漫画は評価されてもリアルが地獄で現実逃避に思えて辛いです。 虐...
漫画は評価されてもリアルが地獄で現実逃避に思えて辛いです。
虐待を受けて後遺症が酷く、辞めて息抜きしようとしても虚無すぎて死にたくなりますし、現実で好きな人がいても会うこともなく一緒にいられないので苦痛です。
気分転換で幸せを感じられることや同じ境遇でこう乗り切ったよなどあれば教えてほしいです。
みんなのコメント
虐待と後遺症に関しては素人は何もできないからカウンセリングや医療機関を利用してね。
トピ主さんと比べたら甘い状況かもだけど、ADHD傾向があったり、毒親家庭だったり、勤め先がブラック企業だったりで自己肯定感はズタボロでした。漫画だけが評価をもらえていて、唯一自分の好きでいられるところだと感じています。気分転換も幸福も漫画です。
漫画が評価されているのもまたリアルのことだし、逃避万々歳だと考えてます。嬉しかったら嬉しいと思って大丈夫です。
もし漫画以外で、でしたらサブスクで思いっきり映画を観るのが好きです。
同じ境遇というか、幼い頃虐待いじめネグレクト色々あって今難病と精神疾患患ってる。
漫画描いてるけど二次ブーストでしかないと思うし全然評価つかないこともある。
気分転換はやっぱり太陽に当たるのがいいよ。太陽に当たってウォーキングは良い。あと寒くなると気持ちも沈むからあっためてね。
スクワット、ジョギング、散歩、湯船!あとフィットボクシング。めっちゃ褒めてもらえます!読書や動画見たりも良かったです。
それと同じく太陽ほんとに大事でした…。ちょっと高いんですが、ふぃりっぷすの光目覚まし良かったです。
虚無〜〜って布団に篭ってても光浴びてるだけでぽかぽかして、ほんのり元気出る気がします。購入前よりなんだかよく眠れるようになりました。
読書灯にもなるし、朝小鳥さんが起こしてくれてかわいいです。個人差はあるみたいなので参考程度に
漫画で評価されなんと好きな方もいる。とっても素敵です。でも今は会えない…
こういう時「依存先を増やしてあげるといいよ」とお世話になって...続きを見る
悩んでるんだけど創作関係ない
趣味で気分転換しようとしても現実が辛くて楽しめないってことだよね?
漫画が評価されてるとか関係ない
カウンセリング行きなよ
辛いリアルの方をどうするかという問題については、ここには相談するべきじゃないと思う。上でも指摘があるように、ここは創作に関係する悩みなどについて話す場だから。
でも現実から逃げているようで漫画を描くのが楽しめないという悩みについてならこの場に相談したのは適切だったと思うよ。(ちょっと質問文がずれてしまったね、どんまい)
私は創作で現実逃避しても良い派です。
逃避する時間もないと、現実でも頑張るの辛くないですか?
私も辛い時期がありましたが、創作のおかげで乗り切れました。逃避して創作をして、その創作で褒められもらった元気でどうにか現実の方をやり過ごしていきました。
今は家庭環境を含...続きを見る
コメントをする