創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: kNyYn3d62022/05/10

とあるジャンルで活動している文字書きです。 相互さんが、夏...

とあるジャンルで活動している文字書きです。

相互さんが、夏ごろに発行予定のアンソロのテンプレや詳細などを「4月ごろにお送りしますね~!」とDMでおしゃっていったのですが、全くその連絡が来ず5月を迎えてしまいました。

Twitterには毎日浮上していながらも原稿をいくつもこなしていて(スケジュールに余裕を持って入稿してる)
忘れているだけですかね......?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: qNOp84hD 2022/05/10

それは本人に聞かないとわからないので、DMしてみれば解決するのでは?

ID: bIdrKDLq 2022/05/10

ベストアンサー

ID: FK2c5TC3 2022/05/10

なんにしても4月に連絡がこなかった時点で、その相互さんはちゃんとしたアンソロを発行できる器ではないと私ならみなしちゃう。アンソロって炎上しがちでもある諸刃の剣なので、ヤバいアンソロになるサインだと思ってしまう。なので、相互さんに、「事情が変わってアンソロ参加できなくなった」と伝えるかな(応援してます、とかの好感度高いメッセージも付ける。あくまでもアンソロを断るだけで、相互さんとのお付き合いは変わらない)←あくまでも私の場合です。

ID: hWwMp0f2 2022/05/12

うっかりあなたに送った気になってる場合もあると思うので、早めに確認してみては?
もしそこで何も準備できてない、なんてふうに言われたら、ちょっと不安要素が大きいし、様子見してアンソロ辞退も選択肢に入れたらいいんじゃないかな、と思いました。

ID: K6VWBJgl 2022/05/12

本人に確認してみればいいだけでは?

ID: ftROh41j 2022/05/12

計画性がなさそうな主催者ですね…。

もしアンソロ参加者に相互や、話せるような方がいるなら、連絡があったか確認してみるのもいいかもしれません。
その方にも連絡がないようだったら、これから仕事で繁忙期に入るので、細かいスケジュールがほしい(もしくは、スケジュールがまだ決まってないようだったら、辞退させてほしい)とメールしてみてはどうでしょう。
気難しそうな主催者なら、なるべく腰低めに伺うのが吉ですね。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

以前から疑問なのですが、オタク界隈での漫画家とイラストレーターのパワーバランスはどう考えてもおかしくないでしょうか...

今度ミステリ書こうと思ってるんですが、ミステリ・サスペンス系でこれは萎える、みたいな要素を教えて欲しいです 舞台...

こんにちは、初めまして。デリバリーのご紹介をしております。修正なし本人写真から自由に選択 可能。ご満足後のお支払い...

pixivのウォッチリスト、漫画を投稿してるのですがあれはキャプションの内容を変更して保存するだけでも通知がいって...

「イラストでの商業デビュー」の定義は何ですか? 漫画の商業デビューなら連載や読み切り掲載されたなど分かりやすいん...

支部で初動の閲覧数やブクマの伸びが凄い方がいますが、ああいうのは単純に活動歴やその人が抱えてるフォロワー、ウオッチ...

女性向けってNTRがNGの人多いのでしょうか 趣味で女性向けの同人活動をしています。 今まで5ジャンルくらい渡...

字書きの方に聞きたいです。 いつも書く時に、私は空腹だと筆が進むのですが、友人はお腹いっぱい食べてから書かないと...

ずっと疑問に思っていたのですが、なぜ趣味で小説を書く人のことを字書きと呼ぶのでしょうか? 絵描き→絵を描くからわ...

成人向け質問です。男女CPのゴムの有無に関して。 男女CPを描いているものです。個人的にはゴム無し行為が好きなの...