創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: FoIiVOCT2022/02/08

連載漫画をツイッターでやっていた方や読んでいた方に質問です。 ...

連載漫画をツイッターでやっていた方や読んでいた方に質問です。
どのくらいの枚数をどのくらいの長さ連載してましたか?
その間にフォロワー数は変動しましたか?
どのようなネタが受けやすいと感じますか?
同人誌の発行部数は変わりましたか?
どれか答えられるもののみで構いませんのでご助言いただけないでしょうか。

普段同人誌を描く絵描きですが、今回全年齢の漫画を描いたのでツイッターに載せて後日本にするのもありかなと思っています。
ただ私の漫画は推しカプ恋していく過程を描いた日常のゆるいオチのない漫画で、Twitterとは相性が悪いのかもなぁと思っています。
なんとなく本にするよりもTwitter連載のほうがハードルが高く、参考にしたくてトピ立てました。お答えいただけると嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: tailqRv1 2022/02/08

連載している間はフォロワー数増えますね。特に1回目と、途中盛り上がった回でRTが多かったりすると一気に増えます。
その代わり終わると同時にリムられる数も多く、使い捨ての消耗品感は覚悟しなければなりません。
それでも連載をきっかけにフォローを続けてくれる人は多く、その分同人誌を買ってくれる層も増えました。

ID: IkGX0neD 2022/03/03

連載ばかりしているTwitterオン専です。
過去に120~140pの二次漫画2本を3~4ヶ月かけて連載していました。

連載している間はフォロワー数はそこまで増えませんでしたが、終わった後にこういう作品の人というイメージが付いたのか、それ関連の落書きや1枚絵をアップする度に緩やかに増えていきました。終わった後もそこまでリムられていないようです。
(時々書く短編漫画は連載を追っていたコア層が読んでいる感じで、新規は絵でフォローしていく感じです)
私は主さんと対照的で、起承転結に沿った起伏が大きい、暴力的で激しい作品でした。そのためか、次の更新まで興味持ってもらえていたような感想がたく...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《250》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

初めて虎の通販委託を使用しました。 自宅から50部発送し、いつの間にか予約が始まっていつの間にか締め切られていま...

今度逆カプのオンリーが開催されます。私は普段A×Bを書いてるのですが、B×Aのオンリーが開催されることになり...

※エロ描写についての質問です。 BLでも男女でもいいのですが、攻めが受けを愛撫するターンのあと攻めを勃たせるため...

半分愚痴です この前のイベントの時に ・1スペースしかとってないのにレイヤー3人+サークル主 (椅子は2つし...

現在入力→確認→送信という作りのQ&A掲示板を作成中なのですが、WordPressでは$_SESSIONは非推奨と...

展開が上手く行き過ぎている(ように見える)小説をどう思いますか? たとえば、告白してお互いが好き同士と分かる→そ...

交流がうまくできないし会話が続いた事がないです 小説メインの二次創作をしてます 今いる界隈は10人程度...

カップリングの同人誌について、R15程度の性的描写がありますという注意書きはあった方がいいですか?あからさまな喘ぎ...

ABカプのドロライ企画を運営しております。 Xに投稿された作品をリポストしていますがどうしても漏れが出てしまいま...