pixivで健全用垢と腐垢を分けることについて。 今まで腐向け...
pixivで健全用垢と腐垢を分けることについて。
今まで腐向けの創作はまったくしてこなかったのですが、とあるジャンルにはまり急にそういったものが描きたくなりました(当方絵描きです)。
現時点では健全用のアカウントしか持っていないため、腐垢を作っていろいろ載せようと思ったのですが、アカウントを変えても流石に絵柄でバレるでしょうか?
腐垢に関しては完全に自己満で描きたいものだけを描くというスタンスにするつもりなのですが、かなりラフめな絵だとなんとか誤魔化せたりしないかな・・・とは思っています。
実際に垢分けしてるという方や、「もしかしてこの人同一人物なんじゃ・・・?」と思った経験などを教えていただければ幸いです。
みんなのコメント
「もしかしてこの人同一人物なんじゃ」と思ったのは、絵描きさんで何度かあります。
支部だけでなくツイッターでもあります。
絵柄だけでは「似てるな、そうかも」程度だったのですが、
支部ではキャプションの書き方が完全一致したので確信しました。
ツイッターは反応が伸びたときの御礼ツイートが絵文字まで同じだったので。
いずれも徹底して隠すつもりはないんだなと思いました。
同一人物だなと思ってもネガな印象はまったくなかったです。
ちなみに私は字書きですが、支部の垢を分けてます。
理由は、健全垢のほうはカプ要素もなくて男性読者が多くついてるからでした。
腐垢は別ジャンルで交流もなくオン...続きを見る
腐じゃないですが商業全年齢と二次同人で垢分けてる男性向け作家さんはすぐにわかりました
ご本人も「名義分けてるので察してください」と仰ってたのでバレること承知みたいですが
トピ主さんに何かバレたくない事情があることと存じますが、女性向けも商業とかやってない限り別に同一人物だとバレてもいいのでは?
トピ主さんとは少し違いますが、ジャンルで垢を分けている推し絵師さんがいるROMです
別垢の存在を公表されていない方なので確認した訳ではありませんし、するつもりもないですが…全体的な絵の雰囲気や配色等の癖、キャプションの文面を見る限り恐らく同じ絵師さんだろうなと思い2垢ともフォローしてます
創作者さんのやりたいように活動して欲しいのですが、公表なしの別垢はトレパクや絵柄を寄せたなりすまし疑惑かけられないか心配になるので、出来ればこの垢も自分だよーって記載あった方が嬉しいです。安心して全力で応援できます
好きな絵描きさんがエロと健全オールキャラで垢分けしてますが、普通に絵柄で分かりました。
本人もリンクを貼って誘導したりはしないけど、マシュマロで別垢に言及されても普通にコメ返されてましたね。
コメントをする