創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: eZoKlyvV2022/05/30

虎で事前予約したことある人に質問です。私はいつも、事前予約→会場...

虎で事前予約したことある人に質問です。私はいつも、事前予約→会場頒布→あまったら事後通販 のスタイルでしたが事前予約で多く部数をつっこむと会場で買ってくれる人が少なくなあったりするなと感じました。(会場で通販で買ったんですけど~っていう声が結構かかる)

そこでふと考えたんですけど事前予約無しで会場頒布→事後通販 のみにしたらいつもより頒布数がどれほど変わるか気になりました。経験がある人がいたら教えていただきたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: ZM7pCQXd 2022/05/30

事前予約があると会場頒布数は減りますが、会場を優先的に頒布したいという場合でなければ事前予約あるほうが頒布数増えます。

例えば、アニメ放映直後など時間が経つと旬落ちする前に事前予約することで、イベント開催時には旬が過ぎて人が減っていた場合、結果として頒布数が増えることもあります。

また、事前予約することで、こういう本もあるんだとサンプルの告知、宣伝になるため、通販サイトでチェックしておいてイベント会場で買う人も見込めます。

さらに、一気に本が出揃うイベント直前〜直後のタイミングだと、大手の本が溢れて淘汰されてしまうので、まだあまり新刊が出揃っていない時に事前予約を開始すること...続きを見る

ID: トピ主 2022/05/30

なるほど、詳しく教えて下さりありがとうございます。やはり事前予約しておいたほうがいいんですね。登録するタイミングが大事ですよね、幸いもう原稿は出来上がってるので見計らって早めに事前予約に突っ込みたいと思います。
会場でもなるべく人がきてほしいので事前予約の数は今までより抑えようと思いました、ありがとうございます。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

先生×生徒のパロディものを書こうと思っているのですが、先生と生徒が2人きりになれる場所って学校内にあるものなのでし...

高尚様の何が悪いんですか? 原作の一次資料を読んで内容を紹介したりすると、高尚様だと叩かれるんですが、何が悪...

コミケに参加された方の所感が聞きたいです! 雑談トピです。イベントお疲れ様でした!暑かった、寒かった、予想以...

原作参入難易度が高い作品が気になった時、現実的な理由で諦めることはありますか? たとえばswitchのソフトだけ...

キャラクターと声優の同一視が苦手です。 どう折り合いをつければ良いでしょうか? 皆さんのご意見が聞きたく、投稿...

同人以外の創作活動してる人、いますか? 新しいことを始めたいのでコメント欲しいです たとえば、ハンドメイドやブ...

自分の描きたいもの(好きなもの)から逃げてしまうことに悩んでいます。 二次創作で漫画を描いています。本当はモ◯レ...

ただ、自分の作品に反応されなかったというだけでいじめられてる!無視されてる!という人って本当にいるんですか? 全...

個室でアフターみたいなのってみなさんどこで開いてるんですか? 最近都内に引っ越したんですが、東京の店の個室っ...

グッコミに参加された方の所感が聞きたいです! 雑談トピです。イベントお疲れ様でした!館内が寒かった、予想以上...