創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: fI6hBUcG2022/01/28

2人〜3人ほどで一次創作したいんですよ…こう…狭く深く活動すると...

2人〜3人ほどで一次創作したいんですよ…こう…狭く深く活動するというか、出来るなら協力して活動広げていこうね!みたいなノリで…分かってくださる方いますか…😭

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: zMoxEAyB 2022/01/28

具体的に何をするかで変わってくるかな…
複数人で作品を作るとなると作業量違いとかでギクシャクすることもあるんで、みんな慎重になるしなぁ…。

ID: トピ主 2022/01/28

Twitterの創作企画にすらひよって参加できてないくらいなんでちょっと怖いです🥺実際に複数人で活動してる人がどんな風にやってるか勉強するところから始めます…🙇ありがとうございます!

ID: mRQsw163 2022/01/28

TRPGとかやって、うちの子創って遊ぶのが多分1番続く気がします

ID: トピ主 2022/01/28

TRPG、聞いたことはあるのですが内容がよく分かってないので調べてみます🙇ありがとうございます!!

ID: XlFVzgTH 2022/01/28

めっちゃ分かります、分かった上で隙自語してしまい申し訳ないのですが、無の状態からふんわり人を集めてふんわりチームを立ち上げると概ね空中分解します(弊チームはしました)。
自分が何かしらのスキルを身に付けて1人でコツコツ物作りをしていると、そこに共感してくれる別のスキルを持った人と出会えるので、運やタイミングが良ければ共同で物作りをする機会に恵まれることがあります。
友達!仲間!のノリよりも、案外ビジネスライクに舵取りをした方がお互い気持ち良く創作出来たりするので、複数人で動く際は事前に自分が責任を負える範囲を広げておくと楽しく活動出来ると思います。

ID: トピ主 2022/01/28

なるほど!最初から目的を明確にして慎重に始めた方がよさそうですね…私は共同作品といえば中学時代からの友人とやっていたふんわりとした物しか無かったので参考になりました🙏ありがとうございます。

ID: 2ynGxZwb 2022/01/28

やったことありますけど、方向性違って解散するバンドみたいな感じになりました。
ちゃんと円滑にチームとして回せるようにある程度のルール決めをした上で、それを守れる人同士でないとうまくいきません。
上の方の空中分解は本当によくあるあるです。

ID: トピ主 2022/01/28

やっぱりあるあるなんですね…。チームを回すのってすごく大変そうですし、中心となる人がいると責任も負うだろうし…楽しみたいという気持ちだけでは創作は難しいですね…🙇ありがとうございます!

ID: RYWZhJ1M 2022/01/28

誰かと何かをするのは想像以上に難しい
合同誌ですら人間関係崩壊するパターンを何度も見聞きしてきたから
他人に過度に期待するのは辞めた方がいいし、どうしてもやりたいなら金を払うしかないと思う
お金もらうと責任感が出てくるし
極端な話、こういう形態は一人が飽きたら終わりですよ

ID: トピ主 2022/01/28

そうですよね…趣味でちょこっとやるならまだしもそれ以上活動を広げるとなると責任がついてきますよね…。お金が発生するとなると尚更。もうちょっと慎重に考えてみます🙏ありがとうございます!!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

悩んでいます…界隈に新規が来ました。しかし、下手すぎ、です…。下手というか…多分なんか障害あると思います。小学生の...

固定なのに相手違いを描いている人の作品をリポストする人ってどういう理由なんでしょうか? AB固定で活動してい...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《267》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

イラストや漫画をアップするたびに毎回リプ欄に通販ページを繋げている方がいます。「再録発売中です」「新刊に収録されて...

フォロバした瞬間にブロックしたくなってしまったんですが、どうすれば良いでしょうか? 半年前くらいに今のジャンルに...

数字少なくても今後伸びそうだなと思うタイプの方の特徴を教えてください。 持論ですが、オンでは目立なくても進捗...

「女攻め」という言葉の意味について教えてください。 私は普段二次創作BLばかり見ていて、界隈外のことを知らず、調...

iPad+クリスタで絵を描いている方へ質問です。 類似トピは探しましたが、クリスタのバージョンにまで言及している...

Xにおいてフォロワーが増えやすいジャンルと増えにくいジャンルの違いって何だと思いますか? ジャンル大きいので身バ...

ネカフェ利用について 地方住みで、よくイベントに参加しています。九州住みなので九州のイベントは日帰りで良いの...