話が上手い小説の特徴を教えてください。 面白い話ってpix...
話が上手い小説の特徴を教えてください。
面白い話ってpixivでもTwitterでもサイトでもいっぱいあるじゃないですか。でもその中でも明らかに他とは違うというか。読んだ後映画一本見た後みたいになって「すごいものを読んだ…!」みたいになるやつ。
私もたまにそういう小説に出会ってすごい!!!とは思うんですが何がそこまで人を感動させるんだろう、とふと気になりました。
人物設定の深さとか、飽きない文章力も勿論なんですけど、それだけじゃないというか…。私は読んだ後、とにかく「ストーリーがすごく面白い!」「映画みたいだ!」ってなったんですが、そういう小説は何が違うんだろうなと思いました。自分でも言語化できないんですが…。
なんだかふわっとした質問ですみません…!
同じような経験をしたことがある人がいたら、どんな作品だったか、どんなところが面白いと思ったかなど教えて欲しいです!
みんなのコメント
「そうそうこのキャラこういうとこあるよね〜!」「これがこのカプの良さだよね〜!」みたいなのがストーリーの中で上手く表現されてる
わっっっかります!ありますよね、そういうとんでもない話を書かれる方…!
私がまるで映画見終わったあとのような充足感を感じた話は
・伏線回収が上手い、効果的に使われている
・描写が丁寧で情景を想像させる
・感情移入させられる(or感情的にさせる)
はある気がします!
個人的な好みもありますが、結にむけてきちんと話が積み上げられているという点でしょうか。
たとえば序盤に出てきたちょっとしたモチーフ(小道具や色など)が最後のセリフやモノローグで回収されたり、登場人物の感情の変化に「序盤のあの出来事があったからこうなるんだな」という説得力があったり。
映画を観た後みたいな満足感めっちゃわかります。でもそれ字書きさんにとっては複雑な褒め言葉らしいですよ。笑
だったら映画観れば?って思うらしいです。もっと具体的にどこがどうよかったか褒めてほしいって言ってました。とまぁそんなことはどうでもよくて、私もあります!うわぁこの小説すごいなぁ!!なんか上手く表せないけどとりあえずすごい!!みたいなやつ。割と高頻度で出会います。
素人の二次創作なのに涙ドバドバ垂らしながら読んでしまってプロになればいいのに!!って思いました。
なんか、着眼点がすごいというか、ただの恋愛ものじゃなくて、攻めと受けの心情がこうギューっとされてるんですよね。
攻めと受けが...続きを見る
エロへの解釈が凄い2次小説を読んだ時は素直に驚きました。スケベシーンの文量がえげつないのに、ちゃんと全ての行為にこのキャラクターは確かにこういう所がある…!と納得させられてしまい、エロ小説でもこんなに解釈って書けるんだなあと思いそれ以来その作者さんに絶大な信頼を置いてます。エロが上手い人は凄い。