創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: cWQAgKaR2022/11/14

小説同人誌のサイズ、どっちにも良さがあると思うし自分では決めきれ...

小説同人誌のサイズ、どっちにも良さがあると思うし自分では決めきれないのでもう買い手に決めて欲しい
結局ここで文庫じゃないと買わない、A5じゃないと買わない、って聞いても、そのコメ主が自分の本の買い手かどうかが一番重要なわけだし
だから自分のツイッターでアンケート取りたいけどアンケって微妙?
「自分の本にこだわりないのかよ」とか、「そんなこといちいち聞くな」とか思われんのかな
サイズ決めるアンケやってるって話聞いたことないから気になった

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: qeDhH6fU 2022/11/14

私は初めて本を出すときアンケしました
文庫の圧勝でしたよ
界隈でどちらのサイズが多く出ているか調べてみるのもいいと思います

3 ID: トピ主 2022/11/14

アンケやってる人いるんですね!安心しました
見た感じ界隈では文庫が多いようです
でも神なら文庫で欲しいみたいな意見もよく見かけるので、実力的要素も絡んでくるのか?と思うとアンケ取るのやっぱいいですよね
実際やってる方の意見聞けて良かったです!ありがとうございます

4 ID: kj5cNTz4 2022/11/14

サイズ決めるアンケ、たまーーーに見かけますよ。

自分は文庫よりもA5が良いですけど、それはA5サイズが好きだから!!!というのではなくて、A5の方が文庫よりも以前から同人誌として色んな人が出していて、値段の相場がある程度定まっている&あまり知識が無い作家さんが印刷所の基本プランで作ったとしても読みにくいという事がほぼ無い(そして多少読みにくくてもサイズが大きいとそんなに気にならない)からです。
トピ主さんが同人誌を作った経験が余りなくて、紙が~値段が~と言われてもいまいちピンとこないのであれば、特に何も考えずに作っても読みにくくならないし、値段付けも沢山の先輩方を参考に出来るA5にした...続きを見る

7 ID: トピ主 2022/11/14

見かけるんですね、やってる話聞かないので何か同人マナー的タブーなのかと思いましたが安心しました。

同人誌、A5では作ったことがあります。文庫に憧れる気持ちもずっとあり、調べてきたのでもし文庫にするなら知識やプランは多分大丈夫です。ただ、私は安い本が好きで安い本を作りたいので悩んでいます。しかし買い手が安ければ安いほど嬉しいとは限らないので、折角頒布として出すなら買う人が欲しい装丁がいいなーという思いがあり、アンケ取りたいなと思いました。

5 ID: jA2PBapo 2022/11/14

やってるフォロワーいましたよ!
どっちでもいい、が圧倒的です
次にA5、最後に文庫でした
A5と文庫は僅差です

ただ本買う人ってフォロワーだけじゃないですよ
イベントとかで気になって買ってくれる人もいます

9 ID: トピ主 2022/11/14

私も欲しい本はどっちでもいいので多数派かもです
やってる人いるの安心しました

まあ基本的にはいつも見てくれている層の希望を優先したいので…そこは仕方ないかなと思います…

6 ID: 8gJ4DqNR 2022/11/14

ここの意見を真に受けるより、トピ主さんの本が欲しい層に聞いてみる方が健全な気がします
自分は文庫、B6、どっちでもいいでアンケートとったことありますよ
文庫とどっちでもがいい勝負でした

8 ID: 8gJ4DqNR 2022/11/14

ちなみに自カプはA5、B6、文庫、いろんなサイズの本が出てる
みんな自由にやってるよ~

10 ID: トピ主 2022/11/14

ほんとそうですよね!なので私も自分のフォロワーにアンケ取りたいと思いました
B 6も可愛いですよね〜B6出してる作家さんこだわりありそうでいいなと思います
私は正直好きなスタイルで読んでもらうのが一番嬉しいので…財力があれば全サイズ取り揃えたいです

11 ID: B7XCPp4x 2022/11/14

アンケありと思います!
その際はA5と文庫での値段は書いといて欲しいかも
自分は文字数当たりの値段がA5の方が安いからA5が好きってだけなんだけど、文庫でも値段かわらないならどっちでもいいし

フォロワーの層によってほんとアンケ結果変わると思うのでご自身のフォロワーに向けて聞くのはいい方法と思います!

12 ID: DuXBlciT 2022/11/15

ID変わってますがトピ主です
アンケありですか!やったー!
確かに値段も大事ですよね!参考になりますありがとうございます!
私は本作る時は文字数換算なので、おそらく値段は変えないと思います
完売しても被れないほどよっぽど赤字ならちょっと文庫ではあげるかもしれませんが…

私もここでの議論を見ていて、これ結局フォロワーがどっちを求めている人が多いかだよなあ…と思っていたので、同じ考えの人いて嬉しいです

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

みんなが忘れてしまったジャンルで活動している方!!いらっしゃいますか?? 例→Free、ハガレン、デュラララ...

二次小説の表紙に使う用紙とPPについて。 イラストありの表紙で小説本を出そうと考えています。 イラストは青...

支部専の方にお聞きしたいです。 私は字書きで新しくジャンル移動をしたのですが、Xのシャドウバンが直らないし、同カ...

なよなよ健気受けよりも、ガチムチで男らしい受けを推してる方が腐女子として上、みたいな思想の人多くないですか? S...

この話と言ったらAさんと言われるネタで書いたらゆるパクになりますか? Aさんは原作で起きた事を再現してある話...

逆CPアンソロ主催者が同CPの相互をアンソロに誘って参加者にさせたのが苛立ちます 交流盛んで既に30人以上参加者...

二次創作者から公式側の立場になったことでトラブルが発生しています。 私はあるジャンルで非公式のBL二次創作をして...

ハンドルネームの検索避けのことで悩んでいます 私は二次創作をしている始めたばっかりのフォロワー50人ほどのオタク...

炎上しますか?私は二次創作をしている始めたばっかりのフォロワー50人ほどのオタク(腐)です。 ハンドルネームをな...

相互のAさんが苦手になってしまいました。 前々から相互だったBさんにオフイベでご挨拶しに行った際、Bさんと一...