創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: wXjuM6qf2021/12/10

ツイッターの人間関係の相談です。 言動が苦手でミュートして...

ツイッターの人間関係の相談です。

言動が苦手でミュートしている人がいます。
以前はもくりでよく一緒になっていたりもしたのですが、もくりでの発言が生理的に受け付けず(向こうに悪気はないのですが、複数回(それぞれ別の日)推しを悪く言われ、我慢の限界に達しました)、鉢合わせないようにもくりの方はブロックしています。

共通のフォロワーが多いため本当はブロックしたいところミュートにし、話しかけられれば態度に出さないよう気を付けながら普通に対応していました。
しかし、向こうの呟きに一切反応しなくなった私に何か勘づいたようで、私の名前は出さないまでも「ツイッターでモヤモヤすることがある。多分ある人に嫌われてる」と共通のフォロワーに相談しているようなのです。
そのことに触れている共通のフォロワーの呟きを見て気づいたのですが、その人を慕っている共通のフォロワーも少なからずいるため相談に乗る人も多く、同情を集めているようです。

このままその相手が私だと露呈した場合、界隈の空気から私が悪者になってしまうような気がします……。今、なんとなく居心地が悪いのですが、どうすればいいでしょうか…?
ツイッターを覗くのがしんどく、困っています。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 0Twqe7VD 2021/12/10

毅然としていましょう。難しいかもしれないけど。
相手の方はあなたと共通のフォロワーもいるのにそんな呟きをして先に同情買ったもん勝ちだと思っている汚い人間ですね
周りの同情集めて私悪くないの、ってやつ、いかにもな女子がよくやりますよね
それに同情した共通フォロワーも、あなたの話を聞かないで一方の相手の話だけ鵜呑みにして相手側につくのならその人たちとはまとめて関わらないほうがいいと思います
極論ですみません。
ほんとsnsってめんどくさいですよね

ID: トピ主 2021/12/10

ありがとうございます…!やはり普段通りにするしかないですかね。。
まだどうなるかわからないのですが、暫く普通を意識して過ごしつつ様子を見ます。
面倒なことになったらツイッターを辞めることも考えます。
本当にありがとうございました。毅然としていればいいと言っていただけて勇気が出ました!

ID: BAv0SE8j 2021/12/10

自分も似たような立場になったこともあるし、友人がそういう立場になったことがありました。
女性だけの集団になるとよくおきる現象だと思ってます(同人だけじゃなくて職場でも学校でも)

該当者を悪者に仕立て上げて周りから叩かせる方法ですが、本人は本気で自分は被害者だって思ってる場合も多いです。
このクレム掲示板でも逆の立場からの相談も多いですよね。
相手に悪意がなく純粋に悩んでる場合もありますが、こっちとしちゃ周り全員を敵にされてるようなものなのでたまったもんじゃないですよね。

めちゃくちゃ嫌な状況だとは思いますが、過剰になにか反応したら「ほらやっぱり」みたいになるので、絶対に反応せ...続きを見る

ID: WKcRza2J 2021/12/10

私もその件には触れずに普通に過ごすのが良いのではと思います。
相互になっても色んな事情で苦手になったりミュートしたりは誰しも経験するはずで、わざわざそれを誰でも見える場所でツィートするというのはお相手がマナー違反と思います。ツイッターなんて自分の好きに呟けばいいのでマナー違反というのはこちらの身勝手かもしれないけれどそれでもそういうこと言う人は遅かれ早かれ界隈でトラブル起こす可能性高いと思うな。
しんどいなら少し多忙を理由に低浮上を装っていいと思います。

ID: Ff6WoLyD 2021/12/10

当面は何事もないように振る舞い続けた方がいいかなと思います。厄介ごとになるととにかく面倒なので。

ただ、推しを悪く言われるってオタクならめちゃくちゃ不快なことだとわかると思うので、もしもあなたが界隈で悪者にされそうになったらそれ絶対表明した方がいいですよ。推しを悪く言う人と仲良く出来ないのは当然なことです。
私もリアル友人に推しのこと地味じゃんと笑われたことがあり、向こうは微塵も覚えていないでしょうが未だに相手に心を許せません。

ID: lYgXZ6Ry 2021/12/10

何もしてないのにミュートされたって嘆く人は「ミュートされるだけのことをした」自覚がないだけ。
時には言葉の綾による勘違いもあるけど、そんな一発ミュートするような人とは距離取れて正解と思った方が良いくらい。
つまり、ミュートで距離を取る・取られることはどちらかに利点がある、そう考えてる。
ミュートされたと感じた人は、日頃の言動・言葉使いなんかを見直すきっかけくらいにした方が良い。

だからトピ主は、しれっとそのままミュートしとくと良いですよ。

ID: トピ主 2021/12/24

こんなにたくさんの返信をいただけているとは思わず、気付くのが遅くなりました。申し訳ありません。
たくさんのアドバイスありがとうございます。じつは界隈の空気に耐えきれなくなり、多忙を理由にツイッターから離れています。戻るかどうかはまだわかりませんが、離れたことで少し気持ちが楽になりました。
ありがとうございました。

ID: u4LHQyec 2021/12/24

自分もそういうことありましたよ。
私は反応してしまってこじれた失敗例です。
完全無視、それと周りの他の人達にはその話やその人の陰口を言わず、ただフラットに公平に接するのがおすすめです。

汚いというか、周りから根回しして相手を居辛くさせるのうまい人っていますよねー!相手の魂胆に負けないでほしいなと思いつつ、でも無理はしないでほしい…
私も今ハブられ真っ最中です!そんな仲間はいるよ!ってことは伝えておきますね。

ID: 4zKjg20e 2021/12/24

っていうかお前のそういうところが苦手なんだよ、って感じですね。
反応ないくらいで嫌われてるかも…する人私もダメですわ。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

義炭がキャラ崩壊原作クラッシュしてて嫌いなのですが、界隈では圧倒的に人気で本当に理解ができないです。 過去にはゲ...

最近過疎ジャンルというものにハマってしまい、あまりの作品数の少なさに自分でも小説を書き始めたのですが、そもそも閲覧...

字書きです。誕生日に相互の絵師さんに推しCPの絵をプレゼントしてもらいました!!!!  ちょうど私は支部再録本を...

東京欲望楽園俱樂部LINE:qsaki東京・大阪泡泡浴 本番高級出張サービスTelegram:@a52jp 東京...

Pixivの生成AI小説について。ストーリーを自力で考えてさえいれば、文章をAIに丸投げしても生成AI小説とみなさ...

自分の作品に自信が無い人ってどのくらいいますか? 私は界隈では新規寄りの絵描きでオンオフどちらも活動している者で...

なぜ女性向けではDiscord使わない人が多いんでしょうか。 色々な界隈の創作者と繋がっていますが女性向け界隈以...

ウェブオンリーイベントの企画に関してご相談がございます。 現在、開催までのカウントダウン企画を検討しており、その...

正直一枚絵や一枚絵しか描かない人が苦手って人いますか? 自界隈は若年層が多めだからか漫画や小説を書く人が少なく、...

youtubeで二次創作原稿配信ってしてもよいでしょうか? これまでpixiv sketchで作業配信をしていた...