創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: rnQNDZVd2022/02/13

CPの定義について A×BというCPがあったとして以下のそ...

CPの定義について

A×BというCPがあったとして以下のそれぞれのケースについてCPは成立すると思いますか?

1.AはBに好意を抱いているがBはAに対して特別な感情はなく、他人に向けるものと変わらない(AB逆でも同様)

2.AとBは互いに恋愛感情はあるが性交渉はない

3.AとBは性交渉はあるが恋愛感情ははい

これとは別なんですがA×Bが好きと言った場合、AとBの性交渉の部分も含めて好きと捉えられてしまいますか?

ご回答お願いします

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: PDISJ23y 2022/02/13

【1.AはBに好意を抱いているがBはAに対して特別な感情はなく、他人に向けるものと変わらない】
将来的にB→Aが起こりうる可能性が原作内で示唆されているならA×B成立あり、そうでなければ個人的にはA→B表記に留める。

【2.AとBは互いに恋愛感情はあるが性交渉はない】
文句なくA×B成立。個人的には恋愛感情大前提で、性交渉は必要でなければなくてもいいため。

【3.AとBは性交渉はあるが恋愛感情ははい】
個人的には地雷だしA×Bと表記したくない。性交渉を持つなら互いへの恋愛感情は絶対条件であってほしいため。

【A×Bが好きと言った場合、AとBの性交渉の部分も含めて好きと捉...続きを見る

ID: トピ主 2022/02/13

回答ありがとうございます!
CPについて自分で考えていたのですがCP名において受け攻めの概念が必須なのでCPって性交渉ありきの考えなのかなと思っていたのですが、プラトニック的な考えの方の意見が聞けて良かったです(自分もプラトニック寄りの考えなので)
自分は二次創作はしないのですが、同CP推しの人と交流がありもしR-18前提でCP語りをされると嫌だなって思ってました。CP推しではなくコンビ推しと表記していた方が無難な気がしてきました
今後の参考にします。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

二次の本やpixivの注意書きってどこまでしてますか? どこまで配慮すべきなのか判断がつきません。最近攻めふぇも...

左右絶対固定です。私だってかわいい攻めとか、受けからの矢印が大きいとか、遅い受けとか、以前は普通に好きでした。 ...

新しく沼ったCPに、誰もいません。しかも初めてのhnnmです。以下に詳細と質問を述べますので、もしよければいろいろ...

どうしても『一言物申す』トピ《278》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

絵師さんにお聞きしたいです。 私は二次創作の字書きで、 今斜陽ジャンルなので 正確にはわからないですが、...

燃えるの覚悟でみなさんの同人界隈での偏見を聞きたいです。 これ言ったら刺されそうだなぁ…みたいな思ってても言えな...

自称 境界性人格障害?の元相互が、 3年後に再びジャンル被ったときにFF外なのにしつこく空リプ悪口を言っていて(...

Skebの再審査についてお伺いさせてください。 クリエイターさんで、規約違反が発生しリクエスト募集停止→再審査が...

推しカプのイメソンについて 自カプではイメソン紹介が流行っており自分もオススメしたい曲があるのですが、それがエロ...

「一文で引き込まれる」を味わいたい! 新刊に向けて文字とにらめっこしてると、自分の文よりもプロによるすばらしい文...