創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: ER3Us5uJ2020/06/09

ただのモヤモヤなんですけど聞いて欲しいです。 同カプ好きでツイ...

ただのモヤモヤなんですけど聞いて欲しいです。
同カプ好きでツイッターで相互になった方が、やたらと炎上してる人とか影でウォッチされている人をふぁぼりつします。
おそらく何も知らないでその人たちの生み出す作品に萌えてRTいると思うのですが、全部が全部オチられてる人ばかりなので相互さんは悪くないと思いながらも注意力が足りないというか、RTする前にホーム見たほうがいいよ…って気持ちになります。(ちなみにRTしてくる内容自体は悪くないのですが、作者の普段の言動が攻撃的だったり、過去にトレパクで炎上して名前を変えて転生してるとかです)
相互さんに教えるべきか、でもそんな事言われてもなぁ…とを行ったり来たりしています。あとやっぱり相手のホームに飛んで何件か呟き見てみたらこの人なんかおかしくない?って言うのは分かるはずなんだけど…そうならないのは相互さんも気付く力?がないのかなあってなんかモヤモヤしてます。
みなさんの周りにこんな人いませんか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 2l5qZcuT 2020/06/09

炎上体質なのを知っていてなお作品に魅力を感じている方もいらっしゃるので、何か言うと余計なお世話になってしまう可能性もあります……
私自身が本人の人間性に全く興味がなく作品しか見ないタイプです。交流せずに作品を見るだけなら何も問題ないですし(トレパクが現在進行形でなければの話ですが)、かえって「あの人叩かれてるよ」とわざわざ言ってくる人に対して不信感を覚えます。

ID: CPeI3VQR 2020/06/09

単純に作者と作品を分けてるんじゃないでしょうか。
自分の萌が最優先だから、描いた人の人間性なんてどうでもいいという方は時々います。どうしても気になるなら、1度「作者と作品を分けて見れるか」と聞いてみては?

ID: IuDGoPf8 2020/06/11

交流厨だった人が炎上物件だった事があり、リプ会話で関わった人間がほぼ軽いノリでスレに晒されてる事があったので一番大事な友人達には「申し訳ないけど、相互になるならあまり会話しない方がいいよ」と忠告したことはあります。
トラブルに巻き込まれたくないタイプなのを知っていたので「やるならいいねとRTだけに」と伝えたら「危なかったありがとう。作品は好きだからそれだけ見るよ」とお礼を言われました。

ID: トピ主 2020/06/11

みなさんありがとうございます。
人柄より作品の方の意見も知れてよかったです。
今日もRTされてきた呟きに注意喚起リプ付いてて、作品や呟きが面白ければ構わないタイプなんだろなあ…と思うようにしました。もしかしたら根本が合わないのかもしれません。ちょっと付き合い方を変えてみようかと思います。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

添削トピ6さん(前トピ55さん)の添削後を貼る避難所トピ 現在上記のコメ主さんが添削依頼した画像を貼るとトピ...

あるジャンルの原作を楽しめなくなりました。1〜2年ほど前にアニメ化して、原作まで買うほど好きになった作品がありまし...

『気軽にQ&A』トピ《85》 5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。 ...

可動デッサン人形やアクションフィギュアでおすすめを教えてください! サイズのおすすめも知りたいです。 シームレ...

逆カプについての話なんですが、 私は二次創作BLカップリングのABがほぼ固定で好きで、 逆CPのBAは読めるけ...

左右相手完全固定という言葉はどこからどこまでを指すのでしょうか 私の好きな二次の絵描きで、同じ作品内のAB、CD...

自ジャンル・自カプのオンリー名は気に入っていますか? たまにクレムでオンリー名がダサい等の愚痴を見ます。ダサいオ...

見開きで2P使って、局部がどーん!!と描かれてたら引きますか? そのくらいインパクトがあったという表現で描きたい...

性描写、性についての話題が出てこないオススメの小説教えていただけませんか? インプットのために色んな書籍を読もう...

オフ会の店の決め方 一対一のオフ会の店の決め方について質問です 自界隈ではオフ会といえば雑炊だよねとい...