創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: TF4Q5n8V2022/05/17

作品を非公開にしたら、転載されやすくなったりするでしょうか? ...

作品を非公開にしたら、転載されやすくなったりするでしょうか?

ちょっとした心境の変化で、特殊性癖専用のTwitterアカウント(一次創作メイン、男性向けフェチジャンル)で公開してる作品のうち、特定のシリーズ(二次創作)を非公開にしようかなと考えています。
好きと言ってくださった方もいたので、非公開にする1週間くらい前に告知をして、ローカル保存は許可しようかなと思っています。

ですが、作品を非公開にしたことで、今後告知を見逃した人が「あの作品いつの間にか消えちゃってたのか〜、誰か画像持ってない?」「あるよ!」「ありがとう!」という感じで転載が行われたりとかしないかが心配です…。
個人的に送り合う分にはまあいいかと思っているのですが(個人的にはあまり喜ばしくはないですが)、Twitterのリプ欄などでそういうやり取りが行われる場合、誰でも見ることができる場所で転載されることになってしまいます。
現在は私はそのシリーズをリス限で管理しているので、ワンクッションなど無しで転載されるよりは、私が責任持ってリス限で管理し続ける方がいいのではないか?という懸念があります。

そんな「誰か画像持ってない?」が起きるのかは疑問ですが、一応4桁フォロワーであるのと、この界隈のROMの方はけっこう転載とかがゆるゆるなこと(他の界隈と比べてどうかは分かりません、私の知る女性向け界隈よりはゆるゆるです)、
以前相互さんが「海外の性癖小説、最高だったのに削除されちゃってた…!バックアップ(?)取ってたから載せるね」と言って普通に転載してたのが印象的すぎて恐れているのもあります。

私が考えている対策は、
・画像に無断転載禁止と日本語/英語で目立つ透かしをキャラに被せる(これは最初から行っていました)
・非公開にするときに今一度「非公開になったからといって転載しないでください」と念を押す
・「どうしても見たい人は私に直接DMを下されば画像をお送りします」とする
くらいかなと思ってます。
もしくは非公開を諦めるしか…。

作品を削除・非公開にした結果、それが原因でむしろ転載されてしまったという経験がある方はいますか?
リス限のまま公開で管理するのとどっちが適切だと思いますか?
上記以外に対策を思いつく方はいますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: sPmEJvDI 2022/05/17

ツイッター人間関係お悩み掲示板じゃないのよ
知恵袋にでも行ってくれ

ID: QdNW7kwG 2022/05/17

書くトピまちがえた! 無視して!

ID: ghrNWF1D 2022/05/17

創作に関係ないですよ!警察が来ちゃうよ〜。

ID: zPrwhD6i 2022/05/17

そこまで転載を気にするなら二次創作のみ載せるpixivアカウントでも作ったほうがいいと思います。
作品がなくなるとどうしても探してしまいますし、無断転載があるなら作者さんにデータをいただくよりもそっちを見に行くほうがずっと楽です。
転載ゆるゆるではないジャンルでも転載しないでくださいの文言は無意味なので、念押しをしても効果はないと思います。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

界隈の大手についての愚痴トピです。 うちの界隈には何人か大手の方がいらっしゃいますが、その中でもとりわけ、一番フ...

イ~口ンからXのアルゴリズムについて新しい?基準が出てきたみたいですが、意識されていたり、これから意識しよう!って...

よく成人向け漫画(特に女性向け)の感想に男の顔がいらないだとか、男が気に入らない等の容姿体型に関する意見を目にする...

自分の絵が客観視できず、悩みすぎてコンスタントに絵を書けません。 ネタはたくさんあるんですが書き出すと思い通...

同人漫画描きです。 皆様は自分の作品が自分の解釈とかけ離れてしまった時、どうやって引き戻しますか? 描いて...

『ちょっと聞いてくれないか』《12》話を聞いてもらいたい・雑談したいトピ 創作の愚痴、創作に関係あるか微妙だけど...

ブロックされてショックだった時、どう立ち直ってますか? 過去にやり取りのあった大好きな作品を作られてる方にブ...

男性向けのVtuberの夢絵がおすすめに流れてきました。 鍵パカタグ付きで投稿されていて、それを指摘するマロにも...

AIに自分が描いた絵を吸わせてアドバイスをもらっている方、そのアドバイスが的を得ていると思いますか? 私はチ...

日常ツイや萌え語りを目当てにフォローすることってありますか? その人の作品が目当てではないが人柄や普段話してる内...