推しの誕生日漫画を描こうとしていたのですが、別漫画の締切があり推...
推しの誕生日漫画を描こうとしていたのですが、別漫画の締切があり推しの漫画を出すのが誕生日から1ヶ月後くらいになりそうです。
遅れる事はありますが、流石に1ヶ月遅れで誕生日漫画を出すのは申し訳なさと失礼な気持ちがあって悩んでいます…。
これは来年に回した方がいいのか遅れても今年中に出した方がいいのか意見をいただければと思います。
みんなのコメント
描こー!
今描きたいものは今描いた方が良いと思う派です。
私はバレンタイン漫画を当日から今日まで完成させられなかったから、多分ホワイトデーの頃に投稿することになりそう。これって、バレンタインや推しカプに失礼と思いますか?
もし「そう思わない」と思ってくれるなら、トピ主も是非。
1年も経ったらご自身のお気持ちや置かれている状況が変わっていることもあるかもしれませんし、今年中に描くことをオススメしたいです。
もし不安でしたら、事前に「誕生日漫画を描いているけど大幅に遅れてしまいそう」と告知しておくのはいかがでしょうか?
まあ人によってはいい気持ちしないだろうけど(ジャンル自分とか、ジャンルやキャラを私物化してるタイプの二次創作者とか)、正直そんなもん知るかって感じだから、好きにしていいと思うよ
私も2月が誕生日のキャラの漫画まだ全然描き終わってないよー(しかも2人)
間違いなく3月に雪崩れ込むだろうけどあげるつもりでいる!すまねえ〜と思う気持ちもあるがお祝いする心意気があれば許されるかな…と思ってあげちゃう
自分のジャンルでも時々見かけますよ。
もし誕生日タグがあるようなジャンルであれば、タグなしで「遅くなったけど誕生日漫画です」と添えている方が多い印象。
自分が描き手だということもあり、創作されてる方の事情はお察しするので悪い印象はないですよ。
コメントをする