創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: YfFTy4lV2020/07/13

Twitterでの地雷への配慮について悩んでいます。 私が...

Twitterでの地雷への配慮について悩んでいます。

私がいるジャンルはとにかくキャラクターが多く、カップリングもとてもたくさんあります(もちろん規模の大小はありますが)
なので同ジャンルの人でも好きなキャラ・グループ・カップリング傾向が全く違うことが珍しくありません。
そして私はこのジャンルで活動を始めた頃から好きなキャラ(以下Aとします)がいて、今もAと周りのキャラたちをメインに置いて活動しています。

ですが、最近A周辺とは全く異なるキャラクター(カップリング)にハマってしまいました。
今はまだ作品を作ったりはしていないのですが、いずれは作りたいと考えています。
ですが、今までA周辺が好き!という感じでやってきていたので当然周りもそういう方が多いです。
元々私は雑食だと公言&ツイフィには記載していましたが
同じジャンル内とはいえ突然A周辺とあまり絡みのない上に今まで全く触れていないカップリング作品を載せたら不快になる方もいるかも知れないと思いまして…

一応新しくハマったことと、ダメな方はブロ解などご自由にとの宣言くらいはしようかとは思っているのですが、そう言われても気を使ってやりにくかったりしますよね…とぐるぐる考えてしまいます。
ちなみにA周辺の作品も今後も作っていくつもりです。
もういっそのこと、アカウントを新しく作成し引っ越してやり直そうとも考えましたがなかなか踏ん切りがつきません。
(別ジャンルに移動なら悩まずやったのですが)

ちょっと深く考えすぎかな?とも思いますが、みなさんが同じ立場だった時、どうされますか?
逆にフォローしている人が上記のようなことを考えていたらどうされるとありがたいですか?(特に地雷持ちの方)
よろしければ参考までに教えて下さると嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: PDbh3GCY 2020/07/14

雑食だと公言していることと、同じジャンル、A周辺を今後も続けるとのことで、私だったらアカウントは分けずにそのまま活動します。地雷持ちですが、漢字ひらがなカタカナリバ名コンビ名全部ミュートワードにしているので、頭文字絵文字など妙なぼかし表記をしないかぎり見えません。ガッチガチの地雷持ちの人にはもしかしたらブロックされるかもしれませんが、多分そういう人とは相性が悪いので付き合う機会もないと思いますので気にしなくていいと思います。

ID: トピ主 2020/07/15

作品には必ずきちんとしたカプ名を入れるようにしてますし、ミュートワード出来ているとは思います。
最悪ブロックされてもあまり気にしないので(今既に解釈違いなどで知らない人からブロックされていたりします)しばらくは今のアカウントのままやって行こうかなと思いました。
ご意見とても助かりました。ありがとうございました!

ID: Ii7RwZja 2020/07/14

同じくキャラクターが多くカップリングもとてもたくさんあるジャンルに居る地雷持ちです。

その条件なら恐らくそのままのアカウントで活動しても大丈夫だと思います。
それかそのカプ専用のアカを追加で作る手もありますね。(私のフォロワーさんはこれが多いです)

大丈夫だと思う理由ですが、地雷持ちはフォロー/フォロバにとても慎重です。
ツイフィに雑食と書いてあったら警戒しますし、私だったらまずフォローしません。フォローしたい理由がある場合はそれなりの覚悟と自衛を以てしてフォローします。
なのでミュブロされる可能性も否めませんが、向こうも雑食の方をフォローした時点でそれなりに覚悟してると思う...続きを見る

ID: トピ主 2020/07/15

ご意見ありがとうございます。
似たようなジャンルの地雷持ちの方に答えて頂けてとても助かります。

ガチガチの固定の方はきっと私の事をフォローしてないとは思うんですが…
少し前、新しくハマったカプに関連したツイートを雑談程度にTLに流した時、相互さんが「やめてくれ」的なことを突然一言呟いていていて(私に言ったのかは分かりませんが、タイミングでそう思ってしまいました)
もしかして地雷なのかなと思いました。
見たくなければリムなりブロックなりしてもらっても私は全然構わないんですが、多分相手は気を使うタイプで共通相互も居るのでしてこないだろうと思うとこちらも気を使ってしまって…

私に...続きを見る

ID: CqYSVBI6 2020/07/14

トピ主さんと同じようなジャンル、同じような状況になって最終的に新しいカプ用のアカウントを作りました。
私にも好きなキャラAがおりBAで活動してきてしばらくの間は同じアカウントで新しいカプのことを呟いたり絵を載せたりしていましたが、元々BA界隈が下火傾向でTLが静かな中に私の新しいカプ関連のツイートばかりで埋めてしまうのが個人的に気がかりになり……
周りからもいいねなどの反応をもらったので歓迎されてないわけじゃなかったと思いますが自分の中で踏ん切りをつけるために分けたらスッキリしましたね。今でも両方のアカウントを使用しています。

ID: トピ主 2020/07/15

同じ境遇だった方の貴重なお話、とてもありがたいです!

なるほど…とりあえず一度、今のアカウントでやってみようと思っているのですが私もその道を辿るかもしれないですね。
周りが全然OKと言ってくれていても気になりますよね。
中には興味無い話するなみたいな過激な方もいるので…

器用にアカウントの使い分けが出来る気がしませんが、どうしてもダメだと思ったらCqYSVBI6さんのように分けようと思います。
ご意見ありがとうございました!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

Yahooリアルタイム検索で界隈の絵描きAの愚痴垢が出てきました。 長文失礼します。(吐き出しと、ご意見を求...

新規で入ったジャンルで、別の創作者の転生だと思われているようで困惑しています。 二次非公式カプ字書きです。最...

絵を描くのをやめました。立ち直る方法を教えてください。推しCPの短い漫画を投稿し続けて数ヶ月、神が現れました。最初...

逆カプと10倍以上差がある自カプは何が原因で人が増えないのでしょうか。 フェイク入れますが逆カプ4000件、...

『気軽にQ&A』トピ《81》 5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。 ...

電子で配信している作品を本でも買う人ってどのくらいいるものですか? それともどちらかだけでしょうか。 私は電子...

鍵垢をフォロバしてもよいか迷っています。 鍵垢からのフォローが来ていたのですが、その鍵垢のヘッダーの絵が、フォロ...

自カプに人がいなさすぎて辛いです カプのタグは自分の作品で埋まってます(連投はしていません、本当に自分しかいない...

現Xで、万フォロワーを抱える人でもリプや引リツといったフォロワーとの交流がなければアルゴリズムの優先度が下がって表...

嫌いな人がいるけれども、その人は公式関係者と仲いい。ブロックしたい。 界隈に嫌いな人がいて、前に一度だけオフ...