字書きの投稿したイラストに義理反応ってしますか? 二次BL...
字書きの投稿したイラストに義理反応ってしますか?
二次BL創作をしている字書きです。先日半年~1年ぶりに自カプのイラスト(落書き程度)を投稿したところ、かなりの反応が来ました。普段投稿しているSSと同じかそれ以上の評価、コメントをいただいてしまったので自分でも驚いています。(反応をくれたのは相互ROMどちらもで、体感絵描きの方が多い印象です)
しかしこのような反応、評価の多くは、純粋なものではないような気がしています。なぜなら私の投稿したイラストはお世辞にも上手いものとは言い難く、バランスも何もかもぐちゃぐちゃだからです。しかし子供っぽい絵柄に馴染むよう線や色合いや加工には力を入れているので、敢えてポジティブな表現をすると味のあるイラスト、なのかなあと思います…
そこで皆さんに再度お尋ねしたいのですが、字書きの投稿したイラストに対して義理反応ってしていますか?義理でなければどのような意図、感情を持って反応していますか?絵描き字書きROM問わず、正直に教えていただけると嬉しいです。
みんなのコメント
字書きが描いてようが絵描きが描いてようが義理反応はしません。自分の流したいいねがフォロワーのタイムラインに載って「あいつセンスないな…」と思われるのが耐えられないので。自分が良いと思ったものにしか反応しないし、自分が良いと思ったものしかフォロワーのタイムラインに送りたくない
なるほど、絵描き字書き関係なくそもそも義理反応をしないタイプなのですね…!参考になります。コメントありがとうございます!
そのような気持ちで反応する場合もあるのですね…!
たとえ作品そのものに対する純粋な評価では無かったとしても、これはこれで嬉しくなりそうです。コメントありがとうございます!
正直言って義理はあると思いますが、単に絵の方が誰でも反応しやすいということが大きいのかと。字書きでトップの人が、絵の方に多くいいねついてます。支部では小説ブクマも多いですがツイでは絵のほうが多い。絵描きもRTしますから、普段文字を読まないフォロワーもいいねするんでしょう。
そんなに上手くない4コマや短編マンガですが、ストーリーが文字書きらしくというのか、ちゃんとオチてついコメントしたくなる感じです。
トピ主さんの言ってるのはイラストなので、違うかな…
なるほど盲点でした!鍵ジャンルにいるためFF外に投稿が拡散されることは無いのですが、Twitter上ですと140字びっしりのSS画像よりイラスト1枚の方が目につきますし反応もしやすいですよね。参考になります。コメントありがとうございます!
義理の人もマジの人もいると思います、つまりトピ主さんが考えても仕方がない事です。
そんなことより自分の好きなもの作る方が絶対楽しいよ〜。
ごもっともな意見です。実は最近自カプの本を出そうと考えていて、評判が良ければ表紙やノベルティも全て自作のイラストにしてみようかな…と考えていたところでした。周囲のウケを気にしすぎず、自分の好きなように本を作ってみようと思います。コメントありがとうございます!
字書きさんが絵を描き始めて
お世辞にも上手いと言えないけど
刺さるポイントを押さえててめちゃくちゃ萌える絵(絵というか内容だけど)を描く方がいます
小説も凄く良いのですが文章で好きな人は絵でも解釈同じで好きなんだなって思った
やっぱり魅力は上手さより内容がなって思った
あと絵のが反応もらえるから文章でのイイネで例えると文章でもらえるイイネの十分の一くらいの実力だと思ったらいいかも
具体的な指標までありがとうございます!全く知らなかったので参考になります…!
小説にも絵にもやはり通じる部分はあるのですね。コメントありがとうございます!