創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: unwYHKCi2022/10/19

特定の人にだけすごく嫉妬してしまいます。 某ジャンルで書き...

特定の人にだけすごく嫉妬してしまいます。

某ジャンルで書き始めて1年少しの字書きです。
界隈で天井レベルである一人の書き手にものすごい嫉妬をしてしまいます。
その人関連のすべてをミュート、ブロックしました。
それでもチラチラと脳裏によぎり、新刊を出すたびタイトルがちらつき
(支部もブロックしたのですが、フォローしている方のブクマで新刊タイトルを見ました)
仕事中もその人の出した本や作品のタイトルに関連する文字を見ればフラッシュバックします。
完全にヤバイです。

皆さんは特定の一人にだけすごく嫉妬することはあるでしょうか。
創作者すべてではなく、その人だけをものすごい意識してしまいます。
他にも同じように界隈で人気の創作者はいるというのに…こんな自分があさましくて嫌です。

お目汚し失礼いたしました。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: bz7ioygq 2022/10/19

特定の人に嫉妬するのはトピ主さんだけじゃないと思います。けどフラッシュバックまでするのはよほどですね。

11 ID: トピ主 2022/10/19

コメントありがとうございます。
そう言っていただけると安心しました。やはりフラッシュバックは異常ですよね。
少しSNSから離れてみようと思います。

3 ID: sOJ9U67r 2022/10/19

そこまで嫉妬する気持ちはよくわかんないけど、手塚治虫も嫉妬しいで有名だし
相手に加害加えなきゃ別にいいんでないかな、ブロミュ程度なら…

12 ID: トピ主 2022/10/19

コメントありがとうございます。
多分、その人だけ際立って目立つ人であり、
前ジャンルから神と崇められている人なのでどうやっても勝てない(勝ち負けはおかしいと思いますが)
存在だと身につまされているからこそ、悔しくて仕方ないのだと思います。

4 ID: dG8Kgcij 2022/10/19

わかります
人気のあるなしではないんですけど、たまに猛烈に嫌い?嫉妬?みたいな人が現れる
主な共通フォロワーもまとめてリムブロしてしまう
自分としても気楽にやりたいんだけどねー
こうやって距離取るのが現状最適解だから諦めながら好きな人も含めてさよならしてる

14 ID: トピ主 2022/10/19

コメントありがとうございます。
嫉妬の対象である人は壁打ちなので公式以外フォローしていないのですが、
相互フォロワーが「神の御本を読む」「例の本が届く」などツイートするたび
悔しくて悔しくて仕方ない日々です。
関連用語はすべてミュートしていますが、それでも我慢できなくなった場合はそっとミュートしようと思います。

5 ID: NRn5ZPWr 2022/10/19

わかるわかるーある人にすごく嫉妬しちゃってる。
作品が好きなのも確かなんだけど自分に書けてないなってものが書けてて羨ましくなっちゃう。
でもフラッシュバックするのはちょっと行き過ぎな感じするな…ミュブロ以前にSNSから離れた方がいい気がする…

15 ID: トピ主 2022/10/19

コメントありがとうございます。
自分に書けていないものが書けているのがうらやましいという気持ちもありました。
気付かせてくれてありがとうございます。
しばらくSNSから離れ、ひっそりと己の筆力を磨こうと思います。

6 ID: 0aPuwv9A 2022/10/19

同じくそういった状況になったことがあります
評価されてて実力があるのは確かだしそんな方に嫉妬している自分も治しようがないので、作品作りと技術の向上に努めました
どうしても我慢できない時はフォロー・フォロワー数ゼロの鍵垢にこもって悪口を言ったこともありました
他人に迷惑をかけずにいられるなら、なんだっていいと思いますよ

16 ID: トピ主 2022/10/19

コメントありがとうございます。
やはり淡々と己の筆力を磨くしかないですね。
他人に迷惑をかけずに~という文章、心にしみました。
どうしてもつらいときは、呪詛をつらつらと鍵垢やノートに書きなぐろうと思います。

8 ID: ykc834bM 2022/10/19

こいつ…って思う時はありますが、そこまで真剣にはないですね。
趣味の一環なので、ストレスになるくらいならやる意味ないと思ってるので。
うまいこと線引きできると良いですね。

