創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 15nBUywA2022/10/25

昨今のアンソロってコメントカットとかないのが普通ですか? ...

昨今のアンソロってコメントカットとかないのが普通ですか?

アンソロに参加します。
そういえば原稿の形式以外の詳細何もきいてないな~と悠長に構えてたら、主催から感想とかあったら原稿の最後にでも書いてくださいって言われて戸惑っています…。

正直意味が分からないのですが、意味が分かりませんと率直に聞けるような仲でもなく…主催さんも忙しそうだし、参加者に仲のいい人もいないし…

最近アンソロ発行されるような規模のカプにいなかったので、昨今の事情が分かりません。
昔は作品の後ろや最終ページなどにアンソロ発行おめでとうございます!みたいなコメントカット載ってましたよね…?最近ってないのが普通ですか?
元々ああいうコメントがへたくそで苦手なので、ないのが普通なら原稿だけ提出してスルーしようかなと思うのですが…発行おめでとうございますくらいは書いた方がいいのかな…

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: CpnUsM0P 2022/10/25

最近けっこうないらしいよ
ないアンソロは持ってないけど
でも一応ないのか聞いたほうがいいかもね

3 ID: ZVmqLXOv 2022/10/25

今年自ジャンルで買った3冊はどれも載ってました
関係あるかわからんけど年齢層若めのソシャゲジャンル

テンプレないならそういうページはないと考えていいんじゃないですかね?
漫画なら最後のコマ付近の枠外に「発行おめでとうございます」とか小さく描いても違和感なさそうだけど、小説だとやりにくそう

4 ID: i3ugaTlL 2022/10/25

普通あるものだと思ってました。コメントカットがないアンソロ持ってない…。

5 ID: c7OiaPJ6 2022/10/25

最近買ったアンソロ、最後にテンプレートに作者からコメントあるものばかりだった。
漫画ならさらっと発行おめでとうって描けるけど、小説は終わった地続きに発行おめでとうとか載るんだろうか…

6 ID: HaYyR07n 2022/10/25

最後の方に可愛い枠付きで執筆者のコメント載っけてるアンソロしか持ってないし漫画描きだから想像で物言って申し訳ないけど、
本文のあとに多めに改行して----とかシンプルな枠とかで囲って、ひとふた言簡単にコメントならさらりと出来そうだけどどうかなー

7 ID: DqlOIwNz 2022/10/25

コメントカットがないアンソロはありますけれど、自分は作りましたね。
でも、感想があったら原稿の最後に~ってのはこう、ちょっと……。
漫画だったら余白に一言とか……?

8 ID: トピ主 2022/10/25

最近はない傾向もありなのかな…??あとがきとかもいらないって聞くしな…
自分もないのを持ってなくて、でも最近の流行ジャンルの傾向とか全然わからんしな~と思ってたのですが、最近のジャンルでもコメントカットある方が多そうですね
負担かけたくないし質問するのやだな~~~と渋ってるんですが念のため確認した方がよさそうですね…
ありがとうございます

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

以前から疑問なのですが、オタク界隈での漫画家とイラストレーターのパワーバランスはどう考えてもおかしくないでしょうか...

今度ミステリ書こうと思ってるんですが、ミステリ・サスペンス系でこれは萎える、みたいな要素を教えて欲しいです 舞台...

こんにちは、初めまして。デリバリーのご紹介をしております。修正なし本人写真から自由に選択 可能。ご満足後のお支払い...

pixivのウォッチリスト、漫画を投稿してるのですがあれはキャプションの内容を変更して保存するだけでも通知がいって...

「イラストでの商業デビュー」の定義は何ですか? 漫画の商業デビューなら連載や読み切り掲載されたなど分かりやすいん...

支部で初動の閲覧数やブクマの伸びが凄い方がいますが、ああいうのは単純に活動歴やその人が抱えてるフォロワー、ウオッチ...

女性向けってNTRがNGの人多いのでしょうか 趣味で女性向けの同人活動をしています。 今まで5ジャンルくらい渡...

字書きの方に聞きたいです。 いつも書く時に、私は空腹だと筆が進むのですが、友人はお腹いっぱい食べてから書かないと...

ずっと疑問に思っていたのですが、なぜ趣味で小説を書く人のことを字書きと呼ぶのでしょうか? 絵描き→絵を描くからわ...

成人向け質問です。男女CPのゴムの有無に関して。 男女CPを描いているものです。個人的にはゴム無し行為が好きなの...