創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: Fgox7Smv2022/11/14

本をこれから初めて出そうとしている字書きの相談に乗ってください。...

本をこれから初めて出そうとしている字書きの相談に乗ってください。イベントまでまだかなりの月数があります。今までは支部やTwitterに短編や中編をすこ〜しずつ載せてましたが(本当にマイペースで)、この度7万字ほどの長編(?)を書きあげました。

支部にも久しく作品をあげていないですし、オフ本も出したことがなく知名度も低い、また出るイベントまでまだかなりあるので、支部に期間限定で少しの期間あげてみようかな、とも思ったのですが、せっかくこの界隈で初めて長編を書いたので紙の本にして頒布したい!と思っています。

表紙も別界隈の友人の絵師さんが書いてくれることになり(お金は出します)、大好きな性癖を込めに込めて書いて満足している作品なので、本当に力を入れて作ろうとしているのですが、初めての本ということもあり、爆死しないかな、という心配もあります。そうなったら書いてくれた友人にも失礼だし…という気持ちがあります。

一度本を刷ってみて、イベントの前にBOOTHなどで通販など試しにしてみた方がいいでしょうか?
それとも次のイベントまでどこにも出さず眠らせて、一ヶ月ほど前になったらサンプルを多めに出してオフで頒布する、という形式の方がいいでしょうか。

Twitterフォロワーは3桁中盤ほどで、固定ファンはついていないので売れる自信は正直無いです。
他にも何かいい案があったらいただきたいです。

よろしくお願いします!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: o2eFAT70 2022/11/14

イベント初出しにしたほうがいいと思う
その後通販の告知出したほうがいい
その方が「イベントだからサークルチェックするか」「イベント終わったから通販チェックするか」って人の目に付きやすい
事前に通販しちゃうとイベントで人来なくて寂しくなりそうだし

3 ID: Q7EgUkF9 2022/11/14

字書きではなくて絵描きなのですが、オフイベだと「新刊」という肩書が凄く強いように思います。
買う側としてもオフイベ前に買い物リストを作る時は新刊の文字を探してますし、イベント会場でも値札の「新刊」の字を吸い寄せられます。魔法の文字です。
boothで頒布しちゃうとイベントでは既刊になっちゃうので、魔法がちょっと解けちゃうと思います。
東京初売り~とかイベント初売り~みたいに書いてる方もお見掛けしますが、やはり売り手としても買い手としても「新刊」の力には勝てない気がします。

字書きさんで3桁中盤(500人前後?)のフォロワーなら、かなり多い気がしますし、ジャンルや刷る数(50部くらい...続きを見る

4 ID: t7Of1Squ 2022/11/14

紙の本にしたい!が一番なら通販を先にしてもいいと思うけど、紙の本にしてイベントで頒布したい!が一番ならイベントの新刊にした方がいいと思います
通販先にしちゃうとイベント当日あんまり人来なさそうなので
入稿前に多めのサンプル出すのと同時に通販予約も開始して、サンプルのブクマ数や通販の予約数を参考に部数決めてみたらどうでしょうか

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

自分の界隈に参入してくれた新規が参入当初はパッとしない絵(下手)だったのに後日上手くなっていたら嬉しいですか? ...

30を過ぎたあたりから自ジャンル以外に興味がなくなり、32歳の現在、自ジャンル原作を読んでも心が動きません キャ...

創作上の女は好きだけど現実の女は好きじゃない人いますか? 当たり前ですが二次元の女キャラって女性性の悪いところが...

東京タワーを描きたい時に、写真を撮ってトレスしてもいいでしょうか? たとえば新宿都庁とか実在する建物を描きた...

めちゃくちゃ承認欲求あるわけじゃないんだけど爆死すると恥ずかしい この温度感わかる人いませんか? 度々話題に上...

この二人はコンビ派だなという人が殆どのカプを推しています。 Xには推しカプが好きと言って活動している人もいますが...

マイナーカプで壁サークルになりたいのですが、どういう事を工夫すればなれますか? カプがマイナーなのであと一歩壁に...

朝活してるフルタイム会社員(フリーター)の方いますか? 睡眠時間の確保や朝から頭を働かせるコツあれば教えてくださ...

お金稼ぎばっかりになった界隈が嫌です。 元々好きな人達がお互いに教えあったり素材を共有しあったりして 同ジャン...

最長でどれぐらい無産状態が続いたのか、また無産状態をどうやって打破できたのか。 質問をする前に似たようなトピを探...