創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 8cPlEimr2022/05/30

地方住みのサークルさんに質問です この情勢下ですが、以前より切...

地方住みのサークルさんに質問です
この情勢下ですが、以前より切羽詰まった感じではなくなってきたと思います
もうそろそろいいかな?とイベント、サークル参加を考えています
地方住みのサークルの皆さんはもう参加されていますか?
参加して以前とはどう変わりましたか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: bIoekCHL 2022/05/30

地方住みです。
コ〇ナが流行りだしてから丸2年程、オフイベ参加は諦めていましたが、今年からぼちぼち参加しだしました。この間の5月東京参加しましたが、やっぱりオフイベはいいなぁと改めて実感しました。
流行る前と後だとやはり人の出が全然違うなと思いましたね。あと通販の方が良く部数出るようになりました。

自分自身、未だに感染しないか気が気じゃありませんが、楽しめるのは今だけだ!と思い、気を付けながら参加してます。

ID: トピ主 2022/05/30

自分も丸2年参加していないのでオフイベ羨ましいです!
コ〇ナ流行る前は自分は一般参加だったので、通販の出はわからなかったんですが、そうなんですね
イベントいけない人もまだ多いってことですかね
楽しめるのは今だけだ!、本当にそうだと思います!感染の心配はありますが、対策ばっちり整えて参加したいと思います!ありがとうございました!

ID: AqZNdU62 2022/05/30

私は夏コミを申し込んでますが当選したら2年半ぶりのオフイベントになります
うちは海外勢の買い手が多いので6月から徐々に入国緩和も始まるしコミケ盛り上がって欲しいですねー

ID: トピ主 2022/05/30

夏コミですか!今の状態ぐらいで開催されたらいいですよね
夏コミはまだ行ったこと無くて想像がつかないんですが、以前みたいに少しでも盛り上がったらいいですね!
楽しんできてください!
ありがとうございました!

ID: 7WIDXSxl 2022/05/30

5月の人の出はよかったですが、2月は地獄でした。(女子トイレが全タイミングで列0ストレートに個室にいける程度の人出)見渡したジャンルの島全てでお客五十人もいなかったと思う。島で。
12月も人がかなり出てて、緩んだ後の2月だったので、同じお金払ってきてこの差はガチャにしてもしんどいな…となりました。
とはいえオフ楽しいしでたいですよねぇ!
少なくとも「あの人地方から出てる」と指さされる段階は終わってると思います。

ID: トピ主 2022/05/30

5月は自界隈も盛り上がったのは知っていたんですが、2月はそんなにひどかったんですか・・・
緊急事態宣言下での開催とかでしょうか・・・
オフ楽しいですよね!参加したいです!!
即売会以外のイベントなども控えていたのでその辺気にしていたんですが、その段階は過ぎてて安心しました!
ありがとうございました!

ID: GwaoF6K4 2022/05/30

通販で十分出てるのでオフイベに参加する価値を見いだせません
一度だけ参加しましたが割に合わなかったので自分はあと数年は不参加のままでいるつもりです
大手と都内近郊の人だけ出ればいいんじゃないかな〜

ID: トピ主 2022/05/30

人それぞれですよね~
今まで自分は一般参加でしか参加してこなかったので、自分の本が人の手に渡るという現場を一度も見たことが無いので体験してみたいですね
ありがとうございました!

ID: ol7SywLO 2022/05/30

5月の大きいオフイベが盛況だったようなので8月のイベント申し込んだ地方住みです。まだまだイベント行くより通販使う方のほうが多い気はしますが、567流行ってからは行けてなかったのでめちゃくちゃ楽しみにしてます。早く会場の空気が吸いたい!

ID: トピ主 2022/05/30

8月無事開催されるといいですね~!個人的に夏が一番盛り上がっているようにみえるので、楽しそうですよね!
楽しんできてください!
ありがとうございました!

ID: VQDUMInY 2022/05/30

地方から8月のイベントに出る予定です。
同じく「もういいかな?」って思ってます。感染者数/人口の割合も地元と都市部でほぼ変わらないし。病床も空いてるし、1人暮らしのリモートだし、まあいいかな〜って。ついでに観光もしたい。

東京や大阪など都市部に遠征する地方民を糾弾する雰囲気もあまり感じないですね!
ただ上コメにあるようにイベントごとに賑わいが天と地ほどもあるようなので、せっかく「数年ぶりのイベントだ〜!」って飛行機に乗って前泊してもイベント会場そのものが閑古鳥、みたいな可能性は否めませんw
なので、ガラガラの会場を見てもショックを受けない心構えが必須かな、と思っています……(交通費...続きを見る

ID: トピ主 2022/05/30

8月に参加される方多そうですね!盛り上がりそうで楽しみです!
そうなんですよね、他の観光地を見ても以前よりかなり人の出が多く、感染爆発/重症化はしてない様子なので行ってみたいです!

サークル初参加でもあるので部数読めなかったりなど、張り切って参加してもガラガラは怖いですね・・・
覚悟します!

ありがとうございます!
コメ主さんも8月のイベント楽しんできてください!