17 ID: トピ主 2022/10/19

コメントありがとうございます。
趣味の一環なので、という達観した目線、尊敬します。
私もその境地にいけるようになりたいです。

9 ID: B5RjFApq 2022/10/19

私も常に誰かひとりに強く嫉妬していますね、たいていは格上の人です
基本的にはミュートしますが
私はお相手と仲良くなれそうなら仲良くなっちゃいますね、懐に飛びこむことで嫉妬がやわらぎます
最初は上部だけの関係でも徐々に親しくなることが多いですし「嫉妬する!憎い!」と本心を伝えても笑いあえます。創作の相談なんかもお互いにできます
そのころにはまた他の誰かに強く嫉妬しています

18 ID: トピ主 2022/10/19

コメントありがとうございます。
嫉妬は同じレベルにしか起きないという言葉を聞いて、嘘だろ?と思ってましたが、
やはり格上の人でも置きますよね。
仲良くなれるのすごいです。わたしはまだその境地には行けないと思います。まず作品が読めないので…。
最後の文章、真理が詰まっている気がしました。嫉妬というのはきりがないですね。

10 ID: トピ主 2022/10/19

短い間にコメントいただきありがとうございます。
やはりフラッシュバックは異常ですよね…。

評価をいただけるようになり承認欲求モンスターとなっていたこと、
ここまでハマる趣味が今までなかったこと、
その方が書くカプの性格が合わないこと、
なのに文章力の高さ故に最後まで読んでしまいダメージを受けること(一種の地雷と同じ?)
前ジャンルから神と崇められている人だったこと

諸々がその人に固執する大きな原因だと思います。
やはりSNSから距離を置くべきですね。

皆様もフラッシュバックまで行かずとも、似たような経験があるという話を聞き、
少しほっとしました。
仲良くなるま...続きを見る

13 ID: A54OGnIr 2022/10/19

あるあるある笑
お一人だけですが、ものすごい嫉妬する対象の人がいますよーーー。あちらから感想をもらえたりすると嬉しいんだか妬みだかで胃が捻じ切れそうになります。
このままだと気が触れて突然噛み付いたりするかもしれないと思ったのでミュートにしました。目に入るからだめなんだな〜…

19 ID: トピ主 2022/10/19

コメントありがとうございます。
あちらから感想もらえるんですか?すごい!私は認知すらされていないと思います。
突然噛みついたりするかもしれないという発言、笑ってしまいました。
目に入らないようにしても、フォロワーの匂わせ(神の本が届いた、など)がすごいので防ぎようがない現状です。
もっと穏やかに生きたい…。

20 ID: A54OGnIr 2022/10/19

い゛や゛ぁ゛……きっっっついですね…神の話をする人はミュートしまくってるので、わたしは既に何のためにフォロー、フォロバしてるのか不明です。鍵垢にでも籠城しましょう!

うちの神はですね、結構人を褒めるんです…すると神に感想を貰えたと皆浮かれてファンになって、わたしの嫉妬の対象がねずみ算で増えそうになる。恐怖のループです。狂い〜〜!!

21 ID: VcvSATEQ 2022/10/19

わかりますー。
この人さえいなければこんなに辛くなかったのにと思う人が私にも一人います。
ミュートしていますがたまに交流もある人なので、定期的に見に行って反応してます。
どうして特定の人にだけ執着してしまうんでしょうね……お互い穏やかに創作活動できるといいですね

22 ID: トピ主 2022/10/20

コメントありがとうございます。
特定の人にだけ嫉妬するのは結構あるあるなんですね。
お互い健やかに穏やかに創作活動ができますように。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

東京・大阪で秘密の出会い、ちゃんと選びたい人だけ、どうぞ。 一人暮らしは、どうしても少し寂しく感じることがあります...

私は21歳なのですが、通話なとで交流していた相互たちに、この前のイベントで初めて会い、40代かと思ってましたと複数...

なぜ、好きなキャラの尻の穴を?

オフイベでサークル参加している方に聞きたいのですが、購入していった一般参加の人の顔って覚えてるものですか?

愚痴です。マシュマロや波箱などについてです。 この前フォローしている絵描きさんが「感想聞きたいです!送ってくださ...

過去に揉めた創作相手が、急にブロックを解除してて怖いのですがこれって監視ですか? こちらはブロックしたままで、関...

女性だってわかってましたよ!の言葉が地味にショック いちばん仲の良い友達とイベントに出ると「女性だと分からな...

グロ死、エグ死って好きな人多いんでしょうか?

相互のみ許可をしているアカウントがあります。 最近、今のCPにハマってから繋がらせて頂いている方にブロ解をされて...

相互から作品にいいね、RPがつきません。私は厳選フォローなのですが、私が相手の作品を好きである・相手が私の作品を好...