創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 5uUPM1oS2020/08/15

自分の作品を褒められた時の反応について。 私も〇〇はお気に入り...

自分の作品を褒められた時の反応について。
私も〇〇はお気に入りです、と返すのは鬱陶しいでしょうか?

自分にとって最大限の作品が出来た時のことです。
まだ勉強することは多いけどお気に入りの作品になりました!と投稿したことをお知らせしたら普段仲良くしていただいているフォロワーさんやFF外の方からとても良かったです!特に〇〇が〜と感想をいくつか頂けました。

嬉しくて、ありがとうございます!と返していたんですがその中の数名に私もそこ気に入ってますとかその後の〇〇も気に入っていて〜と返してしまいました。

本心ですが我に返ると、わりと自分大好きな人みたいだな?と思えて、鬱陶しくなかったかな?と不安です。
皆さん優しいのでそのリプに対して何か悪く言ってきたり、その後の反応が変わったということはありませんでしたが…。

質問したいことは以下の通りです。
1.褒めた時に上記のような反応を返されるとうんざりしますか?
2.傍から見ていて(リプ送ってない人がその会話を見たとして)この人ちょっとないなと思いますか?また、その事で今後作品を見るのをやめるほどですか?

自分の作品を無駄に下げるのは嫌いなんですが、もう少し謙虚にしたほうがいいのかなと思って投稿しました。
皆さんはどう思われますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: JV98iWvo 2020/08/15

私も書き手ですが、自分がそのネタに萌えているから描いているわけだし、お気に入りですとかは全然良いと思います。むしろ遜って、誰かが褒めてくれた作品を貶すほうが、ほの褒めてくれた人の感性も貶しているようで印象悪いです。
ただ、やり過ぎはよくないな……と思います。前ジャンルに、事あるごとに自作品の宣伝が入り「めちゃくちゃ面白いので読んでください!!!!」みたいな自画自賛を繰り返す人がいました。
いわゆるTwitterオタク芸の一種だったと思いますし、Twitterオタク芸はいいんですがやり過ぎるとちょっとやっぱりウザい……というか。合わないな、と思って自分はその人の本を読まなくなってしまいました...続きを見る

ID: トピ主 2020/08/16

お返事遅くなりまして申し訳ありません。コメントありがとうございます!

そうですよね、何事もやり過ぎはいい結果を招かないですね。
コメ中に書いてくださったオタ芸のノリは、私も引いてしまいそうです。見て欲しい気持ちがそうさせるのでしょうが逆効果になることもありますよね。
素直な方と言えばそうなんだとは思います。

自分の行動で作品を見られなくなるのは悲しいので節度を持って今後とも気をつけたいです。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

朝チュンが大好きな人たちのトピ トピ主は最近朝チュン(匂わせのみのうすいエロ描写)の良さに目覚めた者です。緻...

過去ジャンルの人間からの連絡って迷惑ですか? 普段hnnmジャンルで活動している者です。 以前あるアンソロ...

これは赤ブーで禁止されてる時限頒布にあたる? 試作で2個だけ作ったとあるグッズをスペース内で展示し、13時以...

【いいねよりブクマのほうが圧倒的に多い】 支部で漫画を投稿してます。 タイトルにもある通り、いいねよりブク...

【背景の誤魔化し方が知りたい】 成人向け漫画を描いています。なるべくトーンや斜線で誤魔化しているのですが、毎回背...

高校生の同人活動においての年齢表記について 私は現在高2なのですが、Xで推しカプ(女性向けジャンル)を描いて...

皆さんの界隈のカプの暗黙のマナーはどういう感じですか? 先日、二次創作してない一般垢で歴史人物について呟いた所、...

やばい下手な絵でカプに参入されても許せますか?普通の下手さではなく、「僕とひろし」みたいな絵を連投して皆にリプしま...

某刀ジャンルで複数の本丸の創作を継続している方、支部でシリーズ設定していますか? 同設定をシリーズにしてある方が...

Xに二次創作のイラストを投稿している者です。私は毎日一枚絵を描いて投稿しています。反応は毎回三桁くらいで感想リプも...