創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: wNWlziQ42023/01/30

感想やその人へのプレゼントを喜んでもらえないことが悲しいです。私...

感想やその人へのプレゼントを喜んでもらえないことが悲しいです。私はオリキャラが好きではありません。
私も良くなかったのですがフォロワーさんの作品は苦手な公式キャラクター中心が多くオリキャラ絡ませで全然興味もなく見ていませんでした。
フォロワーさんは私にずっと感想くださっていたのですが気付くとファボやリツイートも無くなったので、おかしいと思ってホームに行ったら私をリムっていることに気がつきました。
そのフォロワーさんは内輪ネタが多く、オリキャラを作って褒め合いや描き合いして囲うタイプなのでその人と仲良くしないと小さなジャンルだから私があぶれるようになってしまいました。
感想を送ったりその人のオリキャラを描いて送ったりしましたがあまり食いついて貰えず、理由を遠回しに聞きました。
前に私の作品もキャラクターも苦手と言っていたことを知っているから無理して好きにならなくてもいいよと返されました。
私は少しずつ色んな人のオリキャラを見て耐性をつけたからもう平気と言いましたが、そうやって大手だから私たちを下に見ているのですねと言われてしまいました。(実際はやんわりした言い方でしたがそういう意味合いを含んでいます)
そんなことはないと伝えてもその人はもういいよと言ってくれても冷たくどうしていいかわからなくなりました。
もう人の輪に入れないのか、私は私のしている創作を受け入れて貰えないのかと悩んでいます。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: spIfeQ7a 2023/01/30

またお前か

6 ID: トピ主 2023/01/30

同じようなトピックスが立っていたら申し訳ありません。他の方と存じますが、確認せずに立ててしまいました。

3 ID: 8WG7cKHt 2023/01/30

森へおかえり

7 ID: トピ主 2023/01/30

上記の方のコメントへの返信にも書きましたので繰り返しになりますが、過去のトピックスを調べずに似たようなものを立てていたら申し訳ありません。別の方と存じます。

15 ID: 8WG7cKHt 2023/01/30

別の方とのことなので、まじめに回答しますね

「苦手だけど耐性がつきました!私も仲間に入れてください」は趣味の世界では「仲間」に入らないです
だって苦手なままじゃん

人参大好きで人参のおいしいレシピ探求や品種について勉強してる集まりに「人参嫌いだけど食べられるようになりました!」って言って入ってこられても「何こいつ」って思いますよね
あなたはキャベツが好きなんだからキャベツ同好会で仲良くやってなよ…みたいな

自分の好きな物事を苦手と思っている人に気を使って接するのすごい疲れますし、「おもてなし」してあげなきゃという義務感を抱くくらいなら、その人とは離れて同じものが好きな人と...続きを見る

16 ID: GzTB7vVX 2023/01/30

その例えで言うとトピ主はかつて「人参ってどこがいいの?人参好きとかありえない」って散々こき下ろしてたんでしょ
その時点で印象最悪だしいくら媚び売っても挽回の余地なんて無いよ

22 ID: 8WG7cKHt 2023/01/30

なんだ横から 16お前も森にかえれ

23 ID: GzTB7vVX 2023/01/30

え?びっくりした
15の意見に賛同してトピ主向けに言ったつもりだったよ

4 ID: hOMkacRD 2023/01/30

そもそもなんでその人の作品やキャラクターが苦手って言ってたことを相手が知ってるの?
あと相手に聞いた時に『耐性をつけたから平気』って言い方は悪手だったと思うよ。
基本的に誰だって自分の作品を好きと言ってくれる人と交流したいと思うんだよね。
その中でトピ主さんの対応は中々仲良くなるには厳しいというか…。

人の輪に入るのが最優先なら、その人の好きそうな作品を投稿する⇒自分もその人やその人以外の作品に反応する(いいねリツイ)とかして相手からの反応を待つとか。

自分の楽しいと思う創作をしたいなら輪の中に入ることは気にせず自分の好きなものを沢山作る。
創作者同士での仲良しは無理だけど...続きを見る

8 ID: トピ主 2023/01/30

詳しく大変助かります。これまでツイートで苦手なキャラクターであることやこういう作風が好きではないと呟いておりました。しかし、地雷があることが苦しく他の人とも楽しく話をしたいし、苦手なものを克服したと伝えて仲良くして欲しいと言いましたが嫌そうにされました。
本当に小さなジャンルで好きなものを沢山作るのは苦にならなくても他の人たちが盛り上がっている中に入れないのは辛いと思ってしまいます。おひとりで続けている方はどうやってモチベーションを保っているのでしょうか?

5 ID: lJvCPLXE 2023/01/30

耐性をつけて大丈夫になった、ではなく、好きになった理由を言えなければ無理じゃないかと思います。

冒頭でオリキャラは好きじゃない、と書かれていますが、その方の作品は本当に好きなんですか?
オリキャラ混じりの話しはご自分で描かれていますか?

