創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: cmk4rwYF2022/03/11

フォロワー数どうでもいい人っていますか? 私はかなりどうでもい...

フォロワー数どうでもいい人っていますか?
私はかなりどうでもいいです。頑張って描いた絵に反応ゼロは悲しいけど、とりあえずいいねが1~2つつけばやった~ってなります。いいね1も100もあんまり嬉しさは変わらないし、落書きだったら別に反応なくてもいいです。
こんな感じでマイペースにやってるのは少数派なのでしょうか…ここみてるとみなさんフォロワー数で悩んでるようなので…

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: xmfIOGwk 2022/03/11

トピ主さん大人で凄いです!
私は結構いいねの数とかフォロワー数とか気にしちゃうので…。
マイペースに活動できるようになりたいので羨ましいです。

ID: IFd5g7Vp 2022/03/11

フォロワー数もいいね数もどうでもいい派です
好きに描いて載せて、あとはほったらかしですね
フォロワー0、いいね0でも気にならないので1人で楽しくやってます

でもこれ言うと、それならなんでTwitterやpixivしてるの?って言われがちなんですけど、
載せたいから載せてる……としか言いようがないんですよね〜

ID: m2VADJoG 2022/03/11

少し前まで、いいね・フォロワー・ブクマの数をめちゃくちゃ気にしていたのですが、ある時から全くと言っていいほど気にならなくなりました。
私の理由はたぶん、ある程度反応がもらえてお腹がいっぱいになったからだと思っています。
以前は評価を気にして作品を書いていましたが、今は好きなものをのびのびと書けて、とても楽しいです!

ID: EIUimHgt 2022/03/11

気にしない・どうでもいいというより、妥当だなーと思ってます
自分の実力や界隈の規模などを総合するとまあこんなもんでしょと思うので、増やしたいとも、少なくて焦りを感じるとかもないです
自分で自分の満足いく作品を生み出せたらそれでいいかなーって感じでやってますね
でも自分の作品をいろんな人に見てもらいたいっていう感情はわからんでもないので、数字が気になって仕方ないって人の気持ちもわかります

ID: nbP1SYEq 2022/03/11

交流めんどうでフォロワー居ないけど本は売れる専業なのでそこまで気になりません
フォロワー集めに躍起になるならその時間で作品だした方が実入りになるし、いらないストレス抱えたくないので…
最低限繋がりたい人は繋がってるので、それ以上他人に興味もあまりないタイプでもあります

ID: LTaDKjvz 2022/03/11

横すみません
ツイッターで宣伝せずに本が売れるのすごいです。
自分もオフ中心なのでできればオンの反応をあまり気にしたくないのですが、フォロワーが減ると新刊サンプルへの反応も少なかったりして売れないんじゃないかって不安になってしまいます。
コメ主さんみたいに落ち着いて考えてもっとオフに集中したいなあ…

ID: nbP1SYEq 2022/03/11

宣伝は一応しますよ。フォロワーがいないだけで、サンプルをのせるとFF外で見てくれる人や反応くれる人が結構います。私は2次ではないので少し特殊な例かもしれません
Twitterは作品を買ってもらうには特化してないSNSなので、宣伝として力を入れてるのは販売サイト用のサンプルや紹介文とかです
トピズレなのでこの返信はここまでで…すみません
コメ主さんが心落ち着けて活動できることを願います

ID: HtD8Td9F 2022/03/11

公式の情報を追うためにTwitterを始めたのでそもそも創作専用アカウントではないのもありますが、全然気にしていません。
二次創作も公式の企画応募が主でフォローされた数と思うので、趣味丸出しのカプ絵とかで減っても合わなかったのねごめんなさいで終わる感じです。
あと公式ツイートへの反応や公式のフォロワーがそもそも少ないジャンルなので、ファン個人のフォロワーやいいねが増えるジャンルではない……と思っているところもあります

ID: uJMitjUC 2022/03/11

あまり気にしてないです。
絵の評価なんて所詮ジャンルの力9割、自分の力1割ですし、
フォローされてないけどリスト監視されてるんだろうな〜という人が何人もいますし、私もリスト監視してますし、
同人誌を買いに来て熱心なファンコールを貰っているのにフォローもRTもいいねもしてないROM専さんも居ますし。
ただ、他人の影響力を測る為にフォロワー数を参考にすることは往々にしてあります。

ID: tuUiK41h 2022/03/11

基本的に気にしないですね。
フォロワー数のわりに作品の人気は弱かったりするので。

ID: 6AZWtqKn 2022/03/11

トピズレかなあ?昔はフォロワさんいっぱいいてほしい~と思ってたけど、
フォロワ=ファンじゃなくてフォロワ=監視者と気づいてからは気にならなくなりました
むしろいいねがほしいな~

