創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: vMLqFhui2022/10/02

支部やツイでのいいね数やブクマ数、RT数の少なさを嘆く内容の投稿...

支部やツイでのいいね数やブクマ数、RT数の少なさを嘆く内容の投稿をよく見かける一方、
実際見ている方としてはそこまで気にしていないと思うのですが、どうでしょうか?
数字が少ないからと言って(絵の巧拙に関わらず)「ショボw」とか「だせぇ」とかわざわざ思うことはそんなに多くないと思います。
(もしそれを公言していたり直接言ってくる人がいたらその人の性格が相当アレなだけだと思います)
自分自身、他の人の作品で評価自体は少なくても「これ好き!」となることはあります。絵も字もです。
・・・ただ、自分が描いた絵に関しては数字ばかり気になってしまいます。
かくいう自分も気にしないように努めてはいますがなかなかうまくいきません・・・。他の人と比べているわけではないのですが数字が少ないとやっぱ恥ずかしいし惨めに感じます。なぜでしょうか・・・。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: KO9qSIXV 2022/10/02

分かる~他人の数字とか全然気にならないし二桁いいねの絵や一桁ブクマの小説とかが刺さることとかもある。
でも自分が爆死するとめちゃくちゃ惨め…なんでだろうね…

4 ID: トピ主 2022/10/02

ですよね・・・。
周りはそこまで気にしていない、というのも理屈としてはわかるのですが、やっぱり数字として目に見える形で突きつけられると辛いですよね。晒し首にされてる気分です・・・w
他の人のは本当に気にならないんですよね。

3 ID: VP3KEiu5 2022/10/02

いいものはいいなって思うし、その気持ちのままRTもいいねもします。少しでも励みになって頂けたらと思うから。
でも自分の作品があまりにも反応がないと、反応のないサービスに逃げたくなりますね。普通に辛いです。

5 ID: トピ主 2022/10/03

数字に関係なく、いいものはいいんですよね。
でも自分の反応ないと本当に辛いですよね・・・!わかります。自分は辛い時はスタンプ機能を切った上でポイピクに逃げてます。

7 ID: RELWli3U 2022/10/03

ここでも「ブクマの多い人いいねの多い人にしか反応したくない。しょぼいものに反応してると思われたら恥ずかしい」と言い切ってる人多いから少ない人は不利だし下手でだせぇと思われてると思う
数が数を呼び行列が行列を呼ぶから富は偏るのは世の常
宝くじも金持ちしか当たらない
いいものはいいと自分の審美眼と信念で反応してる人なんて絵描きのごく1部
目に見えるもの=数が正義だから、惨めに感じたり恥ずかしく思うのは正しいよ
数が少ないと負け組でしかないから辛いよね
上手い下手や善し悪しじゃなく、流れに乗れるか否かでしかないんだよね悲しいけど

8 ID: VUSRuv0q 2022/10/03

> ここでも「ブクマの多い人いいねの多い人にしか反応したくない。しょぼいものに反応してると思われたら恥ずかしい」と言い切ってる人多い

ほんとぉ?

10 ID: ML0hBVRj 2022/10/03

そんなの言ってるの見たことない

11 ID: LJhV5wBK 2022/10/03

評価の低いヘタレ作品は見たくないって書いてあるのは見たことあるな

13 ID: GQoEKcDb 2022/10/03

>「ブクマの多い人いいねの多い人にしか反応したくない。しょぼいものに反応してると思われたら恥ずかしい」と言い切ってる人多い

多いかな?見たことないけど
htrの言い訳?

14 ID: 49o1rOKs 2022/10/03

「ブクマの多い人いいねの多い人にしか反応したくない。しょぼいものに反応してると思われたら恥ずかしい」
他人がどんな作品に反応しているか、その作品がどの程度評価されているかとかそこまで見る…?

