創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: LDNJZp2S2022/10/18

普段Twitterなどであまり交流をしていない場合のオフイベの過...

普段Twitterなどであまり交流をしていない場合のオフイベの過ごし方
今度初めてサークル側でオフイベに参加するのですが、イベントの間どのように過ごしますか?
欲しい新刊は買いに回りたいと思っていますが、サークルの知名度も、そんなに高いと思わないので頒布に忙しいとかは想像できません。ジャンルにそこまで仲のいい友達もいません。
それ以外の時間はスペースでぼーっとしてる感じでいいのでしょうか?何か暇つぶしを持って行ったりしますか?
よろしければご教示ください。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 3VLWepIM 2022/10/18

買った本を読んでいればいいと思います!その場で新鮮な感想を送るのもありです。

3 ID: O4Ia7vX5 2022/10/18

絵描きさんであれば、スペースでお絵描きしてる方もいらっしゃいますね!小さいスケブやタブレット等あると良いのではないでしょうか。

4 ID: CputnrTU 2022/10/18

ぼーっとしたり会場うろうろしたり、スマホで漫画読んだりしてます
お隣さんが話しかけてくださる事もあるので、その時は楽しくお話します

5 ID: ocdmBNYk 2022/10/18

自分も同じような立ち位置ですが、いつもイベント前には「明日これ読んでよう!」って本をダウンロードしておきます
でも結局お隣さんとお話ししたり、なんだかんだ忙しく読まないことが多いです

6 ID: トピ主 2022/10/18

コメントありがとうございます!なるほど、買った新刊を早速読む、というのはいいなと思いました。すぐに感想をお渡しできるのも良いのでお手紙の用意をしていってもいいですね。
撤収の時間も自由でいい感じなのでしょうか?であれば暇すぎてしょうがないなと思ったら適宜撤収するのもいいかもしれませんね。

7 ID: OzIV78Uo 2022/10/18

かな〜〜〜〜り前はPSPなどの携帯ゲーム機を持ち込んでいる人などいましたが、何かに集中していると周りが見えなくなるし、一般の方も声をかけにくくなるのでお勧めしないです。
少なくとも当日の戦利品や、小説などのすぐに手を離せるものがいいですね。
撤収時間も自由で構いませんよ。人が少なめでゆるりとしたイベントなら、12時ごろには人もまばらになって撤収される方も多いです。

8 ID: VxvGk0QW 2022/10/18

自分の作った本(長編小説)読んでて来てくれた人に気付かなかったことあるので集中しすぎないものを用意しましょう…(自戒)ゼンタングルとか楽しいですよ~これも集中し過ぎないように注意は必要ですが…

9 ID: JrkZFsud 2022/10/18

交流を全然してないので、買い物終わってスペースに戻ってから人が減る12時くらいまではぼーっと虚空を見つめたり買ってきた本を読んでます。そのあとはiPad取り出して絵を描いて、声かけられたら対応してますね。スマホをずっと触っていると周りの目が気になってしまうので、完売報告とか撤収予定時間をツイートする以外はそれほどスマホは触らないようにしてます。(私自身はサークル主さんがスマホをずっと触ってても気にしませんが)
撤収は13時くらいから、周りが撤収し始めたりとか一般はみんな帰ったなと感じたら始める感じです。

10 ID: JArFOTQj 2022/10/18

大体その辺を見つめたり本読んだりツイッター見てたりしてます
でもイベントやってる時って誰も呟いてないし、多少緊張状態なので本も集中して読めない感じですね…
周りが撤収し始めて騒がしくなった時点で、自分も落ち着かなくなるのでそのあたりで撤収作業に入ってます

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

おはようなのだ

寝ようよ

眠すぎて

めっちゃ混んでるわ

寝そう

てすとお

てすと

荒らしやめちくり

荒らすぞ~

おやすみしたい💤