗に印刷しようとすると結構限られてくるんだよねぇ
CMYK+蛍光ピンクや蛍光グリーンでもくすんでしまう
その点でおたはかなり理想的な色味だった
理想の表紙のオンデマvs理想の本文のオフセでいつも悩む

54 ID: s4iyn5fU 25日前

他人の本を買うときは気にしない、でも自分の本が他人からどう見られるかは気になる、かな

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

私はバトル少年漫画家志望の者ですが、未だにブサイク仲間キャラを入れなければいけないのでしょうか? イケメンばかり...

毒マロの防止策として、送信できる範囲をログイン限定にするのは効果ありますでしょうか? 1年ほどいるジャンルで...

あなたの創作意欲はお金なのか萌えなのかどちらですか?旬作品談義トピを見ていて思ったのですが、部数の話ととりあえず次...

どうしても『一言物申す』トピ《281》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

1冊試し刷りをしたい場合、ちょ●っとさんってどうでしょうか? 同人誌初心者の字書きです。 このたびイベント...

社会人しながら創作・同人してる人たちへの質問・疑問 閲覧ありがとうございます 自分は働きながら二次創作をしてる...

初めてオンイベに参加する字書きです。 交流少ないピコです。 展示する小説に悩んでいます。 今まで書いた作...

推し左固定の方ってなんでこんなに少ないんでしょうか(若干シモ注意です)。 私は推し左固定になりがちなのですが...

絵描き(字書き)の人って字書き(絵描き)に褒められても嬉しくないんですか? 先日ジャンル内の📮見て回ってたら...

同じ過疎カプならどっちがマシですか? ①ジャンル全体が過疎でどのカプも人少ない ②巨大ジャンルだけど自カプだけ...