同人誌の代金を現金書留で送ってほしいってよくあることですか? ...
同人誌の代金を現金書留で送ってほしいってよくあることですか?
私には大好きな作家さんがいて、その人の新刊は必ず買っていましたが「今回からはBOOTHはやめます。欲しい方はDMしてください」とその人がツイートしていました。
不思議に思いましたが、とりあえずDMしたら「現金での振込が難しくなったから前払いで代金を現金書留で送って欲しい」と言われました。
事情がわかりませんが、これって同人誌にはよくあることなのでしょうか?
もし作家さんがヤバい人だったりしたら、現金書留で住所教えたくなくて、相談失礼します。
みんなのコメント
いまはかなり珍しいけど、現金書留も郵便為替もかつては同人誌の通販で使われた方法です。
てか20年前の自宅通販ならともかく、この時代でも現金書留で通販してる人おるんか…?
家族か税務署に口座でも見張られてるんだろうか。
手数料考えると郵便為替の方が同人誌の通販ではまだメジャーだと思うけど、それもそれで時代遅れ感…
前払いなのはお釣りがあった場合に送り返すためかも知れないけど、それでも手数料が高く付くしなんでその方法なのか謎。
これだけ便利な世の中になって尚、敢えてboothを閉じて現金書留を選ぶ理由が分からないので、正直止めておいたほうがいいかな。
お釣り送りたくても手数料がーと...続きを見る
最大限良い方に考えると、書き手さんが相当なベテランの方ならば現金書留や郵便為替での同人通販が一般的だった頃の同人作家世代なのかも……
実際、自ジャンル(かなりの高年齢ジャンルです…)には今も郵便為替や「おつりは同額の切手でお返しします」「返信用の切手と宛名シールを〜」というサークルさんが1人どころか複数いますから………
でも、いままでboothを使われていた方で、それも理由が「現金での振込が難しくなったから前払いで代金を現金書留で送って欲しい」とのことなので、少々怪しいというか危険な雰囲気がありますね…
実際、大昔の郵便為替や現金書留での同人通販が多かった頃は「代金を前払いしたのに本...続きを見る
小為替での購入時代にギリギリで居たけど、それでも現金書留は聞いた事ないなあ……。
ここのコメント見て昔はなくもなかったって聞いて驚いてます。
やってたサークルはまだ当時もあったんだろうけど、自分はやったことないですね。
まあどっちにしろ今の時代だと普通にやめといた方がいいかと。