創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 2f71SBYa2022/08/05

マイナーカプを広めたいのですが、正直SNSでの活動が苦手です。 ...

マイナーカプを広めたいのですが、正直SNSでの活動が苦手です。

スペック
大手ジャンルにはいるのですが、BLマイナーカプ推しです。
当方はイラスト描き始めて1年半、ツイフォロワー2桁、支部フォロワー2桁の弱小1人サークルです。

助けてください。
最近本格的に自カプで参加するサークルがうちだけになってしまいました。自カプを好きって言ってもらえたり、あわよくばイラストや漫画を描いてもらいたいです。
布教活動をしたいのですが、人も少なくなってるのでTwitterにあげてもいいねの数が少ないのが気になるし、支部にイラストを上げても♡2とかで全然見て貰えず落ち込んでしまいました。(イラストは、見せた人の評判は良く、自信があっただけにがっかりしてしまいました)。一応イベントに出る度にじわじわフォロワーさんが増えてはいるのですが、全然イラストや漫画がかけていません。Twitterは妄想のみ垂れ流す垢になっています。互助会にも入っていませんし……。投稿してしまうと反応が気になって筆が止まってしまいます。本当は同人誌の漫画の再掲をしたいのですが、タイミングが分からず、しかも描き始めの下手な漫画じゃ逆効果かなと思ってしまいます。どちらかと言うとイラストの方がまだかけていると思っているのですが全く伸びず……大手さんにRTしてもらって最高♡200とかで、フォロワー獲得には繋がっていません。漫画を全然上げていないので、上げてみるのも手ですが労力に反して反応が薄いと心が折れてしまう……正直イベントに出す同人誌で手一杯……。SNSとの付き合い方、自カプの広め方について、何かいいアイデアはありませんか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: Y5QfZByC 2022/08/05

布教しようとするより、推しカプに狂って楽しんでる姿を見せ続けた方が結果的に広がります。
自ジャンルでは、同じマイナーカプAB、CDでも、AB界隈の人は壁打ち気味でひたすらABに狂い、CD界隈の人は相互の推しカプ創作をする代わりに、相互にCD創作をしてもらう形を取ってました。

一見CDの方が広まりそうなんですが、CD界隈は次第に身内化が進み、新規が増えなくなりました。
そして何か人間関係で問題が起きたのか、CDの創作者が消えた途端、CD創作が全滅してました。これを見た時は恐怖を覚えましたね。
逆にAB界隈は、個人で楽しそうにABの話をし続け、AB創作をし続ける人に感化されたのか、次第...続きを見る

ID: トピ主 2022/08/05

トピ主です。以外でびっくりしました。どちらかと言うと壁打ち気味の方々が多いので、チャンスあるかもしれません!
再掲のタイミングについてもありがとうございます。購入した方を大事にしたいので急がないようにしたいですね。

ID: rw1LvzU6 2022/08/05

酷だけど正直htr絵師がマイナーカプを布教できるとは思えない
とりあえず今まで通り自分は楽しく自カプに狂いつつ、他の人が自カプに興味を持ってくれるのを待ってアンテナを張り、もし見つけたら積極的にRTなど絡みに行く・感想などでヨイショすることで居心地よくハマってもらう…というのが一番現実的な気がする

あとは原作で自カプに燃料がきたときに、「●●はいいぞ」みたいに考察をアップしてみるとか

ID: トピ主 2022/08/05

トピ主です。それな。でもやっぱり絡みに行かないときついですかね💦界隈何故か病みがちな人が多くて絡みにくいです。

ID: 7vy3WRgl 2022/08/05

マイナーカプどころかオンリーワンカプのとき、周りなど気にせず一人バンバン作品あげていたらサークル数が5まで増えました
今はすぐに数字で跳ね返ってくるので気になると思いますが、楽しそうに作品上げまくるのが一番です

ID: トピ主 2022/08/05

トピ主です。羨ましい!!やっぱ怖がらずに創作したいです……

ID: nBZeXtI5 2022/08/05

ちゃんとコマ割りした漫画でなくてもいいので、1コマ漫画的なものをたくさん描いてみたらいかがでしょうか。
(Aのイラストと台詞にBの突っ込み吹き出しだけついてるようなコスパの良いもの)
ただのイラストで興味のないカプだとよほど上手くなければRTされませんが、ネタとして笑えれば見てもらえると思います。
情報量と弾数の多さがあれば、魅力は伝わるのではないでしょうか。
大手ジャンルなら潜在的な顧客がたくさんいると思いますのでがんばってください、応援しています。

