創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: dlw47Yzs2021/01/04

まず、苦手なもの(地雷)を公言するのは悪い事ではないと思います。...

まず、苦手なもの(地雷)を公言するのは悪い事ではないと思います。それを事前に言っておくことでお互いの交流が円滑になるなら勿論メリットになるとは思うのですが…
プロフに書いてある分には気になりませんし、あれば事前に目を通すようにしてますが、やはりTL上でどなたかのツイをみた上での「地雷です」発言はやはりすごく嫌です…
言ってるご本人はただご自分の嗜好を主張しているだけで、相手にそれをやめて欲しいとか言ってるわけではないですが、言われても「あぁそうなのね」と流せる人受け入れる人がいる一方で、やはり少なからず萎えたり傷つく人もいることを知って欲しいなと思ってしまいます…

けれど、それはお互いの価値観の違いであってどちらかがどちらかに合わせるというのは難しいでしょうし、地雷を言いたくないと言っている人の事をののしるのは絶対違うなと。

合わなければそこで距離をおくかするしかないのでしょうね…

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: Zag6rAxO 2021/01/04

お気持ちわかります…プロフ上でこれが嫌いだと言われているのを見るのと、誰かのつぶやき(=その人の好きなもの)をきっかけにこれが嫌いだと言われているのを見るのは違う感覚です。
自分が言われる側だったら傷つくと思いますし、傍目でも辛いです。
勿論自然な呟きで喧嘩を売りに行っているわけではないとは分かっているのですが、自分だったら苦手はそろっとミュートして気になればプロフに書いておく程度で済ませるので、価値観が違うんだと思います。
1つのつぶやきに対しても捉え方は色々ですし、なかなか難しいですよね…。

ID: 8qCbSQWM 2021/01/05

難しいことですが、誰かの好きに対して地雷という人を見るのは辛いですね…。
ついこの間、そんな人がいてミュートしました。
知らないジャンルでもフォロワーが好きそうだと思ったらRTしたり、そもそも好きな本人がRTしたりするのですが、その度に別の共通のフォロワーが「地雷だ!」と言うので見苦しさもあってミュートしました。
好きだった本人はミュートどころかショックでブロックです。
ある程度自衛は必要ですし、言うにしてもタイミングをずらすなどしてほしいなぁと思います。
個人的には誰かのツイートの直後に言う人は勘違いを招きやすいと思います。
色んな人がいますが、うまく共存していけるといいですよね...続きを見る

ID: lzXJk8cW 2021/01/05

お気持ちわかります…。
プロフに書いているものは何も思いませんが、自分の好きなカップリング名で検索をした時にそれが地雷との呟きがヒットすると、悲しいようなモヤモヤするような気持ちになりそっとミュートします。
同じように、同カップリングの人でも他のカップリングを地雷とツイートしているものは、あまり快く思えず、仲良くしたいとも思えなくなります…。
「地雷」というお手軽すぎるワードが苦手なのかなとも考えたことありますが、そういったネットミームは仕方ないとも思いますし…
悪意なくツイートしてるのだとは思いますが、せめてカップリング名は伏せるなどして、好きな人の検索に引っかからないように共存でき...続きを見る

ID: UhOtF4j0 2021/01/05

トピ主です。同じ様な感覚をお持ちの方からのコメントを拝読しまして「そうなの、そうなの…」とうなずくばかりです。
私自身も苦手なものはありますがミュート等で自衛してますし目に入ってもスルーする様にしています。

あと、たまに見かけますが「ミュートしてるのになんで目に入ってくるの!」と声高々に叫んでる人も実はちょっと苦手です…
タイミング次第では「え、私?」って思っちゃいます。
だからと言って、それを言わないで!とこちらから言う権利は誰にもないので、そっとミュートなりブロックなりします。

私自身は言われた側で、直接ではないにせよフォロワー同士なら誰でも見れるTLでそれを言われてしま...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

LINE:JAV779 Telegram:@Japan72 Gleezy:OK123 当店の女の子は 短期ア...

小規模ジャンルの思い出話やアカウント方向性の決め方について 私が好きなジャンルは所謂タブーのnmmnでし...

感想をいただくのが苦手です(嫌いではない)。 同人誌(マイナー寄り二次創作)を頒布すると大抵4〜5人から感想をい...

中古買取店で自分の本が頒布価格よりも高い価格で販売や買取されてると嬉しくなってしまいます。同じような人いませんか?

Xの鍵アカウントってフォローリクエストする際に必ずメッセージ送った方がいいのでしょうか? 一言お願いしますなど書...

小説を画像投稿してイラストや漫画カテゴリで支部に出す字書きってなぜですか? 絵の方が閲覧稼げるもしくは絵の方が...

マイナージャンルの自カプにいて欲しい書き手/描き手さんはどういう人ですか? ・5〜20人程度が活動しているジ...

小説のイラスト表紙とデザイン表紙での反応の違いについて。 当方二次創作BLの字書きです。普段からpixivをメイ...

公式で絡みが殆どない、全く無いようなカプってどういう需要で生まれるんですか? 推しが全く話したことなんてないはず...

皆もそうだという思い込みで恥をかいてしまったことはありますか? 例→方言を方言と思わず小説に使ってしまった。 ...