創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: rnQNDZVd2022/02/13

CPの定義について A×BというCPがあったとして以下のそ...

CPの定義について

A×BというCPがあったとして以下のそれぞれのケースについてCPは成立すると思いますか?

1.AはBに好意を抱いているがBはAに対して特別な感情はなく、他人に向けるものと変わらない(AB逆でも同様)

2.AとBは互いに恋愛感情はあるが性交渉はない

3.AとBは性交渉はあるが恋愛感情ははい

これとは別なんですがA×Bが好きと言った場合、AとBの性交渉の部分も含めて好きと捉えられてしまいますか?

ご回答お願いします

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: PDISJ23y 2022/02/13

【1.AはBに好意を抱いているがBはAに対して特別な感情はなく、他人に向けるものと変わらない】
将来的にB→Aが起こりうる可能性が原作内で示唆されているならA×B成立あり、そうでなければ個人的にはA→B表記に留める。

【2.AとBは互いに恋愛感情はあるが性交渉はない】
文句なくA×B成立。個人的には恋愛感情大前提で、性交渉は必要でなければなくてもいいため。

【3.AとBは性交渉はあるが恋愛感情ははい】
個人的には地雷だしA×Bと表記したくない。性交渉を持つなら互いへの恋愛感情は絶対条件であってほしいため。

【A×Bが好きと言った場合、AとBの性交渉の部分も含めて好きと捉...続きを見る

ID: トピ主 2022/02/13

回答ありがとうございます!
CPについて自分で考えていたのですがCP名において受け攻めの概念が必須なのでCPって性交渉ありきの考えなのかなと思っていたのですが、プラトニック的な考えの方の意見が聞けて良かったです(自分もプラトニック寄りの考えなので)
自分は二次創作はしないのですが、同CP推しの人と交流がありもしR-18前提でCP語りをされると嫌だなって思ってました。CP推しではなくコンビ推しと表記していた方が無難な気がしてきました
今後の参考にします。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

どんな時に界隈から人が減りますか? 最近、5月で忙しくなったのか界隈の人口が減りました。 大学入学、就職、...

『釣り観測所』《1》 cremuでは「釣りトピ」というものが釣れるらしいです。 当トピックでは、それらの投稿を...

推し変する場合のSNSの使い方について 実在する人物のFAを数年描いています。 ですが、ここ1年推しへの熱...

表紙絵デザインを任された絵描きです。 依頼元の字書きさんから背幅がわかるのは入稿締切日の2週間前って言われたんで...

すみません、少しご相談させてください。 最近、自覚のないまま私の呟きや話題、趣味を模倣してくる相互の方に悩ま...

とある掲示板を見て衝撃を受けました。安価やルーレットでカプを組んでそのカプについて語ったり小説や絵の創作をしている...

『井戸端会議』トピ《41》 ただ単に、cremuの中で集まって雑談できる場があってもいいなと思って立てました...

皆さん匿名ツールへの返信について意識したり気をつけていることはありますか? 相手も労力と気力を割いて感想を言いに...

pixivで趣味としてイラストや漫画を描いているんですが、最近どうしても描きたい「別ジャンル同士の非公式クロスオー...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《238》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...