創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: l3YcF4ek2022/05/23

自ジャンルや自カプ、自分の好きな趣味や好きなものを人に話すと冷め...

自ジャンルや自カプ、自分の好きな趣味や好きなものを人に話すと冷めてしまう...というか、自分自身が自己肯定感が低いせいか話したことによって後で「あんなこと言わなければ良かった…」と後悔してしまい、1人になった時その好きなものを考えたり好きなことをしようとすると、その時の(人に話した時の)嫌な気持ちが蘇って好きだったものを見たくなくなったり冷めてしまうのですが、どなたか同じような現象に悩まれている方いませんでしょうか。調べても同じ事例が無くて自分だけなのかと悩んでいます…

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: OT3QyKD8 2022/05/23

めちゃくちゃわかります。
秒で後悔するのでなるべく自我は出さないようにしてます。
なんか言葉に出すことによって好きなものにケチがついたような気がするんですよね。
自分の中で留めておいた方が好きなものに対して綺麗なままのイメージを保てるというか。
人が好きなものを語っていたりするのは全く気にならなくて読んだり聞いたりするのはむしろ楽しいのですが、自分専用で無理ですね。
聞き役だったりロム向きな性格です。
いいねくらいならできるんですが、それ以外は難しい。

ID: gl91mpDy 2022/05/23

なんかわかります…
作品として仕上げていたり、ネタツイートみたいにした時は平気なんですが、自分の率直な感情として語ると、あとでなんだか後悔してしまいます。リアルで語るとさらにです。
自分の熱意を自分の言葉で、一言で語りきってしまった気がする(語りきれるものじゃないのに)という後悔でしょうか…
単に自分を出したのが恥ずかしいんでしょうか…
わからないですが、同じ気持ちの方がいてホッとしました。

ID: dF0CBzEg 2022/05/23

めちゃくちゃ分かります!私の場合は自己肯定感が低いくせに自意識過剰というか他人の目を必要以上に気にしてしまう性質だからかな〜と思います。
なので外では出来るだけ自我を出さないように気を付けていますが、それでもたまに勢いで喋っちゃって後から自己嫌悪に苛まれます…しかもその悪感情が会話のネタと結びついて勝手に連想してしまうようになるんですよね。
そういうときは「人は思ったよりも他人のことを気にしていないし、多分話した相手もとっくに会話の内容忘れてるよ〜」と必死で自分に言い聞かせています笑 
少し話はズレますが、嫌な感情・記憶を思い出しそうになったらすぐさま事前に決めておいた何か一つのことを思...続きを見る

ID: xGR9in8g 2022/05/23

めちゃくちゃ分かります。というか同じような方って結構いるみたいですね…。
なんというか、好きなものと自分の失言の記憶が紐づけされちゃって、アァ~!ってなります。
なのでほんとに好きなものは他人に言わないようにしてます。寂しいですが。

ID: 3iDANtVO 2022/05/28

あれこれしているうちに遅くなってしまいました。まとめての返信で申し訳ないです...!
こんなにも同じことを思っている方がいて驚きつつホッと安堵で肩の力が抜けました。どの方の意見も私なのか...!?と思うほど自分の思っている事と言いたかったこと仰っている事そのままで…。
嫌な感情を思い出しそうな時決めた曲を頭の中で流すのいいですね。
私自身反芻思考気味でもあるので、好きな歌や言葉や推しの好きな台詞だとか…思い出してみようと思います。

ID: 3iDANtVO 2022/05/28

ID変わっていますが、トピ主です。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

同カプの人に作品をパクられました。対応に悩んでいます。 漫画描きです。少し前に出した同人誌の一部を真...

ちえこデリ駅・東京・大阪限定 可愛い学生、巨乳人妻、甘いモデル、熱いOL…あなたにぴったりの女の子をご紹介 1...

検索の件なのですがABカプの別名例えば3年C組で検索すると自分のとある支部作品が出てきます 3年C組タグを付けて...

美月夢華坊|東京・大阪出張 TG: @An98363|Gl.eezy: JP5882|LINE: 126jpco...

美月夢華坊|東京・大阪出張 TG: @An98363|Gl.eezy: JP5882|LINE: 126jpco...

漫画描きです。初めてオリジナルに挑戦してますがネームがバカ遅くて若干心が折れそうです。プロットは1日で完成したのに...

オリジナル同人の完成度について相談です。 現在、ダウンロード販売用のオリジナル同人を描いているのですが、数ヶ月ほ...

大好きな夢書きさんがBLにいっちゃいそう。 ジャンルは半固定って感じで夢小説書いてくれてる夢書きさん。自分が...

東京住みの人って、なんで自分は近辺の他の県のフォロワーにも会いに行こうってならないんですか? 今回は来てもらった...

スタダ組ってずっと重宝されるのは何故でしょうか? どのジャンルにも言えますが、何年経過してもやはりスタダ組の作品...