創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 7pOI8xaM2023/03/03

そんなもんやらなくていい!って言ってくれませんか? 思い込みが...

そんなもんやらなくていい!って言ってくれませんか?
思い込みが激しい性格です。今ジャンルで数人と交流をしてしまい、つらくなってしまいました。
自分なりに考えて、原因は勝手に色んなことをやらなければいけないと思い込んでいることだと気づいたのですが、なかなか思い込みが解けません。
誰かが投稿したら感想送らなくちゃ、新刊の感想送らなくちゃ、誕生日リプつけなくちゃ、邪魔しない時間に投稿しなくちゃ、変なこと言わないようにしなくちゃ、他人の地雷を避けなくちゃ……とキリがないです。やりたくないのにできない自分を責めてしまい、感想書いてないのに投稿するんだ?と思ってしまって作品を投稿できません。
でも本当にやらなくていいことなのか、自分みたいなhtrはやらなくちゃいけないんじゃないの?と堂々巡りです。
誰か助けてください……

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

3 ID: 1jBLO8Xu 2023/03/03

実力関係なく好きにすればいいよ。
自分に集中してこ。

4 ID: Tb5jBzwZ 2023/03/03

やりたいのは交流?作品を作って投稿すること?後者ならやらなくていいよ。ちょっとでも交流欲があるなら出来る範囲でやればいい。

5 ID: N64Qu5jd 2023/03/03

他人軸に生き過ぎ
もう少し自分本意に生きても良い

6 ID: oUa4qMZF 2023/03/03

やらなくていいやらなくていい
「これしなきゃしぬか?」って確認したらいいよ
ほとんどしなくてもしなないから
でもたまに「しなないけど、これやっとくと楽しいor落ち着くor元気になる」っていうポイントが自分にあることに気づくから、
そういうのだけ体調優先でやって、QOL上げ~!みたいな話だと思うよ

9 ID: yWL8aUm5 2023/03/03

評価が欲しい・反応が欲しい・構って欲しいと思うなら、まずは相手に何かしら与えたほうが得策なので、営業として仕事みたいな割り切った感覚でやればいいし、
そういうの全然いらないし好きなことやってたい!っていうなら、他人の目をスルーして好きなようにやったらいい
そもそも趣味の世界だから、絶対やらなくちゃいけないことはないよ

10 ID: Q4DmcoJh 2023/03/03

なんか全部ネット見ないと済んじゃうことばかりだし、数日ネット断ちしてみたら?
情報に飲まれてる気がする

11 ID: トピ主 2023/03/03

ありがとうございます。本当に自分ではいっぱいいっぱいになっていたので、助けていただけたおかげで落ち着くことができました。
自分からお願いしたことですが、できる範囲でいいよって声をかけていただけて嬉しかったです。
今度からは楽しくできる程度に調整しながら、交流

12 ID: lt4Hk3i2 2023/03/03

他人に助けを求めるのはえらい
最終的にどういう理由でどういう行動をするかはトピ主が決めたほうがいいよ
こういう意見に対して自分はこう思ったから自分は行動にこう反映したいという自分軸で考えてね
解決まで他人軸にすると結局またしんどくなるから

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

同人誌について。 B5漫画 24p 表紙・本文拘り印刷が 600円は高いですか? 因みに18禁 男性向けです

ABカプ固定民なのでABの方をフォローしてたのですが突然CBを描くようになった相互さんがいて フォロー外そうかと...

A推しでAB、ACが好きな場合、どう立ち回るべきですかね…? A推しでBA、CAが好きな場合(つまり受け推し...

『ちょっと聞いてくれないか』《10》話を聞いてもらいたい・雑談したいトピ 創作の愚痴、創作に関係あるか微妙だけど...

私の行動は、相手に当てこすりのように見えるでしょうか。 私は両刀でABの小説とイラストを描いております。左右...

婆絵フェチの者です。プロの小綺麗な婆絵ではなく素人感のある少し汚めの生活臭のしてくるような婆絵をいつも求めています...

すごく馬なのに、ちょっとしたことで(外野から見たら全く気にならないor好意的にスルーできる程度のミス、意図しない受...

液タブを買い替えようと思っています。 趣味でイラストを描いており、6年ほど前からXP-Pen Artist1...

新刊通販、爆死しそうで悩んでます。皆さん、お盆期間中の通販の状況はいかがでしょうか? 8月末イベント新刊の事前予...

XやチックトックでAIに描かせた90年代風の鬼◯刃が流行っているのを見ましたが10代の若い女の子にも原作よりこっち...