創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: vwlkFoIJ2022/07/07

クリスタで線画を描く時に、ゆっくり線を引けるオススメブラシや設定...

クリスタで線画を描く時に、ゆっくり線を引けるオススメブラシや設定を教えてください。
液タブを使用していますが、自分はペン入れで素早く線を引くのが苦手な為、スピード補正+アセットの中でゆっくりペン入れができる「きねペン」を使ってペン入れしています。
しかしきねペンだとジャギーが目立つ線になるので納得いく線が引けず、デュアルブラシで他のブラシ形状を読ませて騙し騙し使っています。
きねペン以外で同じくゆっくり引けるブラシや、オススメの設定を知ってましたら、ぜひ教えていただきたいです。

Small 31283210 52e2 4930 8439 c52b1d28fc1f
1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: g6uWN87s 2022/07/07

「ゆっくり線を引ける」という状態が定義できてはいないのですが、

1. 勢いをつけて描かなくても線がブレない(ふにゃふにゃしない)
2. ゆっくり描いても入り抜きが乱れない(変なはらいが発生しない)
3. ゆっくり描いても安定した太さの線が描ける(筆圧とスピードに左右されない)

実際にDLして描いてみた感じだとおそらく1と3かな?と思うので、まあざっくり綺麗に描けるぐらいで色々なペンと設定を比べつつ試してみました。きねペンは後補正が特徴的なペンでしたので、ここをメインに(似るように)触ってあげればどのペンも描きやすくなるかもしれません。
全く同じにはならないでしょうが、少しでも...続きを見る


Small %e3%81%8d%e3%81%ad%e3%83%98%e3%82%9a%e3%83%b3
ID: トピ主 2022/07/07

丁寧な解説まで載せていただきありがとうございます!
早速試してみます!

ID: AE3pvXzK 2022/07/07

きねペンの設定を見たところ、強めの補正が特徴的なブラシという印象でした
基本の手ブレ補正12に加え、速度による手ブレ補正と後補整がありましたので、ここの設定を他のブラシでも踏襲すれば「ゆっくり描く」という部分はクリアできるのではないかと思います
(本来引いた線とは別のところに線が引かれることがあるので、後補整の設定は切っちゃってもいいかもしれません)
ジャギに関しては、ブラシ先端がリアルGペンのものになっているので、これを円形に変更すればマシになると思います

ID: トピ主 2022/07/07

きねペンベースで見直してみます!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

界隈の方々が仲良すぎて勝手に疎外感を感じ、落ち込んでしまいます。 原作は完結済みなのですがまだまだ供給があり、ジ...

中華系マフィアの男性キャラ(美人で黒髪ロング)を教えてください。 一次創作で中華系マフィアを出す予定です。 ...

二次創作で出した成人向け同人誌をオリキャラに変更してDL販売することについて。 少々下品な表現を含みます。 ...

みなさんのご意見聞きたいです。 詳しいことは言えないのですが、少々やらかしてしまいました。やらかしたこと自体は解...

ブロマンス解釈=当て馬? 私はAB左右相手固定、CとBの関係性も好きですが、CとBはお互い恋愛感情やCP無しのブ...

自カプ界隈の灯が消えるような感じがします。 自ジャンル(アニメ原作・完結後)にハマって5年ほど経った中堅の固定カ...

字書きの友人と些細な言い合いになりました。 これ自体は解決済みなのですが、友人と私とどちらの意見が多いのかが...

一次創作をしていますが、主人公よりも敵役などに肩入れしてしまい、結果的に主人公サイドに魅力がなくただの舞台装置的な...

晚上一個人嗎? 叫一個乖乖小鹿來陪你 笑起來像蜜桃、聲音輕到能融化冰塊 看著你時眼睛會亮亮的 但關上門...

同人誌(漫画)の読み手側への質問です。 今ネームを切っている40ページ強のエロギャグがあるんですが、締切的にかな...