18 ID: 0GTv28Iu 2022/11/02

ブクマの多い人いいねの多い人にしか反応したくない。しょぼいものに反応してると思われたら恥ずかしい」と言い切ってる人

見た事あるよ。さんにんくらいだけど

19 ID: WSdD05wH 2022/11/02

自分もここで何回か見たよ > ブクマの多い人いいねの多い人にしか反応したくない
こんな人いるんだ…しかも複数…ってドン引きしたので強烈に覚えてる

9 ID: U6TSV1v3 2022/10/03

自分の性癖がズレ気味なのを自覚しているので、寧ろ天井やそれに近い作品は基本的に見ない
単純な絵なら数字は宛に出来るけど、漫画になると絵が好みでも内容はちょっと……が増えるし、小説に成ると最早数なんて余程の下位(内容とか解釈云々前に日本語や小説として崩壊しているレベル)以外、面白さの規準には弱いと思ってる

字書きだけど、小説の上の下〜上の中位ってある程度書ければ取ろうと思えば取れるんだよね
ウケるネタを使って、人気のキャラを人気の解釈で書けばすぐに取れる
本当の一握り以外上位のネタや傾向って似てるから、その傾向が合わない限り評価数=自分に刺さる、とはならないかな

15 ID: 4pVOwlAr 2022/10/03

私もこのタイプです
界隈でウケるネタが合わない、主流解釈も合わないので数字で探してると空振りが多いです
キャプションまで読んで読むかどうか決めますね

12 ID: dZ21Glzq 2022/10/03

自分も人の評価数は気にしてない、気にしてないけど「良いな」って思ったものをいいねしていくと、大体元々の評価数が多いものに偏る傾向はあります。つまりやっぱり「良いものは良い」なんだなと。それがいつの間にか自分の中の合格ラインにすり替わってて(例えばらくがき絵に1000いいね付いたら満足とか)そのラインに達してないと爆死、恥ずかしい、受け入れられなかったって思っちゃうのかもしれないです。みんなが思う「良いものは良い」の評価ラインに入らないと「良くなかったってこと!?」って、0か100で考えちゃうというか…。でもその心理って長い時間こういう数値的評価の競り合いの中に置かれてたら少なからず影響されてし...続きを見る

16 ID: 6rwMV2cX 2022/10/03

ていうか、ヘタレだったのがいつの間にか画力が上がり神になったりプロ漫画家にっていうのが今の時代なので、いつ誰がそうなるか分からないのに、今が自分よりも数字の低いヘタレのその状態でも下手に悪い態度なんて取れませんね。

17 ID: UboqV6mk 2022/11/02

これ。漫画家の初期の頃、絵が上手くない作品、結構ある。画力だけじゃないし。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

男性向けジャンルで絵を描いてるんですが、露出高めだけどR-18まではいかない絵(例えばタテスジっぽいパンツとか、う...

有償依頼くれた人がAI生成絵つかっててオーイ!になりました フェイクふくみまくりなので多少破綻してる流れにな...

せっかくの2次元なのに毛を描いたりスカを描く人が理解できません。3次元は生きてるので仕方ないですが、2次元は生きて...

Xで自分の書いたイラストや漫画に対して、フォロー外から悪口や指摘、その他リプに困るコメントを貰ったらどう反応しますか?

pixivの心無いコメントや反応に困るコメントを削除したり、相手をブロックやスルーするのって他の読者からしたら印象...

Xでイラストを投稿した後に付いたコメントに返信してますか? マイナージャンルで交流苦手なので壁打ちでたまに絵を描...

他トピに触発された質問です。 逆に性経験がないままがっつり成人向け創作をしている方っていらっしゃいますか? 情...

界隈で既婚なのを隠そうとする人はなぜ隠そうとするのでしょうか? タイトル通りなのですが、単純に疑問です。最近仲良...

集中力の上げ方について。 私はとてつもない怠け癖、先延ばし癖があります。いざ描き始めると、わりと楽しいです。しか...

二次創作のパロディ物についてです。 キャラクターが同人活動をする同人作家パロ(?)のようなものってどの界隈にもあ...