創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: CRez5WxN2022/11/17

小説をWeb掲載する際に描いてもらった表紙についていまのままで良...

小説をWeb掲載する際に描いてもらった表紙についていまのままで良いのかな、と思っています。
字書きです、5年ほど前にWebで連載小説を書いていました。
そのときに仲良くしていた相互さんから「小説を読んですごく良かったので絵を描きました!」と言ってもらって、
カプ絵をいただきました。とても嬉しかったのでPixivにまとめるときにPixivの表紙にさせてもらいました。
ところがもうその相互さんはジャンルから去ったのか、プライベートな理由なのかわかりませんが、
一切ツイッターに浮上しなくなり3年以上経ちます。
(特に自分や周囲と揉めたとかではないです。直前までお話もしていたし……仕事が忙しくなるとは聞いていました)
いまも自分は同じジャンルにいるのですがもうその方はどうされてるかさっぱりわかりません……。
もう縁が切れているだろうな、という方の表紙絵、下げるべきでしょうか。
それとも特に問題ないでしょうか。字書きさん側、絵描きさん側双方のご意見聞かせていただければと思います。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: fFUnRTlu 2022/11/17

トラブって去ったとかじゃなきゃそのままでいいと思う

4 ID: トピ主 2022/11/17

トラブルはありませんでした、そのままでよさそうですね……
ありがとうございます

3 ID: M3DoOH6Y 2022/11/17

羨ましい話だ~!そのまま大事に掲示しておくのでいいんじゃないかな。仕事で思いの外忙しくなって5年ほど創作しないとか割とあるあるだよ。もし戻ってきたときにトピ主が引っ込めてたら逆に悲しいかも。

5 ID: トピ主 2022/11/17

そうですよね、創作しなくなる時期(仕事やプライベートの諸々)もありますよね。
自分がずっとジャンルにいて創作してる方なので、居なくなった?方の置くの申し訳ないかと思ったのですが、
ひっこめると逆に悲しくなるかも、というご意見をきいてなるほどと思いました
そのままにしておきます、ありがとうございます

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

東京住みの人って、なんで自分は近辺の他の県のフォロワーにも会いに行こうってならないんですか? 今回は来てもらった...

スタダ組ってずっと重宝されるのは何故でしょうか? どのジャンルにも言えますが、何年経過してもやはりスタダ組の作品...

ゲーム二次創作について。「原作未プレイ」をわざわざ公言している作者の心理が知りたいです。いくつか理由を考えたのです...

固定だった友人が逆リバを読むようになって辛いです。 初めてトピ立てします。長文吐き出しです。 当方読むのも...

今度のイベント後初めてアフター行きます!!嬉しい! 気をつけた方がいいこと、こういうことがあると助かるなどのアド...

神字書きの表紙の傾向を知りたい 皆の神字書きの出した本の表紙はどんなのかな? デザイン? 他人からもらった絵?...

非公式BLカプ推しの方に質問です。 最近飛翔系映画が公式男女CPで連続大ヒットしている流れを見てふと気になったこ...

ペンネームの決め方についてまよっています。 BLにはまり、初めて女性向けで創作しようと思ってます。 当方、長い...

成人向け同人誌の置き場についての質問です。 現在一人暮らしで、来年から実家に出戻りします。 実家は狭く...

初質問&サークル初参加予定です。鬱が酷すぎてイベントのサークル参加を取りやめようかと思っているのですが、自ジャンル...