創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: U4lfLrM02022/01/26

創作活動を楽しむためにやっていることってありますか? 元々絵の...

創作活動を楽しむためにやっていることってありますか?
元々絵の仕事をしていたのですがそこから離れ、これからは趣味として絵を描いていきたいと思っています。
ですが仕事を思い出してクオリティを求めてしまい、絵を描くことが全く楽しくありません...。
こういう話が見たい!描きたい!という気持ちはあるのですが、筆が進まないというか億劫というか...。
仕事を離れた理由もネガティブなものなので、ペンを持つのが辛い気持ちもあります。

創作活動自体が楽しんでするものだというのは頭で分かっているのですが、なかなか切り替えられずにいます。
思い返すと、絵を仕事にするという夢を持ってから楽しんで描くことを忘れていたような気がします。
絵を描くことを楽しんでいた子供の頃に戻りたいです...。

皆さんが創作活動を楽しむためにしていることはありますか?
例えば二次創作だったら原作を読み返してみるとか?
アニメ塗りから厚塗りに挑戦してみるとか?
作業前には甘いものを食べるとか??
教えていただけると嬉しいです!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: NBY3LQAK 2022/01/26

マジで健康を大事にしているのは創作を楽しむためです。
肩こり解消の体操をコツコツやったり、体を冷やさないようにしたり、意識的に長めに歩いたり、脂質控えめプロテインやタンパク質を多めにとったり程度ですが。
創作を楽しむにはワクワクできる気持ちと感受性と、集中力を保つ体力とが不可欠で、その楽しむためのバイタリティを得るためにまずは体が健康じゃないとな、と思うからです。
ストレスから逃避気味の思考になって得られる発想もありますが、やっぱり体力的な余裕がないと考え続ける事もむずかしいと感じています。
インプットする時もボーッと見流すのではなく、冴えた感性でいたいので、そのためにまず健康的である...続きを見る

ID: v3iyuVxT 2022/01/26

コメントありがとうございます。
身体を大事にすることは本当に大切ですよね。
まさに今私はインプットが少し頭に入りにくいなと感じていました。
仕事を離れてから気にするようになりましたがもう少し気を遣ってみたいです。

ID: W5qOocHJ 2022/01/26

上の方がおっしゃってること、その通りだと思います。
特に弱ってる時、寒い時期、体調とメンタル崩すと創作にかかわってくるの実感しました。
よく寝ることと栄養の見直し、あと湯船に浸かるのもいいです。
すぐに創作できなくても、散歩して「ああ空がきれいだな」と思うことくらいからはじめてみるのもいいかと思います。「こんな色を使ってみたい」とか、考えながらぶらぶらと。
ささやかな日常を大事にしていくと、意欲も戻ってきますよ。
焦るとは思いますが、遠回りに見える道が実は一番近道だったりします。

ちなみに私もプロテイン飲んでます。あとビタミンサプリ。食事だけだと補い切れないので…創作とずれまく...続きを見る

ID: v3iyuVxT 2022/01/26

コメントありがとうございます。
創作活動がつまらないなと感じた時、たしかに身体とメンタルが崩れている時だったりします...!
そういえば昔は日常の中から描きたいものを発見していた気がしました。
ささやかな日常を大切にする、心がけていきたいです。

ID: 5G6s2KJN 2022/01/26

・閲覧者の少ない場所で壁打ちで描く
・よく寝て適度に運動する
・完璧主義を捨てて、納得できる点が2個あれば十分!の精神で描き上げてUPしちゃう

二次創作やってます。
承認欲求を抑える為、ツイッターや支部には投稿せず、サイトでこつこつ描いたり同人誌作ってます。
周りを気にせず自分の創作物に向き合えるようになって、前より楽しくなりました。
煮詰まったらストレッチしたりシャワー浴びて血流良くしてます。今の時期ならアロマ足湯もオススメ!

離れた理由がネガティブなものなら、創作から一度離れて心のバカンス取ってもいいんじゃないかなと思います。
暫くお休みしてると、描きたい!!って気...続きを見る

ID: v3iyuVxT 2022/01/26

コメントありがとうございます。
まさに仕事をしていた時は完璧主義で評価を気にしていました。現在SNSは更新していましたが、これを機に少し離れてみるのもいいかもしれません。

ID: yAQMLpd3 2022/01/26

漫画でも小説でも音楽でも小物でも何でもいいので、お絵描きがとにかく楽しくて仕方なかった頃に好きだったものに触れまくるのもオススメです。
自分の場合ですが、実家に戻って自分の部屋の昔のものにひたすら触れた期間があり、あの頃の気持ちがよみがえったと同時に当時感じていたお絵描きの楽しさももかなり鮮明に思い出しました。

ID: v3iyuVxT 2022/01/26

コメントありがとうございます。
過去のものに触れるというのは効果ありそうですね...!
当時のワクワク感を思い出せたら、絵を描く楽しさも思い出せそうな気がします。
まずは昔ハマったジャンルのアニメを観てみようかな...

ID: AipJSRNu 2022/01/26

>>元々絵の仕事をしていたのですがそこから離れ、これからは趣味として絵を描いていきたい
>>思い返すと、絵を仕事にするという夢を持ってから楽しんで描くことを忘れていたような気がします

解決コメできないけど、自分も全く同じ状況だからすごく応援したい…
自分も会社辞めた直後1年くらい絵描くの嫌だったんですが、近所散歩したり電車で一人旅したり友達誘って出掛けたり初めての事務職でアタフタしたり…絵以外のことを楽しんでいたら、とあるジャンルに再燃して自然とまた楽しいと思えるようになりました。
他の方が言うように、あえて絵から離れてみていろんなことをしてみるのもアリかと思います。
トピ主さん...続きを見る

ID: v3iyuVxT 2022/01/26

コメントありがとうございます。
同じ境遇の方がいて少し安心しました。
仕事を離れたというのに、頭には仕事の事が残り続けているので、まずはそれをなくさないとですよね。
コメ主さんのようにまずは日常を楽しんで、また創作に夢中になれる日が来るといいなと思います。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

勇気をください!! 発表されたアンソロジーのメンバーが自分以外、村のトップでした。 主催の方からアンソロジ...

月夢華坊|東京・大阪出張 TG: @An98363|Gl.eezy: JP5882|LINE: 126jpcom...

🌸 はじめまして、ちえこです 🌸 こんにちは~! 日本でみなさんに楽しい時間をお届けしているちえこです♡ ただの紹...

腐の二次絵描きです。 推しカプの萌え語りや、センシティブ絵、漫画のネタ帳代わりにしている鍵垢に、同カプ推しと...

何をしていたのか、どうするべきなのか、わからなくなってきました。 とても好きだった推しが原作で死に、推しが死...

字書きです。リア友に描いてもらった表紙絵(A6/文庫サイズ)をA2かB2サイズの背面ポスターにしたいのですが、相当...

鍵垢からだけRPいいねする理由ってなんでしょうか? Xの仕様変更?バグ?で鍵垢のRPといいねが見れるようになり、...

子どもが絵を描くのが好きなのでタブレットとクリスタを買ってあげようと考えています。小学校高学年向けであまりスペック...

コミケの紙カタログを見て「ここ気になる」というサークルがあったとします。 実際にスペースに行った際、サークルカッ...

添削トピのイラストの感想を書きたい避難場所トピ。 添削トピは感想のみのコメ禁止、物申すを埋めるのもどうかなと...