耳に聞こえのいい言葉を言っても、その方のキャラを描いても、機嫌取りにしか見えないと思います。
また反応してね!という。
トピ主の描くものが好きな人は反応するでしょうが、気持ちが冷めてしまった方を深追いするのはよくない事だと思います。

9 ID: トピ主 2023/01/30

詳しくありがとうございます。
私もオリキャラを描きましたが誰も見てくれていないのか、いくつかファボがつきましたが興味無さそうです。

やはりお互い褒め合うような他の人たちだけで盛り上がっているのが現状です。
その人たちはお互いのオリキャラで作品の描き合いなどして楽しそうで、オフ会やもくりしていますが私はどうせ邪魔なんでしょと思ってしまいます。

嫌な言い方ですがその人たちもお互いにご機嫌取りしているのではないですか?

12 ID: lJvCPLXE 2023/01/30

ちょっと厳しく言います。

友達に好きと言うのは機嫌取りですよね?って言ってるようなものですよ、それ。
トピ主はその方たちとスタートラインが違います。仲間かどうか、という意味でです。
何故同じ土俵に立ってると思ってるんですか?
好感度で言うならマイナススタートなのに、そう簡単に輪に入れる訳がない。
しかも、結局自分の事だけで相手の作品が好きとかそういう事は一切言わない。透けて見えてると思いますよ。

10 ID: 57MFIXAl 2023/01/30

相手の人はトピ主と離れられて良かったね!
相手の人の創作活動が楽しくありますように!

11 ID: m6C2OZs0 2023/01/30

好きでは無いことが相手にわかられている時点でもう無理です。恐らく擦り寄りにしか見えず相手方も怖いでしょう。
界隈にその方しかいないのですか?新しい交友関係を作ってみるのが得策だと思いますが…。
今度は自分の嫌いを口にしない方が良いですよ。

13 ID: O0aJ7EUP 2023/01/30

これ違うって本人は言ってるけど絶対いつもの統失だろ
自分の都合よく前に言ったことや設定を忘れてるんだよ同人嘘松女ってそんなんばっかりだから

14 ID: GlUVJP3M 2023/01/30

>フォロワーさんは私にずっと感想くださっていたのですが気付くとファボやリツイートも無くなった~
からの
>感想を送ったりその人のオリキャラを描いて送ったりしました
って経緯があるから、以前の発言も相まってすり寄ってこられてるんだな…って挙動に信用がなくなってるんだと思いますよ。
もうそうなったらもう一度仲良くするのは難しいです。信頼関係がないですから。

耐性がついたというのも、何かしらの悪い事象に対して使う言葉ですよね?だったら対象(この場合の相手のオリキャラ創作)が元々悪いものだという認識があった・もしくは今もあるということを物語っていると受け取られてもおかしくありません。
...続きを見る

18 ID: odvS7FMe 2023/01/30

切ったら急に媚び売ってきたとしか思われてなそう
相手の好きなものを否定した時点で立場はないですよ

19 ID: esdJD5HX 2023/01/30

話の前提があやふやなまま本題に入ってるから言いたい事だけワッとお話する子供みたい……。
フォロワーにも無意識でこういう絡み方してるなら内容問わず言葉は丁寧でもいずれ避けられてたと思うよ。

20 ID: 3nLY8uqJ 2023/01/30

リムった時点で、フォロワーさんの心はトピ主さんから離れました。
ずっとフォロワーさんはトピ主さんに感想をくださっていたんですよね。それに何も反応してこなかったのはトピ主さんでしょう。
「私も良くなかったのですが」じゃないんです。良くなかったんです。フォロワーさんの心が離れてやっと慌てふためいてどうするんですか。もう遅いんです。
迷惑ですよ。

21 ID: CSGavJ4e 2023/01/30

毎回『大手なのに相手にされない』って事を書くいつもの人だよね。
大手ならROMにちやほやしてもらいなよ。
誰のアドバイスも聞かずにそのうちまた同じ内容のトピ立てるだろうし、SNSから離れた方が一番良いと思うよ。

24 ID: A2jhua39 2023/01/30

またお前か
違います別の人です

トレパクしてるよね
やってません自作です(孤島)

これに通じるものを感じる

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

アンケートの多重投票の対応について質問です。 自サイトで次の作品についての傾向アンケートを取っているので...

大手に気に入られても辛い人いますか? 結局大手より自分の方が伸びないし…や、作品広めてくれても「大手が良いと...

何かしら固定がある人にお聞きしたいです。 自分が固定になった理由が明確に思い当たる人っていますか? もしい...

今までハマってきた中で一番楽しかったジャンルは何ですか? 一番楽しかったジャンル(漫画・アニメ・ゲーム…等)...

これじゃなきゃ描けん!!ってぐらい使い続けているブラシはありますか? それともそれほどこだわりはなく新しいブラシ色...

挨拶行くの怖い 去年のイベントで初めて会う相互さんが居て、前回は一般参加だったので その人の本買って差し入...

学校のクラスメイトにすごく嫌な悪口お言われました。 みんなは悪口言われたらどうしますか? 私は、無視します。(...

ネタツイがもっとウケて欲しい 字書きをしています。 創作のヒントとしてお題ガチャを回した結果や、他の字書き...

『井戸端会議』トピ《48》 ただ単にcremuの中で集まって雑談する場です。 明確な質問でも愚痴や吐き出し...

いつも走っているのに、どこにも行かないものは? ちえこデリ駅|大阪東京 ---------安心・高品質・完...