ID: N6aBkoDt 2022/05/30

5月のイベント、地方からサークル参加しました。
元々他の趣味の用事で地方から上京することは多いです。
勿論最大限気をつけていますがワクチンも3回打ってるし、一人暮らしだし、これ以上自粛自粛もな~と。
会社にも東京に行っている事は知られていますが以前ほど気まずさもありません。
周りも私よりもっと遠い地方から参加してる人も沢山いました。
気をつけつつ楽しめたらいいですね。

ID: トピ主 2022/05/30

5月参加されたんですね!
一人暮らしなのは実家暮らしより気楽さはありますよね
自分は実家暮らしなのでそこはちょっと怖いです・・・
確かに言われてみれば、自分の周りも遠い地方からの参加者の方はいるので以前よりは参加しやすいのかもしれませんね
ありがとうございます!

ID: IkK7w1JO 2022/05/30

3月のまん防解除後、大阪から参加再開しました。
もともとdpkで通販しても会場でも大して売れないので、イベントの空気を吸いに行く感じです。
6月の東京も今のところ参加予定、オフに知り合いがいないしオンでもぼっちなのでアフターの予定もないし、感染に気をつけつつ観光して帰れれば嬉しいな〜
家族がいるので都会に出るのはまだ躊躇があるけど、ぼっちで助かったw

ID: トピ主 2022/05/31

イベントの空気吸いたいですよね~!
確かに飲食を伴うアフターは避けた方がよさそうですね
自分もオフに知り合いいないぼっちなのでそこは助かりましたw

ID: TFoaSHNv 2022/05/30

コロナを期に通販オンリーに切り替え、まだ会場には行ってません
自粛、という理由ではなく単純にもう通販だけでいいかな…と感じ、割に合わないので行かなくなってしまいました
東京に住んでいた時は10冊でも20冊でも売りに行き楽しめるのでよかったのですが今住んでる場所が遠征費だけで10万近く飛びそうなので、もう通販でいいや…ってなっちゃってます
イベント楽しいので文化自体はなくなってほしくないですが、通販で十分って思う人も(特に地方だと)ちらほらいるんじゃないかなあ

ID: トピ主 2022/05/31

交通費だけでそれだけかかってしまうといくら趣味といえど厳しいですね
書き手さんだけでなく、読み手さんも通販で十分という人は確かにいそうですね
ありがとうございました!

ID: MiTq2bGr 2022/05/30

自分はまだ参加してないです
自カプの過去最高の特大燃料がコロナ流行り始めの頃だったので、一番気持ちが盛り上がっていた頃のイベントが軒並み中止・参加不可能になって以降、オフはもういいかな〜という気持ちになってしまいました

ID: トピ主 2022/05/31

自ジャンルも盛り上がってきたのがコロナ流行始め頃だったので確かに中止の時はテンション下がりましたね
旬などもありますし、今はまだぎり盛り上がっているのでこの機を逃さず参加してみたいです!
ありがとうございました!

ID: P1hImcTy 2022/05/31

12月に東京で参加、7月に東京参加予定の関西住みです。
12月行ったとき久々の都会のイベントの空気、人もたくさんいて凄く楽しかったです。コロナ前の賑わいと同等といっても過言でないくらい人がいました。それまでは通販オンリーだったんですが正直通販だけにした方が交通費も抑えられるし捌ける。会場にしか得られない栄養があるので現場へ足を運ぶ、て感じですね。

ID: トピ主 2022/05/31

12月は今みたいに確かまだ落ち着いていた頃ですよね
その時期でも盛り上がっていたのは嬉しいですね!
本当にそうなんですよね!通販だけばかりだとなんとなく味気がないのでイベントの空気楽しみたいです・・・
ありがとうございました!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

最近フォロワーが増えて普段の日常ポストに重箱の隅を突っつくようなマロや引用ポストが増えて来ました…。 例えばお泊...

自然な互助会への入り方ってどうすればいいですか? 作品を頑張って描いてもあまりに馴染めないので、思い切って互助会...

イベントへの自力搬入について質問です。今度のイベントで文庫本約100ページ20冊を自力搬入しようとしているのですが...

一人称視点の二次創作BL小説が好きな人いますか? 私は一人称視点しか書けない字書きです。最近繋がった三人称一...

代行について教えてください! 今度相互さんに同人誌の購入の代行をお願いすることになりました 金銭については...

推しカプのマウント?を取られています。 フィクションありです。私はA×Bが好きです。絵を描いたり文字を載せた...

相互をアンソロジーに誘ったことを後悔しています。 依頼型アンソロの主催(BLです)をしているのですが、依頼したう...

夜職の人ってなんで夜職パロに突っ込み入れてこないんですか? 病院、警察、研究者パロなんかは、ちょっとでも間違...

愚痴です。 ある界隈の二次創作BL小説を読んだのですが、エロシーンへの比重がかなり偏っていて驚きました。喘ぎ声や...

男性向けジャンルの雰囲気が苦手です 最近男性向けジャンルに新規参入しました(女です) 有難いことにイラストは前...