ID: トピ主 2022/08/05

主です。暖かい言葉、ありがとうございます!筆が遅いのでなかなか書けないのですが、数打ちゃ当たる戦法するにはもっと早くかけるようにならなきゃですね……コスパいいもの、なるほどです。

ID: Ku48aItg 2022/08/05

大手ジャンルマイナーカプを壁打ちで描いてます
参入当初はまだ描いてる人チラホラいたのに、しばらくしたら描き手片手程度になってました
それでも気にせず週に2~4回は投稿して楽しくやってたら、少しずつではありますが描いてくれる新規さん出てきましたよ
マイナーカプは何よりコンスタントに作品あげるのが地道な布教に繋がると思います
マイナーなんだから反応は少なくて当たり前だと思います
周りの目気にして何もしなかったら何も生まれませんよ

ID: トピ主 2022/08/05

週に2~4って、普通に凄くないですか……!遅筆で時間的にきついのもあってなかなか難しいです
まずは怖がらずにしたいですけど、、、、

ID: UylQKYzZ 2022/08/05

先になぜマイナーなのかを考えたほうがいいと思う
ジャンル自体は大手で、マイナーカプにも前はもう少し人がいたんだよね?
いなくなってしまった理由はわからない?たとえば連載が終わったとか出番がないとか
同人誌の再録は公式供給があるタイミングが一番いいと思うけど、なさそうなら推しカプに関連する日(誕生日とか)が注目を集めやすいんじゃないかな

ID: トピ主 2022/08/05

出番が遅かったのと、なかなかスポットが当たるキャラではなかったので、他と比べると人気が〜って感じです。漫画よりイラストの方が多いキャラですね。あとめちゃめちゃ描きづらくて似せづらい、口調がバラバラで分かりずらいっていうのももしかしたら創作しにくかったのも?なんて思っています。(口調警察がいたり)あと何故か病みがちな人が推してたりして……何故なんだろう……ちょっと人と絡みにくかったりですかね……
再掲タイミングのアドバイスありがとうございます!参考にさせていただきます。

ID: トピ主 2022/08/05

主ですが、SNSでの同カプ好きな方々との絡み方も凄く悩んでいます。ガンガン絡みに行った方がいい!というアドバイスもあったのですが……
病みがちな人や、今いるジャンルの運営とか?に対して文句を言っているのをみると、正直あんまり絡みたくなくて距離を置いてしまいがちです。熱烈な感想を頂いた時も、嬉しいけどちょっと1歩引いてしまい、弱腰になってしまいます。界隈にちょっとネガティヴな人がいて、感想に対して喜ぶツイートとかしていいのか!?なんて悩んでしまうほどです。どこまで気にしていいのか正直分かりません!!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

オフ会で参加する人を選ぶのは不快に感じますか? とあるマイナー漫画のジャンルにいます 今度Aさんと会うこと...

 夜叉や修羅みたいに強そう、鬼みたいなイメージがある単語を教えてほしいです。また強い鬼、妖怪などを教えてほしいです。

二次創作の小説文庫本で100部、とらに出品されてから2時間以内に完売した場合の適切な頒布数ってどのくらいだったと思...

X(Twitter)の表示数おかしくないですか?どういう仕組みになってるのでしょうか たまたま見ていて気づい...

美月夢華坊|東京出張 | 秘密の派遣 LINE: C89366 | TG: @An98363 「清楚なのに...

悪役の中で「この人が自分の上司だったらいいな」「この人と一緒に働きたい」と思うキャラクターはいますか? これ...

最近、男女のCPの事をNLと呼ばなくなりましたが、それっていつ頃からですか? 普段男女のCPを見ていなかったので...

二次小説の表紙に使う用紙とPPについて。 イラストありの表紙で小説本を出そうと考えています。 イラストは青...

支部専の方にお聞きしたいです。 私は字書きで新しくジャンル移動をしたのですが、Xのシャドウバンが直らないし、同カ...

なよなよ健気受けよりも、ガチムチで男らしい受けを推してる方が腐女子として上、みたいな思想の人多くないですか? S...