ID: OJsSgZp0 2022/03/11

わたしもどうでもいいですね。
ツイッターなんてほとんどの情報が上から下へ流れていくだけですし。
いたら多少は嬉しいけど、たくさんいて嬉しい!というのはあまりないです。
検索で見に来る人も多いです。
何よりのびのびやりたいですし。
作品を見て欲しいならpixivとかに上げます。

ID: PWzUfkx9 2022/03/11

私も、いいねも1人もらえたら良しだし、さらにフォローしてもらえたらすごくラッキーくらいの気持ちでやってるのでそこまで…。
ツイッターは一枚絵でもできたらすぐあげられるのが気軽でやってます。ほんと楽しく妄想しながら推しをかけたら幸せなんだよ…。

ID: uET1g4UK 2022/03/11

自分も気にしてないというか、表示にして見なくなってどうでもよくなった

上記の方に仰ってる方いますが二次なんてジャンルの力による+営業

しかもここでも度々トピみるけどフォロワー多ければ多いでまた悩むようなので

ID: uET1g4UK 2022/03/11

あ、数字非表示
間違えた

ID: JArfktqB 2022/03/11

いつだったかフォロワーはお前のファンじゃなくてお前に銃口を向けている人間の数だみたいなバズツイを見てから確かに!と思って気にならなくなりました。
実際フォロワーが多くなればなるほど面倒な人から絡まれる確率が上がるんですよね。

ID: d498Iktg 2022/03/11

支部専なのでフォロワー数は割りとどうでもいいです。フォロワー増えても特に評価せずに見てる人が多いですし、基本的にFF外の人はタグ検索で来てくれるので。
とりあえず描いた絵を見て貰いたいと思って投稿してるが故に閲覧数が増えるのが一番嬉しくなる人間なので、特にいいねやブクマされなくても閲覧数が伸びてたらとても嬉しいです。
閲覧1万超えたら大体満足します。いいねブクマ率とかはそこまで気になりません。

ID: VW5o9NCv 2022/03/11

フォロワー数もですがいいね数やブクマ数も気にしてしまう人間なのでここのコメント読むだけで精神が安定するような気がします…見習いたいです。
トピズレコメント失礼しました。

ID: wgWEKx1t 2022/03/11

イラストのいいねはたくさん貰えたら嬉しいけど、フォロワーはあんまり増えてほしくない派です
フォロー非推奨ですとプロフに記載しています

ID: zjgRWuoP 2022/03/11

フォロワー増えたらまあ嬉しいけど、増やすために何かしたりはしないし、減っても気になりません…
いいねの数とかもそんな感じ

ID: MpgzyhWO 2022/03/11

みなさん達観していてすごい

ID: fVUIe0Wu 2022/03/12

知らない間にどんどん変わる数字を気にするだけ無駄よな。
自分のフォロワー数もいいねRT数も覚えてないや。

ID: cElqj1CQ 2022/03/12

ピコなので1人減るだけで落ち込む自分がアホらしくなりました。
良トピありがとうございます

ID: Nq3iL2lF 2022/03/12

ツイッターはフォロワー数少なくても気にしないですね。たまに落書きと宣伝を流すくらいなので
逆にフォロワー多くなったら私は怖くなって垢消ししそうです…

ID: hYGncsxm 2022/03/12

昔は人目をとても気にしていたタイプでしたが、自分なりに「ある程度まで書けるようになったな~」と思ったら気にならなくなりました。
色んなジャンルを経て評価の大小、移り変わりを経験したからかもしれません。
いいなと感じたアイデアを自分の手で形にする趣味ってスゲー!と思いながら、今は楽しんで活動しています。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

描いた漫画が相互さんの夢主設定になってしまいました。 とくに詳しいプロットを決めずに漫画を描いたらいつの間にかそ...

ストーリー性のある商業blでおすすめの漫画教えてください

✨ ドキドキ体験、大阪・東京でのピンクな出会い♡ ✨ 忙しい日常から離れて、ちょっと特別な時間を過ごしませんか?...

美月夢華坊|東京・大阪出張 TG: @An98363|Gl.eezy: JP5882|LINE: 126jpco...

アンソロ主催者への差し入れについて、教えてください。 今回オフイベント初参加です。 ある方のアンソロ企画に参加...

支部で二次創作なのにオリジナルタグを付けているものに通報してもイラストやマンガの場合は、運営側から該当アカウントや...

未だに一切ウォーターマークや注意書きつけない人っていますか? 自分はつけません プロや大手でも付けてない人が居...

まだまだ作品規模が小さく、発展途上のジャンルにいます。 その中でも超どマイナーなCPにハマり、その事ばかり呟いて...

🎨絵・漫画の添削トピ 絵・漫画を投稿してアドバイスや添削をし合うトピです。 お題を出す・描く・添削する、ど...

愚痴です。アクスタを口に入れる文化が苦手なのですが、あれは何故受け入れられてるのでしょうか…? とにかく推しがか...