創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: bxQBcrkY2020/10/03

オンはpixivだけで活動してる方との交流ってありですか? ...

オンはpixivだけで活動してる方との交流ってありですか?

私はオン専でTwitterとpixivで活動しています。(漫画描き)
先日、好きな小説書きの方からpixiv上でフォロー頂き相互フォローとなったのですが、pixivは作品をみるのが目的なので交流しようとするのは相手に迷惑ですか?

pixivは交流する場ではないイメージですし実際交流した事はありません。

ちなみに私はTwitterをやっていますが、下手でも褒め合わなければならない空気が苦手でTwitterでは現在交流はしていません。

pixivは純粋に作品が好きな方のみフォローしています。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: R5Md6WG4 2020/10/05

結局、接点がどこにあるかですし、Twitterアカウントを先方がお持ちでないならpixiv上での交流でも問題ないんじゃないでしょうか。
pixivだってSNSですし、Twitterが登場する以前はマイピク申請やコメントでのやり取りなどはかなり活発でした。
Twitterの登場で、日常的なSNSや交流はTwitter、pixivは画廊置き場という使い方をする人はかなり増えた印象です。

しかし、それでもpixivもSNSですから問題なく交流できます。
私は海外の方との交流はメッセージでやり取りをよくしますし、絵のコメント欄でも返信を繰り返して交流をしたりします。
絵の描き方を教えて欲...続きを見る

ID: トピ主 2020/10/07

コメントありがとうございます。

Twitter以前はpixivでの交流も活発だったのですね!
仰るとおり、pixivは描いたものを置く場所で交流はTwitterというイメージだったのでした。
ご迷惑にならない程度にまずは作品にコメントしてみようかと思います。(本当に面白い作品なので返信は期待せず気持ちだけ伝えてみようと思います。)

ご自身の交流なども例に色々と教えて頂きありがとうございました。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

オフセ100冊刷るかオンデマ50冊にするか悩んでます。同じ状況なら皆さんならどちらにされますか?読み手の方はオンデ...

カプオンリーでモブが出てくる本はマナー的にありでしょうか? 今度、オフイベカプオンリーに初参加する予定です。...

綺麗系の絵の漫画家さんを教えてください。 描き込みの勉強のために色々な漫画家さんの漫画を見ています。 もっと沢...

とにかくイチャラブ王道えろしかしてない本と発想はユニークでストーリーは面白いけど推しカプが若干キャラ崩壊(見慣れな...

pixivで男の娘ジャンルのイラストや漫画を投稿している者です。 自分は基本「自萌え最優先」で描いていて、マイペ...

日光さんのハチペフェアの頒布価格について。 こちらのフェアを使ってイベントの突発小説本を作ろうかと思うのですが(...

入金口座情報に誤りがあったので訂正した際に、数ヶ月ぶんの売り上げが一気に振り込まれたのですが、故意にそうしてる方っ...

毛嫌いして避けていた小説を試しにしっかり読んでみたら面白くて、作品または作者のファンになったことはありますか? ...

二次創作において自己評価と他者評価に乖離があった場合、どのように気持ちに折り合いをつけていますか? 男性向け...

みなさんが思う自分の創作力パラメーターを教えてください。 創作に関する能力は何種類かあると思いますが、個人的イメ...