創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: Sgw4QOKE2022/10/27

プロイラストレーターの方で、元絵のキャラを変えた模写絵を自作発言...

プロイラストレーターの方で、元絵のキャラを変えた模写絵を自作発言している人がいます。
※晒しなどは望んでいないため、お名前を出すことは控えさせてください。特徴は記載するので調べればわかるかもしれないです。

トレパクではないが、完全に模写だとわかるイラストを発見してしまいました。ラレ側はフォロワー50万人越えの方で、パク側はフォロワー10万くらいの方です。ラレ側のファンで絵を毎日のように見ていたため気づいてしまいました。
なんとなく参考にしてるのかな〜レベルではなく、髪の影の形まで完全一致だったので最初はトレパクだと思ったのですが、重ねてみたら重ならなかったのでトレパクではないようです。
どちらもおそらくプロとして活動されている方で、パク側の人は某大手Vtuber事務所から壁紙制作を依頼されたりしている方です。ラレ側はgnsn界隈の方で、絵を上げれば毎回10万いいねは確実につくほどの有名な方です。
ただ、ジャンルが違ったので今まで公にならなかったのかなーと思います。

ラレ側のファンであったため、許せないと思いなんとかしたい気持ちはあるのですが、トレパクではないため告発の仕方がわかりません。模写絵で晒しなどをしたらこちらが名誉毀損で訴えられる可能性もあります。

目標は、パク側の人に模写をやめさせることです。
現時点で考えているのは、パク側の人が依頼を受けている某大手Vtuber事務所に模写していることを伝えることですが、他に何かいい方法があれば教えていただきたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 1Gph8MyS 2022/10/27

外野ができることといえば事務所に連絡することくらいじゃないですかね。間違ってもご本人たちに直接連絡したりはしない方がいいです。匿名垢での糾弾とかもです。
こちらはあくまで外野であって、ただの勘違いかもしれないし、何の責任も取れないし、事務所を通してビジネスとして対処してもらうのが一番です。
その上で事務所が何も動かないのであればそれが正解なんです。

4 ID: トピ主 2022/10/27

そうなんですよね、晒しや本人にDMなどはできないので事務所に連絡しか思いつかなかったのですが、事務所が対応してくれなかったら…と悪い方に考えてしまいます。

3 ID: jRupHbgl 2022/10/27

その模写疑惑のある絵って何枚あるの?

6 ID: トピ主 2022/10/27

1枚です。というのも、パク側の方が絵柄を変えた(つまりラレ側を参考にし始めた)のが9月半ばのことで、ほんの最近のことなんですよね。もしかしたら以前のイラストで別の絵師さんのイラストを模写していた可能性はありますが、たまたまラレ側のファンだったので最近気づいたということです。

5 ID: XjQ3a9LK 2022/10/27

髪の影の形が一緒ってどういうこと?使ってる色が同じレベルならトレパクにならないよ

7 ID: トピ主 2022/10/27

なんと説明したらよいかわからないのですが、絵柄が一緒、とか色が同じ、とかではなくて完璧に形が一緒なんです。
髪のシルエット、毛束の数、位置、細かな影のひとつひとつ、ハイライトの箇所など、トレパクではないかと疑ったくらいには一致しています。
また、パク側ラレ側どちらも胸を出した構図だったのですが、胸の形、影の落ちている位置、色も完全に一致しています。

コメ主様のおっしゃっている、色が同じ、とか参考にした、レベルではないことはご理解いただきたいです。

8 ID: V7Gszo0Y 2022/10/27

フォロワー数多い絵描さんで、特にイラストレーターしてる人は結構横のつながりが多いですから、案外相互で作品を知っている可能性はあるでしょうね。
そうなると、普通に相手は問題に思ってないという事もあるかと思います。

伝えるなら事務所にですが、
それ以前に凄く単純に言うと影の形は一致するけど、ズレてるのでトレスではない(それは一致していないって事だと思います。)
この場合、模写されてる部分に、著作権が発生しているのか?って問題になります。
商業化されているデザインはジャンルが違っても似たデザインになる事は多いため、そのデザインに著作権が発生していないという可能性もあります。
ですので...続きを見る

9 ID: トピ主 2022/10/27

相互フォロワーである可能性はあると思います、調べていませんが。
トレスではないので法律に問えないため、倫理的な問題になると思います。
デザインが似ているかどうかが問題ではなく、模写していてかつ自作発言をしていることが問題だと思っています。
事務所に話すかはよく考えて決めようと思います、ありがとうございます。

10 ID: dMgtmNhC 2022/10/27

法律に問えないのならトピ主にできることはなにもない。
両者それなりに有名ならお互いのこと知ってるんじゃない?
本人同士の問題なので外野は首突っ込まない方がいい。
ラレにも迷惑だから。

11 ID: トピ主 2022/10/27

模写絵を自作発言されている方が公式イラストを描いていたり、法に問えないのはかなり問題だとは思いますがその通りですね。事務所に報告だけして放置しようと思います。

12 ID: BTkqGMVe 2022/10/28

フェイク入れてるけど、これの話じゃないん?
https://twitter.com/tH5WDk6IPlE94c8

13 ID: トピ主 2022/10/28

流石にバレないだろうと思ってフェイク入れてないです。こちらの方はプロでもなければ4万フォロワーなので該当しないですね…
この中学生絵描きさんが燃えているのは知っていますが、私も趣味絵描きが模写してるくらいなら騒がないです。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

LINE:qsaki東京・大阪泡泡浴 本番高級出張サービスTelegram:@a52jp 東京23区・大阪府全域...

自然な互助会への入り方ってどうすればいいですか? 作品を頑張って描いてもあまりに馴染めないので、思い切って互助会...

イベントへの自力搬入について質問です。今度のイベントで文庫本約100ページ20冊を自力搬入しようとしているのですが...

一人称視点の二次創作BL小説が好きな人いますか? 私は一人称視点しか書けない字書きです。最近繋がった三人称一...

代行について教えてください! 今度相互さんに同人誌の購入の代行をお願いすることになりました 金銭については...

推しカプのマウント?を取られています。 フィクションありです。私はA×Bが好きです。絵を描いたり文字を載せた...

相互をアンソロジーに誘ったことを後悔しています。 依頼型アンソロの主催(BLです)をしているのですが、依頼したう...

夜職の人ってなんで夜職パロに突っ込み入れてこないんですか? 病院、警察、研究者パロなんかは、ちょっとでも間違...

愚痴です。 ある界隈の二次創作BL小説を読んだのですが、エロシーンへの比重がかなり偏っていて驚きました。喘ぎ声や...

男性向けジャンルの雰囲気が苦手です 最近男性向けジャンルに新規参入しました(女です) 有難いことにイラストは前...