Twitter二次創作アカウント、面白いことが呟けません。 絵...
Twitter二次創作アカウント、面白いことが呟けません。
絵は界隈内ではそこそこ反応を頂ける方ですが面白い感想、萌えるカプ妄想、興味深い考察などを呟くのがとても苦手です…
そういう良質のツイートを呟く量がゼロに近いです。
フォロワーさんはどうせ絵が見たくてフォローしているはずなので
絵さえ上げればいいのでは?と思いつつ
何かつまらないこと(あ~かわいい!とか面白かった~!など語彙力0の一言)を呟くたびに
フォロワーさん、特に仲良くして頂いている方々に面白くない人として見られるのが悲しい……事実だけど……
みんな毎日作品だけじゃなくて面白い呟きしてくれているのに自分だけ……
ってなってしまいます
絵もそこそこ上手いだけで特に面白くはないから…と自己卑下するようになってきて
だんだん見る専アカウントに転生したくなってきました
みなさん……フォローしている絵描きが面白くなくてもいいんですか?
絵頑張ればいいですか??勇気をください……
みんなのコメント
呟きとか興味ないぜ!絵だけ垂れ流してくれてたらそれでいいぜ!呟きの面白さはトピ主じゃない別の人に求めてるからトピ主は無理しなくていいぜ!
絵描きで呟きが面白い人って少ないよ
というか絵描きにツイートのクオリティ求めてない!
黙って絵だけ流してくれるのが一番〜!
人が人に興味を持つ理由は大きく分けて三つあって、資産、技術、気持になる。
・お金のある人に人が群がると同時に、お金のない人にも人は集まる。
・技術のある人には人が集まるが、技術のない人はただの単純労働者として利用するために人が来る。
・好意的、面白い、一緒にいたい人の近くには寄りたいが、大っ嫌いだったり嫉妬している人もまた様子見しに行ってしまう。
結局はどんな人を集めたいかによる。
SNSの絵描は資産や気持ちで来ている人より、圧倒的に創作技術、創作品に興味を持って近寄ってくる人が殆ど、それでダメならその技術はそこまでの技術ってだけ。…大半の人はそこまでの技術しか持ち合わせていない...続きを見る
気にしなくて大丈夫ですよ!
面白いかどうかより、感じのいい人だとうれしいから、トピ主みたいなつぶやきは微笑ましい気持ちなります。むしろシンプルなつぶやきに共感します。そのままでいてくれたらうれしいです。
面白い事を呟いて周りを楽しませたいって思えるような優しい人のままで十分ですよ。
絵描きさんなら絵を楽しみにしてくれる人がいることに喜びを感じましょう~。
むしろ絵よりツイートの方ばっかりに興味をもたれたらそれはそれで絵描きとして寂しいような。
コメントをする